ビックカメラを利用すると基本10%のビックポイントが付与されるカードです。
Suicaのオートチャージ機能付きカードです。ビックカメラで利用すると基本10%のビックポイントが付与され、コジマで利用すると現金払いと同率のビックポイントが付与されます。上記以外の店舗利用でも、実質1%のポイントが付与されます。貯まったビックポイントはSuicaに交換も可能です。
年会費 | 524円(初年度無料)
条件付無料
※年1回以上利用で翌年度無料![]() |
追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜10.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | ビックポイント | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 4件
- 0件
2019年1月14日 22:33 [1191556-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 2 |
ステータス | 無評価 |
以前からビューカードは、ルミネカードを利用していました。もともと、後から分割2回(他社だとあとから3回〜しかできず手数料がかかることがある)やボーナスに変更できるのがとても便利だったことと、ルミネ5%、10%オフが大きいこと、JRを使うので定期を購入、といった具合に使っていました。ポイントもルミネ商品券と必ず交換して高い還元率だったと感じています。
今回は、ルミネで買い物をあまりしなくなったことと、普通の支払いに対してもう少しポイントがつけばいいなという考えから、ビックスイカカードに乗り換え。
ビックカメラは日用品や家電など幅広く使えるのと、ビックカメラで買い物があった場合にクレジット支払いでも、現金と同じ還元率10%もらえるということも、メリットだと思います。
最近だとJREカードの選択肢も出てきましたが、アトレやグランデュオなどで買い物する頻度を考えると、そこまでではなかったので。
最近はJREポイントに統合されて、ポイントで交換できるものもたしかに、前に比べると、すこし高くはなりました。が、ルミネ商品券に交換する分には、以前配送料としてポイントがプラスで取られるようになったことを考えたり、まとまったポイント数で一気に交換すればだいぶお得ではないか、と思います。
また、JREポイントのサイトに登録しないといけないのは面倒かもしれないです。suicaの登録やもともと持ってるJREのポイントカードの統合などもありますし。でもそれだけクリアできれば、例えばNewDaysなどでの買い物をsuicaで支払った時にもポイントが溜まったりするので、意外とほいほいポイントが貯まります。最近はJRの駅ビルで提示だけでポイントが貯まるところも多いですし。JRの中の自販機でも貯まります。そんなに貯まらなければ、端数を駅ビルのお買い物で、ポイント支払いでちょこっと使うこともできます。
年会費も、普通のビューカードやJREカードは477円ルミネカードも956円(全て税抜)かかりますが、前年に一度でも使用していれば無料というのも、大きいです。
カードの発行も元々ルミネカードも持っていたからなのか、申し込みしてわりとすぐに、ネットの明細にビックsuicaの名前ものってました。申し込みから1週間ほどでカードも届いていて、とても早かったです!
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- スーパー
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 会員専用サイト
- 申込手続き
参考になった11人
「ビックカメラSuicaカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 03:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 22:15 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
