利用金額にゆとりがあり、ダイナースクラブの優待が受けられるカードです。
利用金額の制限やポイントの有効期限がなく、ご自分のペースで利用しやすいカードです。国内外で利用できる最高1億円の旅行保険も自動付帯されます。またMastercardのプラチナグレードのステータスを備えた「TRUST CLUB プラチナマスターカード」がコンパニオンカードとして無料で発行されます。
年会費 | 24,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.40%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ダイナースクラブ リワードポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス | スマホ決済 | Apple Pay |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「月間利用額:1〜5万円」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2020年12月20日 17:55 [1400149-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
オペレーターの言葉使いと態度が非常に悪い。即解約。
こんなカードで2万円の年間費を出すのであれば、
アメックス・グリーンの方が価値がある。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2019年9月28日 13:36 [1262947-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
ステイタスにおいては過去(大昔)には最高(アメックスプラチナやブラック以外では)だったような気がしますが・・・。、
ここ最近はそのステイタスも低下してきたように思います。
審査通過基準は、ほんの10年前までは「勤続10年以上の管理職、それなりの職業やそれなりの会社(若しくは団体)に所属していること、家は自己所有、年収などなど)ハードルが高くて…。
今やそれもどうなのか?
3年前から「トラストクラブ」で年会費が引き落とされています。
以前は1万円で1ポイントでしたが、今は100円で1ポイントになってほんの少しはマシになったかな???
過去は9,900円の買い物をしてもポイントは0でしたね。
あと、カスタマーセンターでの電話の対応は昼間だけで、
カスタマーセンターの担当社員の知識がアメックスと比較したら、低い!
最近はこのカードを所持するメリットをほとんど感じない。
なので全く使ってません。
年会費22,000円(税別)の価値あるかな?
今やステイタスなんて何の役にも立たない。
解約を検討中。
しかし、海外旅行保険はダイナース払いでなくても自動付帯だったかな。
レストラン優待も!(そんなの他社でもありますよね)
ただ、、、それだけ。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月19日 10:22 [1183856-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
クレジットカードにそれほど興味が無く、年会費無料のカードを数枚持っていただけでしたが、ここ数年、妻の趣味もあって年2〜3回は海外旅行に行くことが多くなり、乗り継ぎや遅延の時にラウンジを使いたいと思い調べたところ、プライオリティパスかダイナースを持つことで利用できることを知りました。
夫婦二人のため、各自が楽天プレミアムを持つか、MUFGプラチナかダイナースで家族カードを発行するのが手ごろでしたが、グルメ系の特典に興味があったので、ダイナースを申請してみました。昔より敷居も下がっていたようで、私のようなサラリーマンでも取得できて少々驚きでした(笑)
結果として我が家の条件に合っていたため、しばらく使っていくことになりそうですが、スマホ決済に対応していないこともあって普段使いはしていません。主に海外旅行や食事のときに使う程度なのでもったいないですね。この辺りに対応してくれれば、もう少し使う気になれるので、今後に期待です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 17:05 [928930-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
citiから三井住友トラストクラブへと変わり、サービスの向上を期待しているうちの一人です。先日ICチップ搭載型のカードへ変更致しました。全体的にマットな感じとなり落ち着いた券面ではありますが、citiのロゴが消えてしまったので、日本国内におけるステータス度は変わらないものの、海外におけるステータスはAMEX GOLDに劣ってしまうような気がします。
実際、海外でホテルに泊まる時、ダイナースでは決済すらできない事も極々稀にですがあります。また、AMEXはプラチナではなくゴールドカード程度でも部屋がグレードアップされる時があるのに対し、ダイナースで部屋がグレードアップしたことはありません。たまたまなのでしょうが。
付帯保険に関しても、死亡後遺障害補償額は高いものの、プロパーダイナース(平カード)には乗継遅延や欠航等の保険が付いておりません。この点はマイナスです。(ANAカード等、提携カードによっては付帯しているものもあります)
ただ、どこに出しても恥ずかしくないデザイン、高級感があり、国内利用であれば引き続き威力を発揮してくれると思うと共に、国内ではAMEX GOLDよりもステータス的に若干ではありますが上だと思います。ただ、知らない人から見ると、クレジットカードであると理解されずに、ただ何かの会員証だと思われることもたまにあります。その点では世間の認知度はAMEXの方が上と言えるかもしれませんが、ダイナース、AMEX GOLD共に双璧を成すステータスカードだと思います。
また、エグゼクティブダイニングは良く利用しており、その辺りの特典はAMEX GOLDより上だと感じます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2016年2月12日 22:34 [904053-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
※殆ど死蔵状態です。あまり参考にならないと思いますが・・・"(-""-)"
ダイナースプレミアムカードを所有して早5年・・・citiから三井住友トラストクラブに発行元が代わり、カードデザインも変わったようです。先月くらいに届いた封書に、「カード更新時に新しいデザインのカードを送ります」「それまでは今のカードがそのまま使えます」的な文言がありましたが、カードデザイン以外の変更点がイマイチ分かりませんでした。そこで久しぶりにマイページにログインしてみました。気が付いた変更点としては、citiカードオンライン→クラブ・オンラインに名称が変わっており、「SIGNA TURE Premium」なるページが出来ていました。citi時代からあったのかもですが、何せ久しぶりのログインでして・・・(+_+)それ以外の小さな変更点としましては、、、「SIGNA TURE Premium」のページの右上に「三井住友信託銀行」の文字が・・・あとは、何が変わったのか、イマイチ分からないままです(笑)アメックスプラチナのように宿泊ギフト券などのサービスが付けば・・・と期待していましたが、そういった変更は残念ながら無いようです。
少し余談になりますが、東京駅の大丸ラウンジが改装されたんですね〜
ダイナースプレミアムのページに画像がありましたが、より高級感が増した感じですね!(^^)!
以前、行った時は少し古臭い感じがしていたので、新しいラウンジには是非行ってみたいですね〜♪
個人的には、京都駅のJCBラウンジ(クラス専用?)が広すぎず狭すぎず好きです。
JCBのクラスカードを持っている方は是非行ってみてください♪♪
そうそう、京都と言えば以前ダイナースクラブがやっていた、京都駅の茶店でお茶菓子サービスなるキャンペーン、是非こちらも復活させて欲しいものです。
・・・とまぁ、くだらない内容を長々と書きましたが、せっかくなので、NEWデザインカードへの変更もお願いしてみようかと思います。
新しいカードが届いたらまた詳細をあげます!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年8月14日 12:31 [849710-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
派手ではないので、目立たなくていいです。個人的に好みです。
【ステータス】
特に感じません。
【ポイント】
時々キャンペーンをしているので、それに該当すればたまりやすいかな。
【マイル】
期限がないので、助かります。
【ウェブサービス】
サイトがかなり重いです。使いづらいですね。
【優遇サービス】
ここが目的で持っています。特にエクゼクティブダイニングは年数回ですが、利用しています。
2人で食事するにはお得です。
【総評】
サブカードとして使っています。個人的には満足度が高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月17日 00:34 [825272-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
わかりやすくていいと思います
【ステータス】
昔はあったようですが、今はそれほどでもない気がします
【ポイント】
ボーナスマイルキャンペーン
【マイル】
入会ボーナスマイルで50000マイル
【ウェブサービス】
スッキリしています
【優遇サービス】
まだ恩恵は受けていませんが、カード保持で使える航空会社ラウンジがあるので今度使ってみたいと思います。また海外保険は自動付帯のようなのでこれもありがたいと思います。
色々まだ使えていないサービスもあるので、こまめにHPチエックしていこうと思います
【総評】
公共料金の支払いに使えなかったり、一部店舗で使えないこともあるので使い勝手はいいような悪いような感じがします。
また、マイルに移行する際に6000円程の手数料がかかるのも少しマイナスです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年5月11日 01:20 [823555-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
以前は年会費15000円でしたが、昨年22000円に。エグゼクティブダイニング(2人分のコース料理を1人分の料金で)や空港でのラウンジ(海外でも使えるとこ多い。ぷちプライオリティーパス)やANAマイルへの移行が出来ることも考えれば、決して悪くありません。旅行や出張で動く人には良いカードかと。ただ、決済性はVISAやMASTERにはかないませんし、このカードのおかげで優遇してもらえた(ホテルでグレードアップとか?)ことはありません。(かれこれ3年以上ダイナースと付きあっていますが、今のところ)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年5月7日 16:17 [822436-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
ダイナースクラブカードといえば入会審査基準が高くて、カード会員の大半は医師や弁護士などの有資格者や大手企業の役職者に限定されていてステータスカードの代名詞のように言われていましたが、それでもストレスも無く、スムーズに審査は通過できました。やはり他人に見せるとそれなりの反応があるので持っていることでステータスを感じることができると思います。ただ、カードを見せびらかすことは無いですね。ネットショッピングなどの決済での利用で使用できないところが何箇所かあったのが残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月2日 21:49 [821018-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
特にこのカードの良さは正直実感できません。
ステータス重視の方はいいかもしれません。
国内で使う分には他のカードとの違いも感じられません。
ポイントも特段いいわけではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 5件
- 0件
2015年4月29日 09:32 [819829-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
入会キャンペーンで5万マイルほど貰えたので入会しました。貯まったポイントはANAを初めアメリカン、ユナイテッド、デルタ、シンガポール航空など14社のマイルに移行することができます。他のメリットとしては、通常のゴールドカードで使用できるラウンジは日本国内のラウンジが中心なのに対し、ダイナースは世界各地のラウンジが使用できます。またポイントモールが充実しているのも特徴で、100円=10マイル貯まるようなキャンペーンも頻繁に出ているので、通常のカードに比べてマイルが貯めやすいと思います。尚、citibankと提携したダイナースカードであれば、年間30万円以上の利用かつcitibankからの引き落としとすることで年会費無料になります。citibankに口座を保有している方は入会後にカードを切り替えたほうが絶対にお得だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月28日 05:48 [819512-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【デザイン】
やっぱり歴史あるダイナースクラブの伝統的な券面はいいですね。どこで出しても恥ずかしくないステータス性を感じます。
【ステータス】
保有する喜びを感じます。ダイナースクラブカードを持つようになったな、という人生の振り返りというと大袈裟かもしれませんが。
【ポイント】
特筆すべきことはありません。
【マイル】
特筆すべきことはありません。
【ウェブサービス】
特筆すべきことはありません。
【優遇サービス】
最近会員になったので未利用です。サイト見ると結構使えそうです。
【総評】
ステータス性のあるカードとしてはケバさがなく落ち着いた大人のカードで好感がもてます。昔は厳しかったみたいですが、今は年収500万ちょっとで持てますし。年会費はなかなか高いと思いますが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月18日 05:12 [816253-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
ポイントサイトで入会で50000ポイント、入会キャンペーンで3か月で30万円
を使うと20000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中だったので入会しました。
年会費22000円(税抜)、マイル移行手数料6000円(税抜)と合算すると
28000円(税抜)となり、非常に高いです。
目立つ優遇サービスは、国内外ラウンジ利用と、高級レストランの一人分無料
くらいで、年会費に見合った優遇サービスは、楽天プレミアムカードに比べる
と、国内宿泊割引サービスがないので、劣っていると思います。
ですので、もしキャンペーンが終了したら、年会費が条件を満たすと無料になる
シティバンクダイナースクラブカードに変更するか、解約しようと考えております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2015年4月9日 21:44 [814150-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
自営業で10倍ポイントキャンペーン時に入会しました。
旅行時を除けばさほど月の利用額が多いわけではありませんが、約3年使ってみて、自営業者にも使い方次第でポイントは貯めやすいカードだと思います。
具体的にはポイントUPモールでのショッピング、旅行時はエクスペディアの宿泊(時期により10%)、日頃使いでは特にセキュリティソフト(ノートンやマカフィー)、家電量販店サイトで経費になるものを購入すると利用額の割に貯まります。自営業者ならではの利用法を挙げるなら、ダイナースカードは国民年金の支払いが可能です。
たまの地方出張で空港のカードラウンジを利用しています。アメックスと違って本人のみ無料ですが、一部空港では制限エリア内のラウンジが利用できます。
年会費の大幅アップ(15000円から22000円+税)と、ポイント=マイル目的の方にはグローバルマイレージクラブの参加費(毎年6000円+税)の高さがマイナスポイントかと。米シティグループの売却ににより三井住友信託が新しい親会社として運営することになるようですが、その影響がどう出るかはまだ未知数です。売却前のためだったかは不明ですが、ここ1年くらいの間に「1万円?相当程度のギフトカタログ」「特製キャリーバッグ」プレゼントに当選しました。
できればこのまま保有し続けたいカードです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年4月3日 22:30 [812452-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
あこがれのダイナースカードです。店員さんが女性だとかっこつけてだせます。
もちろん向こうはそんな目でこちらを見てないとは思いますが、
自己満足ができます
ただ問題は年会費の高さです。
キャンペーンが多いのでそこでポイントをためて入会するのが最近の流行でしょうか。
一年つかって解約する人が多いと思いますが、自分はそのステイタスの高さにこれかも使用続けようかと考えるレベルです。
あと優待サービスは本当に充実しています。
よくわかっていませんが、頻繁に雑誌のようなものも送られてきますし、
半年に一度レストランを1名分の料金で、2名分使えるサービスもあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
