利用金額にゆとりがあり、ダイナースクラブの優待が受けられるカードです。
利用金額の制限やポイントの有効期限がなく、ご自分のペースで利用しやすいカードです。国内外で利用できる最高1億円の旅行保険も自動付帯されます。またMastercardのプラチナグレードのステータスを備えた「TRUST CLUB プラチナマスターカード」がコンパニオンカードとして無料で発行されます。
年会費 | 24,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.40%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ダイナースクラブ リワードポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス | スマホ決済 | Apple Pay |

よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2020年9月15日 11:06 [1368063-3]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
以前から使っている方々からしたら社会的地位が落ちているようですが、数年前から持ち始めた僕からしたらとても満足しているカードです。去年からプレミアムカードにしました。
『ポイント・マイル』
通常は還元率0.5%でプレミアムカードだと1.5%になります。昔は2%だったようですが1.5%でも十分高く感じます。ポイントのマイルへの移行も出来るようです。
『付帯サービス』
とても満足しています。主にエグゼクティブダイニングと一休のダイアモンド会員のサービス(プレミアム会員)を利用しています。レストランの1名無料のサービスは、他のカードより選べるレストランが圧倒的に多く、先日泊まったホテルは通常より約3万円安く宿泊することができました。
『会員専用サイト』
レストランやホテルを探しやすいし使いにくさなどは感じません。
『申し込み手続き』
申し込みから1ヶ月くらいでカードが届きます。審査は他のカードに比べて厳しいようです。
『デザイン』
アメックスも格好良いですが、ダイナースの落ち着いたデザインも大人っぽくて気に入っています。生活感の無いデザインなので旅行やデートにぴったりだと思います。
『ステータス』
どんなシチュエーションで出しても恥ずかしくないカードだと思います。
都内に住んでいるため、レストランサービスを2回程利用すれば2万円の年会費は余裕で元を取れてしまいますが、地方に住んでいると中々サービスを利用できないかもしれません。ご自身のライフスタイルに合えばとても便利なカードです。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- コンビニ
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- デザイン
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2020年9月15日 00:05 [1368063-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
以前から使っている方々からしたら社会的地位が落ちているようですが、数年前から持ち始めた僕からしたらとても満足しているカードです。去年からプレミアムカードにしました。
『ポイント・マイル』
通常は還元率0.5%でプレミアムカードだと1.5%になります。昔は2%だったようですが1.5%でも十分高く感じます。ポイントのマイルへの移行も出来るようです。
『付帯サービス』
非常に満足しています。主にエグゼクティブダイニングと一休のダイアモンド会員のサービス(プレミアム会員)を利用しています。レストランの1名無料のサービスは、他のカードより選べるレストランが圧倒的に多く、先日泊まったシャングリラホテルは通常より約3万円安く宿泊することができました。
『会員専用サイト』
レストランやホテルを探しやすいし使いにくさなどは感じません。
『申し込み手続き』
申し込みから1ヶ月くらいでカードが届きます。審査は他のカードに比べて1番厳しいと思います。
『デザイン』
アメックスのギラギラした感じは格好良いですが、ダイナースの落ち着いたデザインも大人っぽくて気に入っています。生活感の無いデザインなので旅行やデートにぴったりだと思います。
『ステータス』
どんなシチュエーションで出しても恥ずかしくないカードだと思います。
都内に住んでいるため、レストランサービスを2回程利用すれば2万円の年会費は余裕で元を取れてしまいますが、地方に住んでいると中々サービスを利用できないかもしれません。ご自身のライフスタイルに合えばとても便利なカードです。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- コンビニ
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- デザイン
参考になった0人
2020年9月14日 23:26 [1368063-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 5 |
ステータス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
以前から使っている方々からしたら社会的地位が落ちているようですが、数年前から持ち始めた僕からしたらとても満足しているカードです。クレジットカード業界もここ10年で大きく変わっているようです。
『ポイント・マイル』
通常は還元率0.5%でプレミアムカードだと1.5%になります。昔は2%だったようですが1.5%でも十分高く感じます。
『付帯サービス』
非常に満足しています。主にエグゼクティブダイニングと一休のダイアモンド会員のサービスを利用しています。レストランの1名無料のサービスは、他のカードより選べるレストランが圧倒的に多く、先日泊まったシャングリラホテルは通常より約3万円安く宿泊することができました。
『会員専用サイト』
レストランやホテルを探しやすいし使いにくさなどは感じません。
『申し込み手続き』
申し込みから1ヶ月くらいでカードが届きます。審査は他のカードに比べて1番厳しいと思います。
『デザイン』
アメックスのギラギラした感じは格好良いですが、ダイナースの落ち着いたデザインも大人っぽくて気に入っています。生活感の無いデザインなので旅行やデートにぴったりだと思います。
『ステータス』
どんなシチュエーションで出しても恥ずかしくないカードだと思います。
- 月間利用額
- 10〜50万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- デパート
- コンビニ
- 交通機関
- 旅行
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- デザイン
参考になった0人
「ダイナースクラブカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月13日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月11日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月15日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 17:27 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
