利用金額にゆとりがあり、ダイナースクラブの優待が受けられるカードです。
利用金額の制限やポイントの有効期限がなく、ご自分のペースで利用しやすいカードです。国内外で利用できる最高1億円の旅行保険も自動付帯されます。またMastercardのプラチナグレードのステータスを備えた「TRUST CLUB プラチナマスターカード」がコンパニオンカードとして無料で発行されます。
年会費 | 24,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.40%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ダイナースクラブ リワードポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス | スマホ決済 | Apple Pay |

よく投稿するカテゴリ
2018年2月15日 10:52 [1104862-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 4 |
フツーのクレジットカードでのJCBやMUFG、UC、DCだったりVJAでも地銀のフランチャイズでカードが地銀の系列のカード会社からの発行ありますが、ダイナースでも可能ってのは驚き桃の木でした。
京都銀行の系列ののカード会社での京銀ダイナースでの取得です。
本家での三井住友トラストクラブでは、プロパーは取得してませんでホテルニューオータニでのNOCダイナースやエアキャリアのJALないしANA、MileagePlus ダイナースクラブファースト などや三井住友信託銀行の提携でのダイナースカードをキープしてます。
因みに、同じ京都銀行のクレジットカード会社でのJCB ザクラスも取得できました。
ダイナースに関しては、三井住友トラストクラブのプロパーのと遜色ありません(って当然でしょうか?)。
上記の既存の手持ちのダイナースは、現状では死蔵なんですが在阪だと稼働なのがNOC程度です。
サービス的にはゴールドに毛が生えた程度。
通常のゴールドカードに較べて年会費が若干高いのだから当然と言えば当然です。
そして、やはりネックは使える場所が少ないこと。
メインカードにするには不安です。
2018年の昨今でも、この体たらくなんで今後の発行会社であります三井住友トラストクラブの”やる気”に期待です。
が、三井住友信託銀行での”トラストカード”と”トラストクラブ”の位置づけってどうなっているのかな。
近い将来には、合併もアリなのでしょうか? どっちもVISAのプラチナを発行してるし業務が被ってますし。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 重視項目
- 申込手続き
参考になった8人
「ダイナースクラブカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月11日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月15日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月13日 16:44 |
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
