様々なビジネスサポートが受けられるセゾンプラチナカードです。
事務用品やレンタカー、宅配サービスなど、様々な業種の経費の支払いに、料金交渉の手間なくいつでも優待価格が利用できる「ビジネス・アドバンテージ」やカード年会費優遇、選べる引き落とし口座など、様々な限定サービスを利用することができます。
年会費 | 22,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年3月9日 19:02 [1431094-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 18:48 [1431086-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年3月9日 18:02 [1431024-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】JALマイルが頗る貯まります。上限撤廃を望む
【付帯サービス】至って普通
【会員専用サイト】セゾンクラッセは頗るポイントが貯まる
【申込手続き】簡単
【デザイン】いまいち
【ステータス】普通
【総評】JALマイル貯める人には一番のカードです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年3月9日 14:46 [1431012-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
以前は他社のプラチナカード使っていましたが、セゾンプラチナカードで十分だと思いました。
それでいて年会費も安いし、ポイントもしっかり付くし、お勧めです。
ステータスとか気にしない人ならとてもいいのではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年3月9日 14:44 [1431010-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 07:05 [1284408-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
まず、アメックスプロパーとは別物。プロパーからインビテーションが来たが敢えてこちらを選択している位には差別化が図られている。
ステータスに関しては大きなセゾンマークのお陰で子供騙しの様な印象。
JCBと提携しているとは言え、visaと違って使えない店が若干ある。
一方で、申し込みはスムーズでまともに生きていれば審査はほぼ無いに等しい。限度額引き上げも面倒な審査が無く電話一本、その場で行ってくれるので大変助かる。
私は追加カードを家内に渡しており、個人、法人二社分の税金支払い等に使用している。カードを使っても経費で落とす際には領収書を切っており、従業員には追加カードを渡していないので扱いはほぼ個人カードに等しい。
以下ピックアップした6項目と総論
@付帯サービス
保険は本人のみ手厚い。追加カードには一切補償が付かないので不便。他にも色々あるがそこまで魅力的なサービスはない。
A年会費
年200万以上使えば2万程の会費が半額になる。1万円と言うのは同系統のカードと比較してもかなり安いと感じた。一方で追加カードが有料3000円と言うのが頂けない。ETCカードは無料。
Bマイル
1000円毎にマイルが付くがそれ以下は切り捨てなのでアマゾンや通販等では端数が悩ましくついつい要らない物まで買ってしまう。
しかし率が良く非常に溜まりやすい。法人の税金が支払える上にマイルやポイントが貯まるので、利点はこれに尽きる。1年間の使用で7万マイル弱貯まったので、これだけで年会費と追加カード代の元が取れた。
Cアプリ
まぁまぁ使いやすい。ネットバンキングの様なリアルタイム性は無いが簡単に履歴や使用額が分かり便利。
Dセゾングラッセと永久不滅ポイント
アプリから無料で加入出来るセゾングラッセには6段階のランクがあり、ランク6では永久不滅ポイントが2倍貯まる。セゾンのお遊び投資に回すと増えて行くのでおすすめ。良いおまけだと思うがマイルが優先的に貯まるので注意が必要。
Eその他のカードとの競合
私はガソリンカード、デパートの外商カードが他社なのだが一元化し辛い。
デパートでは外商カードの割引目当てでそちらを使うし、ガソリンカードは明細が他の買い物と一緒になると経理上大変不便。個人法人併用しているのでプライバシーが守られない。
ビジネスカードの割りに、追加カードが有料、明細はカード毎ではなく合算、振り分けの不便さ、マイル以外の割引やポイント付与が弱いと感じた。
総論として、私は法人の税金や個人法人の日頃の買い物でマイルやポイントを貯めて、旅行や金券と交換する目的でこのカードを選んでいる。使ってみてやはり求める物と合致していた。
カードのサービス、補償やステータスを強く求めるならこちらは不向き。
法人カードとして法人一本で使うには追加カード5枚の制限は少な過ぎるので不向き。役員用と割り切って用意する必要性も感じない。
個人事業主や、法人経営者が公私を混同させながら上手い事マイルやポイントを貯める為に存在するカードと言った印象。
海外ではこのカードが日本+アメックスなので信用に繋がるだとか、非常に評判が良いとの噂を聞いたが、家内はつい先日のイタリア旅行では別に何も変わらなかったと言っていた。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 16件
- 1件
2018年8月23日 23:40 [1152859-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード・・・・とかなり長い名前のクレジットカード。
よく略称としてセゾンプラチナビジネスアメックスと呼ばれているカードですね。
こちらのカードは一般的な個人向けの利用だけではなく、会社経営などをしている人には会社名義で利用できる法人向けのカードでもあります。
法人として利用する人のメリットとしては会社で利用した経費などを法人名義の口座から引き落としができたり、事務用品などの購入が法人価格で購入できるサービスなどがあります。
こんなことを言うと個人にはメリットの無いカードなのかと思いますが、実際には個人利用のプラチナカードとしても十分魅力的なカードです。
まず、プラチナカードで年会費が20,000円というのはかなり低い金額の設定です。
また、他のレビュー記事でも書かれていますが年間200万円以上の利用で年会費が10,000円まで下がるというのはもはやゴールドカード級の年会費の安さです。
それにもかかわらず世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスのプレステージ会員の資格まで貰えたり、プラチナカード専門のコンシェルジュサービスも利用できるというのですから、コストパフォーマンスを考えると非常にお得なプラチナカードと言えるでしょう。
価格.comのプラチナカードランキングでも常に上位にいるのも納得です。
また、セゾンマイルクラブはJALマイラーの隠れた神サービスでもあり、1.000円ごとのご利用で1マイル貯まるだけではなく、セゾンカードの永久不滅ポイントもダブルでもらるのはポイント、マイル好きにはたまらないです。
おまけにアメックス会員向けのサービスも利用できたりと年会費1万円、2万円でこれだけしっかりした、充実のサービスが揃っているカードはなかなかありません。
また、カードの券面もアメックスプロパーではないものの百人隊長のロゴマークで高級感もステータスも感じられるので所有欲を満たすこともできます。
セゾンプラチナアメックスカードについては私のホームページでも詳しく紹介しているのでそちらも参考にしてみて下さい。
ゴールドカードを卒業してプラチナカードを作りたいという人にはセゾンプラチナアメックスはまさにうってつけの一枚でしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月4日 02:55 [1092146-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
SAISON MILE CLUB JALコースは手数料無しで加入できる。加入するとJALマイル1.125%還元(裏技でもっと上げられるが)は優秀。
その場合永久不滅ポイントが倍増するボーナスポイントパートナーズやポイント数倍キャンペーン等は無効になる。
【付帯サービス】
良い点
1)本会員のみだが付帯保険が強力。国内傷害保険は最高5千万、入院通院手術あり、海外は最高1億、疾病・障害治療は各300万でまあまあ、航空機遅延や乗継遅延、手荷物遅延補償もある(昔アメリカでロストバゲッジに遭ったので心強い)。ショッピング保険も期間が120日と長い。
2)国内空港ラウンジ無料に加えて、プライオリティパス無料発行により世界1,000カ所以上のラウンジも無料
3)プラチナとしては年会費が割安の上、年間200万円以上利用で翌年は会費が1万円(税別)に優遇される。ビジネスカードなので会費は法人経費で処理可能
4)利用限度額が十分大きい。クレヒスを積めば1,000万円まで増えるので、ビジネスの経費や国税の支払いにも余裕で対応
5)24時間対応のコンシェルジュ。気さくで話しやすい
6)オントレ、アメリカンエクスプレスコネクト(セレクト)、スモールラクシャリーホテルズ、一休.comダイヤモンド会員優待、星野リゾート優待など豊富な旅行関連特典
7)コナミスポーツクラブ優待料金、セゾンプレミアムゴルフサービス入会無料かつ年会費が約6割引
8)セブンイレブン、イトーヨーカドーでnanacoポイント1%加算
9)ロフト、西友は特定日に5%割引
悪い点
1)他のプラチナカードによくあるグルメ特典(レストラン2名で1名無料)がない。これを活用すれば多少の会費差なんてあっさり逆転される
2)海外旅行の際の空港からの手荷物無料配達がない
3)家族カード(追加カード)が有料でサービスが貧弱(本会員の強力な保険は付帯せず、プライオリティパスもない)
4)ビジネスカードの売りであるビジネスアドバンテージが微妙(どこにでもある割引の寄せ集め)
5)決済サイトが改悪により短くなった(後述)
【会員専用サイト】
いまいち整理が出来ていないサイトの作り
【申込手続き】
簡単で、発送も早いです。プライオリティパスやETCカードもすぐに送ってくれました
【デザイン】
ラメの入ったシルバーのカードフェイスにローマの百人隊長の図案は格調がある。ただしクレジットカード良く知らない人にはシルバーの平カードに見える
【ステータス】
本家アメックスのプラチナ(会費13万)とは比較にならないが、意外に戦闘力を感じるので悪くは無い。百人隊長の図案が地味に効いている
【総評】
会費の安いプラチナカードとして人気ですが、付帯サービスに癖があり特に家族関係のサービスは乏しいです。やはりビジネスカードなので経営者向きと言えるでしょう。
本カードは中小ビジネスオーナーとして恥ずかしくない程度のステータスとコスパの良いサービスを提供してくれるので、メインカードとして活用しています。セブンイレブン等ではnanacoと二重取り、交通系カードはSMART ICOCAに統一していますが本カードでチャージしてもマイル等が付きICOCAポイントも付くので二重取りできます。
ただし昨年11月に改悪が。決済サイトが最長64日あったのが最長54日と他のカードより短くなり経費の先行するビジネス用途に不利になった。締め日も10日に変わり、経費の月次管理もやりにくくなり個人的には大改悪です。
他にも、ひっそり無くなった特典もあります。これ以上改悪が無いことを期待しています。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
