旅に役立つサービスが利用できるセゾンアメックスのゴールドカードです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの機能に加え、国内主要空港の空港ラウンジと、ホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できます。また帰国時に利用できる手荷物無料宅配サービスや、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス、コートお預かりサービスなど、旅行をより快適にするサポートが用意されています。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2023年2月16日 16:15 [1606914-3]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
★これまでありがとう、そしておやすみなさい。
【ポイント・マイル】
永久不滅ポイントが利用金額1,000円/月毎に1.5ポイント(0.75%還元)貯まります。
★2023-05よりセゾンマイルクラブには条件付き年会費無料会員は加入できなくなりました。
★唯一場合によってはメリットが生じるカードは、セゾンプラチナ(ビジネス)AMEXの2種類となってしまいました。
★年会費有料のゴールド会員はセゾンマイルクラブに加入すると20,900円の年会費が必要となり、余程のもの好きでなければ加入しないでしょう。
★以下は2023年4月までとなります。
セゾンマイルクラブ会員は、利用金額1,000円/月毎に10JALマイル(1.0%還元)に加えて永久不滅ポイントが利用金額2,000円/月毎に1ポイント(0.25%還元→JALマイル換算最大0.15%)貯まります。
【付帯サービス】
★年会費有料会員は、セゾンマイルクラブに入会可能ですが、年会費20,900円が必要になります。
★年会費優遇会員はセゾンマイルクラブに加入すらできません。
※<追記>このカードサービスはJALマイルで、ダイナースグローバルマイレージ(年会費6,600円)はANAマイルですので単純比較とはいきませんが、年間マイル移行上限が前者15万マイルで、後者が4万マイルとなっています。
★しかし、2023年5月以降このカードの優秀性はなくなります。
家族カード:1,100円/年
旅行傷害保険:利用付帯最高5,000万円
ショッピング保険:200万円/年
【会員専用サイト】
所持しているセゾンカードをまとめて管理できるので便利です。
【申込手続き】
普通に簡潔です。
【デザイン】
表面のエンボス加工のカード番号が裏面記載になるとより良いと思います。
色合い、模様は悪くありません。
【ステータス】
そもそもクレジットカードにステータスは求めていません。
【総評】
★2023年4月までの、このカードの最重要ポイントは、陸マイラーか否かに拘らずセゾンマイルクラブに加入した方がメリットとを生かせるということです。
★2023年5月以降、年会費11,000円掛かる会員のみセゾンマイルクラブに加入でき、年会費9,900円を加算し、総額年会費20,900円で加入できますが、これならプラチナ会員に入った方が良いことになります。
このカードは、2021年8月のセゾンクラッセ星4以上年の会員への年会費無料招待により取得しました。
この年会費無料招待を待っていましたので、即申し込み、審査通過となりました。
★以下、2023年5月以降メリットが無くなりますので、要注意です。
JALマイルはポイント交換でも等価交換が可能です。
セゾンカード全般において、au Payチャージと相性が良く、利用範囲が広がり、還元率もアップ(+0.5%)します。
このカードのアメックスというブランドを、マスターカード利用へ変換できるというのは大きいと思います。
このカードに加えて、以下のカードを所持しておけば更にお得に。
@ゴールドカードセゾン(VISA・Master・JCB)
Aセゾンカードインターナショナル(VISA・Master・JCB)
Bセゾンカードデジタル(VISA・Master・JCB・AMEX)
Cシネマイレージカード(Master・AMEX)
DMUJIカード(VISA・AMEX)
これらのカードは、セゾンマイルクラブ対象カードになりますので、利用で永久不滅ポイント0.5%還元からJALマイル1%還元となります。
加えて、永久不滅ポイントアップ優待も別途加算されます。
例えば、TOHOシネマでのCシネマイレージカードの利用がこれに当たります。
個人的に面白いと思っているのが、@、A、BのJCBブランドのカードです。
これらは、ANA JCBプリペイドカードへ、JALマイル還元1%でチャージ可能です。
更に2万円/月、24万円/年でファミペイチャージが可能になりました。
ファミマ利用者にもお得ではないでしょうか。
ANA JCBプリペイドカードチャージのコンビニ支払いでファミペイい払いもできます。
JALマイルとANAマイル(利用最大0.5%還元)を直接Wで貯められます。
セゾンマイルクラブ年会費4,400円(税込)の元は、このカードのみの利用ではJALマイル換算年間約38万3千円利用でペイしますし、他のカードも有効に利用することで、このカード所持利用価値は十分にあると思います。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- 会員専用サイト
参考になった11人(再レビュー後:3人)
2022年11月28日 00:55 [1606914-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
永久不滅ポイントが利用金額1,000円/月毎に1.5ポイント(0.75%還元)貯まります。
セゾンマイルクラブ会員は、利用金額1,000円/月毎に10JALマイル(1.0%還元)に加えて永久不滅ポイントが利用金額2,000円/月毎に1ポイント(0.25%還元→JALマイル換算最大0.15%)貯まります。
【付帯サービス】
セゾンマイルクラブに入会可能です。(年会費4,400円が必要)
※<追記>このカードサービスはJALマイルで、ダイナースグローバルマイレージ(年会費6,600円)はANAマイルですので単純比較とはいきませんが、年間マイル移行上限が前者15万マイルで、後者が4万マイルとなっています。
このカードの優秀性はここにも表れていると言えるでしょう。
家族カード:1,100円/年
旅行傷害保険:利用付帯最高5,000万円
ショッピング保険:200万円/年
【会員専用サイト】
所持しているセゾンカードをまとめて管理できるので便利です。
【申込手続き】
普通に簡潔です。
【デザイン】
表面のエンボス加工のカード番号が裏面記載になるとより良いと思います。
色合い、模様は悪くありません。
【ステータス】
そもそもクレジットカードにステータスは求めていません。
【総評】
このカードの最重要ポイントは、陸マイラーか否かに拘らずセゾンマイルクラブに加入した方がメリットとを生かせるということです。
このカードは、2021年8月のセゾンクラッセ星4以上年の会員への年会費無料招待により取得しました。
この年会費無料招待を待っていましたので、即申し込み、審査通過となりました。
JALマイルはポイント交換でも等価交換が可能です。
セゾンカード全般において、au Payチャージと相性が良く、利用範囲が広がり、還元率もアップ(+0.5%)します。
このカードのアメックスというブランドを、マスターカード利用へ変換できるというのは大きいと思います。
このカードに加えて、以下のカードを所持しておけば更にお得に。
@ゴールドカードセゾン(VISA・Master・JCB)
Aセゾンカードインターナショナル(VISA・Master・JCB)
Bセゾンカードデジタル(VISA・Master・JCB・AMEX)
Cシネマイレージカード(Master・AMEX)
DMUJIカード(VISA・AMEX)
これらのカードは、セゾンマイルクラブ対象カードになりますので、利用で永久不滅ポイント0.5%還元からJALマイル1%還元となります。
加えて、永久不滅ポイントアップ優待も別途加算されます。
例えば、TOHOシネマでのCシネマイレージカードの利用がこれに当たります。
個人的に面白いと思っているのが、@、A、BのJCBブランドのカードです。
これらは、ANA JCBプリペイドカードへ、JALマイル還元1%でチャージ可能です。
更に2万円/月、24万円/年でファミペイチャージが可能になりました。
ファミマ利用者にもお得ではないでしょうか。
ANA JCBプリペイドカードチャージのコンビニ支払いでファミペイい払いもできます。
JALマイルとANAマイル(利用最大0.5%還元)を直接Wで貯められます。
セゾンマイルクラブ年会費4,400円(税込)の元は、このカードのみの利用ではJALマイル換算年間約38万3千円利用でペイしますし、他のカードも有効に利用することで、このカード所持利用価値は十分にあると思います。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- 会員専用サイト
参考になった5人
2022年8月3日 11:06 [1606914-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
永久不滅ポイントが利用金額1,000円/月毎に1.5ポイント(0.75%還元)貯まります。
セゾンマイルクラブ会員は、利用金額1,000円/月毎に10JALマイル(1.0%還元)に加えて永久不滅ポイントが利用金額2,000円/月毎に1ポイント(0.25%還元→JALマイル換算最大0.15%)貯まります。
【付帯サービス】
セゾンマイルクラブに入会可能です。(年会費4,400円が必要)
家族カード:1,100円/年
旅行傷害保険:利用付帯最高5,000万円
ショッピング保険:200万円/年
【会員専用サイト】
所持しているセゾンカードをまとめて管理できるので便利です。
【申込手続き】
普通に簡潔です。
【デザイン】
表面のエンボス加工のカード番号が裏面記載になるとより良いと思います。
色合い、模様は悪くありません。
【ステータス】
そもそもクレジットカードにステータスは求めていません。
【総評】
このカードの最重要ポイントは、陸マイラーか否かに拘らずセゾンマイルクラブに加入した方がメリットとを生かせるということです。
このカードは、2021年8月のセゾンクラッセ星4以上年の会員への年会費無料招待により取得しました。
この年会費無料招待を待っていましたので、即申し込み、審査通過となりました。
JALマイルはポイント交換でも等価交換が可能です。
セゾンカード全般において、au Payチャージと相性が良く、利用範囲が広がり、還元率もアップ(+0.5%)します。
このカードのアメックスというブランドを、マスターカード利用へ変換できるというのは大きいと思います。
このカードに加えて、以下のカードを所持しておけば更にお得に。
@ゴールドカードセゾン(VISA・Master・JCB)
Aセゾンカードインターナショナル(VISA・Master・JCB)
Bセゾンカードデジタル(VISA・Master・JCB・AMEX)
Cシネマイレージカード(Master・AMEX)
DMUJIカード(VISA・AMEX)
これらのカードは、セゾンマイルクラブ対象カードになりますので、利用で永久不滅ポイント0.5%還元からJALマイル1%還元となります。
加えて、永久不滅ポイントアップ優待も別途加算されます。
例えば、TOHOシネマでのCシネマイレージカードの利用がこれに当たります。
個人的に面白いと思っているのが、@、A、BのJCBブランドのカードです。
これらは、ANA JCBプリペイドカードへ、JALマイル還元1%でチャージ可能です。
更に2万円/月、24万円/年でファミペイチャージが可能になりました。
ファミマ利用者にもお得ではないでしょうか。
ANA JCBプリペイドカードチャージのコンビニ支払いでファミペイい払いもできます。
JALマイルとANAマイル(利用最大0.5%還元)を直接Wで貯められます。
セゾンマイルクラブ年会費4,400円(税込)の元は、このカードのみの利用ではJALマイル換算年間約38万3千円利用でペイしますし、他のカードも有効に利用することで、このカード所持利用価値は十分にあると思います。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
- 付帯サービス
- 会員専用サイト
参考になった3人
「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月23日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月18日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月21日 17:03 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
