三菱UFJカード ゴールド レビュー・評価

比較リスト(0件)

三菱UFJカード ゴールド

三菱UFJカード ゴールド
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

2022年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

年会費 2,095円(初年度無料) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.40%〜0.49% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント グローバルポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル JALマイル スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
ユーザーレビュー > クレジットカード > 三菱UFJニコス > 三菱UFJカード ゴールド

三菱UFJカード ゴールド のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:3.01
満足度ランキング三菱UFJニコス 三菱UFJカード ゴールドの満足度ランキング
レビュー投稿数:26人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
ポイント・マイル ポイント・マイルの貯めやすさ、使いやすさ 3.00 3.26 -位
付帯サービス 保険、旅行、ショッピング等の付帯サービス 3.00 2.86 -位
会員専用サイト Webサービス、明細、アプリ等の使いやすさ 3.00 2.92 -位
申込手続き 申込手続きの簡便さ、審査・発行のスピード 2.00 3.37 -位
デザイン 見た目のよさ 3.00 3.10 -位
ステータス ステータス・特別感・高級感を感じるか 3.00 2.36 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

三菱UFJカード ゴールドのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

9832312eさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:424件
  • 累計支持数:4544人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
3332件
クレジットカード
56件
772件
ヘッドホンアンプ・DAC
12件
793件
もっと見る
満足度2
ポイント・マイル2
付帯サービス3
会員専用サイト3
申込手続き無評価
デザイン3
ステータス2
   

   

会社の迷走状態を現している代表的なカードです。

DC、UFJ、NICOSを統合するブランドとして作られたのに、母体がNICOSという残念な戦略。
比較的所得層が高い人が多かったDCを母体にすれば高級なイメージを作れたのに信販系のNICOSを中心にしたのは失敗でしたね。

このゴールドカードは年会費無料のカードや一般カードより、年会費を稼ぎたい、かつ3ブランドのイメージを消したいという事で作られたのでしょうが、ブランド戦略が見事に失敗しましたね。
CMは鹿のものとゴールド先輩。ここまで持ちたくないと思えるCMを作るのも珍しいですね。誰が評価しているのですかね。
それに比べて残念だったのがDCカードで流していたカッパとたぬきのCMがなくなってしまったことです。
あのCMがあったからDCカードを使っているというファンもいた位、高感度が高かったCMなのに。
MUFG版を作り、メインCMにすれば高感度上がるのにね。
JALカードも買収して、十分な財産はあるはずなのに、その財産を活かすどころか見事に劣化させ、地味な存在になっていますね。
創業者が苦労して築いたものをドラ息子が食い潰した感じがする会社です。規模の割にはあまりにも残念な現状ですね。

ゴールドカードとは名ばかりで実質一般カードです。一般カードでもこのカードより優秀なものはあります。
合併したにも関わらず合併前より劣化したという残念な会社です。
JCB、三井住友とは大分離れているイメージです。
あえてこのカードを作る理由はないでしょうね。

参考になった28人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

呉尚一さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
9件
CPUクーラー
1件
6件
クレジットカード
4件
3件
もっと見る
満足度2
ポイント・マイル1
付帯サービス2
会員専用サイト3
申込手続き無評価
デザイン5
ステータス2
   

銅っぽいと揶揄される券面の実際。JCB版

   

私の場合は深夜にネットから入会し、その日の昼に審査終了のメールが来ました。半日で完了ですね。
3日後、死蔵してたはずの楽天カードが「限度額、勝手に上げちゃいました」とかメールで送ってきたのとはなにか因果関係があるのか……
カードは審査通過メールの五日後に届きました。30代並収入、この系列では初カードでしたがS枠はMAXの200万発行。
このことからも分かるように非常にスピーディというか、審査の甘いカードだと思います。

【デザイン】
表面にある「MUFGカード」の赤いロゴがあまり好きではないのですが、私の選んだJCB版にはついていませんでした。
いかにも成金主義のギラギラした金色でもないし、ある意味落ち着いています。
変に目立ったりしないことを含め、私は無難で使いやすいデザインだと認識しています。要するに好き。

(金色というより銅っぽいという声もありますが、確かにサイト画像だとそう見えるのは否定できません。しかし現物を見る限り、言うほどブロンズっぽさはないと思います。私のカードを写真にして添付しました。個人にはダーク系のゴールドといった感じでブロンズ系とは明らかに違うように感じています。それともロットごとに違いがあるのでしょうか?)

【ステータス】
前述したように審査があまく、18歳以上で取得可で会費も安いため、ある意味で誰にでも取得が可能です。
そんなハードルの低さがウリのゴールドカードに、実際的なステータスなど欠片もあるとは思えません。
ただし、これが未成年でも持てる事実上の一般カードなんてことは、まあ街中で無作為に選んだ十人中だと一人知っているかいないかではないでしょうか。
普通に出して使っている分については、多くの人がゴールドカードに持っている一般的な印象をそのままこのカードにも持つと予想されます。それを含め、受け止め方はその人次第になりそうです。

【ポイント】【マイル】
会費無料でもより還元率の高いカードはいくらでもあります。
0.5パーセントの還元率を達成する場合は、2年間で300万円前後使ってギフトカードに換えるしかない。
それ以下だと0.4〜0.2パーセント代の還元率になるという極悪さ。
AMEXを含むデュアル発行+年間100万円使用で倍率を限界まで上げて、ようやく無料の「楽天カード」にやや劣る程度でしょうか。
年会費による維持費と、1000円1ポイントであることを加味すると損益分岐のハードルはさらに上がりますから、実際には還元率1%カードに勝てることはほとんどないでしょう。
私は「最悪」に分類してよいレベルだと考えています。

【ウェブサービス】
割と使いやすいですし、情報もすっきりまとまっていると思います。
入会の時にも感じましたが、結構、行き届いているというか……印象は決して悪くないです。
ですが口座の切替えをネット上で完結できたり、他社がやっているサーヴィスを完全網羅しているかといえばそういうこともなく。普通のことを普通にやってくれている感じですね。

【優遇サービス】
私の場合は入会時に「現金2万円」「ギフト券2千円」「100ポイント」に加え、三ヶ月の使用額や公共料金登録などの条件付きでさらに「1900のポイント」を貰えるキャンペーンが適用されました。
優待とはちょっと違いますが、普通に使っていれば十年分以上の年会費になりますのでその意味では大きな特典です。
あとは、リボ登録して一円でも手数料を発生させれば、翌年度の会費は半額となり千円。
いくつかの条件をクリアすれば三菱東京UFJ銀行で手数料や金利などの特典を得られることもあるようです。

【総評】
まず、これはゴールドカードとは呼べません。
限度額200万は確かに一般カード以上ですが、大学生や新米社会人など誰もが最初から大きな枠を与えられるわけでもなく。
しかも、ゴールドカードにあるべき空港ラウンジサーヴィスもなし。

……となると、「付帯保険は変動制」「ポイント還元率最悪」「デスクは通話料有料のナビダイヤル(24時間無休ではあるが繋がり安いとは言ってないし、21時以降は自動音声)」など、ハッキリ申しまして条件的には無料の一般カード並の存在といわれても仕方ないと思います。
というか、電子マネーとの連携も弱いし、無料カードと並べてみても中の下クラスがやっとの内容ではないかと。

「とにかく金色のカードが欲しい。実態やサーヴィスはどうあれゴールドが欲しい!」という要望を叶える目的以外、ちょっとこのカードに手を出す動機というのはなかなか見つけづらいのではないでしょうか。
内容が無料カードと比べても見劣りする現実を考えた上で、金色とS枠200に年間2000円払えるか……
私は正直、入会キャンペーン特典がなければこのカードを作ろうとは考えなかったと思います。
2〜3年使ってみても印象が変わらなければ解約コースです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

信楽焼の古狸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
ポイント・マイル4
付帯サービス4
会員専用サイト5
申込手続き無評価
デザイン4
ステータス4
   

   

 【みなさん毎度です!】
 
☆ WEBからの申し込み結果は、2時間位(メールにて)
☆ 発行まで、6日位
☆ デュアル発行可
  VISA・Master・JCB・AMEX 最大4枚
  与信枠は、一番最大の与信枠を利用
  (例)
   VISAでs40であれば4枚の合計与信枠はs40となります
☆ 年会費2000円 デュアル発行分は、1枚につき262円
  (例)
   4枚発行で、2000+(262×3)=2786円
☆ カードデスク24時間対応(親切ですよ)
☆ 私事ですが、申し込み時の内容
  57歳 男 嘱託 年収250 CIC等ホワイト 他JCB1枚
☆ 申請 2011年9月 Master・AMEX・Smartplus所持
☆ その他メリット多数

月間利用額
5〜10万円
主な利用シーン
デパート
スーパー
コンビニ
旅行
重視項目
デザイン
ステータス

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

三菱UFJカード ゴールドのレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(クレジットカード)

ご注意