グルメ優待等ゴールドカードならではのサービスが付帯!JCBのゴールドカードです。
JCB一般カードの機能に加え、海外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス、グルメ優待サービスなどが利用できます。また、MyJチェックへの登録を済ませJCB海外加盟店で利用すると、自動的にポイントが2倍貯まります。2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待が受けられます。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント | 電子マネー機能 | QUICPay |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な利用シーン:交通機関」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年12月18日 23:04 [1321882-4]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 4 |
クレジットカードは券面が全て、サービスは何処の会社も頑張っていて遜色ない。だから新デザインで券面が改悪されたこのカードは評価5から評価1へ訂正させて頂きます。
※以下は旧枯山水デザインに対する評価。
【ポイント・マイル】
オキドキポイント自体は使いづらい。交換先は多岐に渡るがnanaco、スタバックス以外は変換率悪く損をする。nanacoで水道代をポイントのみで払える程度には還元してくれる。
基本還元率0.5%。(1000円で1ポイント、1ポイント5円の価値。月ごとの集計でポイント付与なので、最悪でも999円以上無駄になる事はない。)前年100万以上の利用で0.75%へ。(最大は0.8%、年100万の利用はゴールド・ザ・プレミアのインビテーション条件でもあり重要、かつプレミアで年100万利用なら情報管理費5000円が免除される)さらにリボ払いの利用で2倍になって何に使っても1.5%になる。myjcb経由で更にokidokiランドを経てAmazonに行けば更に3倍で4.5%還元になる。この辺素直に3倍にしてくれる。スターバックスなら10倍なので15%還元。サービスによっては最大20倍。基本は低いが使い込めば下手な高還元率カードを凌駕するポテンシャルを持つ。が、あくまでプロパーカードなので付帯サービスの良さがメイン。
リボにした場合は初回から日割りで手数料掛かるので、確定日より前にATMで繰り上げ返済必須。ここは凶悪。リボ地獄にハマっても自己責任で!その代わり、次年度から年会費が5000円になる。(リボ地獄なら気休めにもならない。ポイント2倍を生かす為、僅かに借金残して繰り上げ返済する事。電気、ガス、インターネット、携帯、食費。全てをこのカードで払えば年100万なんて簡単に超える。月8万3千円。むしろ100万で抑える方が難しい。頻繁にキャンペーンがあり、エントリーしておけば1万、2万の還元が普通に来る。誠実に履行してくれる。条件はあるがシンプルで解りやすい。
【付帯サービス】
このクラスのゴールドカードとしては破格。事前予約でJCB推奨店での食事は20%off。海外旅行の保障は最大1億円。ショッピングガード500万まで。専用デスクありで電話は待たされない。対応丁寧。
【会員専用サイト】
飛びぬけて優れる訳ではないが、シンプルで解りやすく不足なし。ipohneの指紋認証対応なのも良い。パスワード覚えなくて良いのは助かる。今の所、騙された!と感じた事の無い唯一のカード。jcbの誠実さは特筆。(リボもスライド式なので誠実)
【申込手続き】
キャッシング枠を希望したので、2週間以上掛かった。私は恐らく温情通過。普通の人なら1日での発行、送付もザラらしい。安定した職で年収300万以上ならまず通るらしい。
【デザイン】
素晴らしい。コレに惚れ込んで決めたと言っていい。ゴールドとゴールドザプレミアはため息が出るほど美しい。服部一成万歳。逆により上位のプラチナ、ザクラスはダサいと思う。インビテーション来ても断ろうと思うくらいカッコ悪い。ゴールドの券面が変更された場合は退会を検討する。私にとってクレカは券面が命。どのカード会社もサービスは頑張っている。気に入ったデザインならば万難を排してお得に利用して見せる。
【ステータス】
悪くは無いと思う。但しアメリカンエキスプレス、ダイナースほどのステータスは無い。
その分、年会費は得で、サービスは変わらない。上記のカードは日本ではJCBと提携していて、そのサービスに乗っかって居るだけなので実は変わらない。なによりそれらが足元にも及ばないレベルで券面が美しい。アメリカンエキスプレスは頑張っているとは思うが。ダイナースお前は駄目だ。とても歴史ある高級ブランドと思えん。(クレジットカード会社としては世界初、1950年からあったりする)
他人がどんなに評価してくれても、自分が美しいと思えないカードにステータスは無い。価値は自分が決める物。カードのステータスとは他人の目が気になる負け犬が気にするものだ。他人の評価なぞ気にするな。JCBゴールドの券面はこの世で最も美しい。太鼓判を打ってお勧めする。人もカードも大事なのはまず見栄えだ。・・・いや、人は内面も大事だが。このカードもサポート誠実よ?
【総評】
券面が美しい。伝えたい事の大半はコレで事足りると思う。補足すれば
使い込めば意外と還元率は高い。サービスはこのクラスのゴールドカードとしてはトップクラスで、コスパに優れる。素直で良質なサービス。良くある複雑怪奇なシステムで客を騙してやろうという自称高還元率カードとは一線を画する。プロパーカードとはこういった物だと行動で示している。
コンシェルジュ(秘書)サービスを恐らく使いこなせない一般人ならこのゴールド経由でゴールド・ザ・プレミアのインビテーション受けるのがクレジットカードのゴールと思う。ザ・プレミアの存在がjcbゴールドよりお得と思える三井住友ゴールド(jcbに若干劣るがほぼ同等のサービスとリボにすれば年会費4000円に出来る)を圧倒的に引き離す。年100万の利用を2年連続が条件。一応ゴールド扱いのプレミアはリボ払いによる年会費優遇が有効。これはコンシェルジュが無いだけのプラチナカードと言えるプレミアを5000円で維持できるという事。プレミア以上となるとリボにしても年会費の優遇は無い。年会費2万5千のプラチナ、5万のザ・クラスと比較して5千円の維持費は・・・圧倒的じゃないか我軍は!!(リボ地獄だけは回避してね?毎月『いつも心にATM』を忘れないで!オジサンとの約束だよ?)。プライオリティパス(全世界の空港ラウンジ利用可能、普通に買えば4万は下らない)は付随するし、jcb推奨店での食事は30%offに、2万程度のお店で食事すれば6000円値引き。どんな高還元率カードのポイントも勝てない。JCB Lounge 京都の利用も可能となる。正直、日本・・・否!世界最強の一般人向けステータスカードと断言する。富裕層向けのザ・クラスと一般人向けのザ・プレミアといった感じ。一般人の事もしっかりサービスするJCBプロパーカード。
一言で言えば、貴方に寄り添う誠実な美人。ええ、券面が最高に美しい。
参考になった83人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 14:20 [1416857-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
気がつくと溜まっていたりします。
ポイントについてはあまり気にしすぎないようにしていますが、
ふとした時にAmazonで使えたりするのはなんだかお得感があって便利ですね。
還元率重視ならプロパーカードはちょっと違うかな、と思います。
【付帯サービス】
ゴールドデスクには繋がりやすく、不満はありません。
別途JAL JCBプラチナを所持しているので本カードにお世話になることはあまりないですが、
付帯保険の強力さは旅行に良く行く方にとっては良いのではと思います。
【会員専用サイト】
すっきりしたモダンなデザインで使用感としても視覚的にも大変心地良いです。
明細への反映が遅く感じるのは、最近のカードは即時通知だったりで利用額について確認できるからでしょうか。本カードもそのあたり対応してくれるとより満足度が高まるかと思います。
【申込手続き】
Extage→Gold Extage→Goldとランクアップしてきたので、申込時の印象はありません。
会員専用サイトからランクアップを申し込めるので、それについてはかなり簡単です。
【デザイン】
日本発の国際ブランド発行のプロパーカードらしいデザインで好印象です。
WEB限定デザイン、富士山デザイン等も発行してみましたが、やはり服部一成氏の枯山水調デザインが最も似つかわしく、満足度が高いです。
敷いて言えば三色のJCBロゴではなく、単色のものを選べると嬉しいです。
【ステータス】
私は20代ですが、同年代でカードのステータスを気にするような人はあまりいない気がします。
ただし、純粋な国産ブランドを使用していることへの満足感は大いにありますし、あくまで自己満足としてランクアップはしていきたいです。
【総評】
ゴールドザプレミア、プラチナ、ザ・クラスなど上位グレードの道を開けるカードなので「国産ブランドを応援したい」「ゆっくりカードランクを育てていきたい」「ポイントはさほど気にしない」というように当てはまるなら発行しても良いカードと思います。
15日締め10日払いというサイクルが中途半端で管理し辛いのでこれだけは何とかしてくれないかと思っているのですが、国産ブランドを応援したい身としては、グレードを変えつつこれからも使っていくであろうカードです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 1件
2019年10月31日 21:44 [1271888-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
2019/10/31に、最近開店したバーガーキングで、JCB使えず、店員に大声でJCBは使えません!と皆に聴こえる様に言われ、レジ前の行列で恥ずかしく悲しい思いをした。慌てて普段使わないVISAカードで、払いました。都内でJCB使えないのを改善して欲しいです。モスバーガーも、2019年3月からJCB使える様になり嬉しかったので、ぜひバーガーキングでも、JCB使える様にして欲しい。基本田舎に遊びに行く時は、VISAかMasterCardしか使えないと諦めていますが、都内でJCB使えないのは悲しいです。JCBのカードデザイン気に入っているので普段は愛用してますが、都内でもちょくちょく不便です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 21:18 [923245-3]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 5 |
今まで楽天カードを主としてクレジットカードを利用してましたが
今年50歳になるので、少しステータスが欲しくなりこのカードを選びました
会社の後輩や客先との食事の機会が多く、楽天カードでの支払いでは少し恥ずかしくなってきたので (^^;
ポイント還元率は楽天カードには劣りますが、JCBゴールド ザ・プレミアを目指して使用率を増やしています
仕事柄出張も多いのでホテル代や接待費をこのカードで支払っていると自然と増えていきます!
ただ、JCBゴールド ザ・プレミアの招待を受けるには2年連続年間100万円以上の使用が必要なので結構大変・・・
家族での必要経費(生活費、携帯代等)は今までの楽天カードを引き続き使用なんで
無駄遣いせず、地道に頑張っていきます (^^)/
2017/3/4
使い始めて約1年!
昨年は1年目の100万はクリアーしました (^^)v
できる限り出張でのホテル代や、接待での支払い
その他、買い物や食事にもカードを使用するようにしています
少ないながらポイントも貯まりますしね!
ポイントもnanacoに還元するとボーナスポイントがついたりでかなりお徳ですよ
それと、ゴールドカードを使っているだけで、少しステータスを感じます
私だけでしょうか? (^^;
今年も2ヶ月で35万
今月も出張や接待で25万は行きそうで
このペースなら2年連続の100万はクリアーできそうです
まだまだ先(1年後)になりますが、今からザ・プレミアの招待が届くのが楽しみです(^^)/
こうなったらザ・クラスを目指そうかな?!!
2018/3/3
やっと JCBゴールド ザ・プレミア を取得できました!
MYJCBからメールで招待状が届いて約10日で新しいカードが届きました。
2年連続100万円の利用はそんなに難しくなかったのですが、これからの継続が・・・
利用額が100万円を切ると年会費が15000円(税別)になってしまうのがプレッシャーです。
まぁ、出張や接待の支払いを今まで通りカード払いにしていきます。
なんか、目標が無くなってしまったな〜
ザ・クラスはハードル高すぎるし、年会費も高い・・・(^^;
参考になった63人(再レビュー後:46人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月8日 08:27 [1093150-3]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2017年10月23日 01:28 [1072408-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
【ポイント・マイル】
マイル:関心ないので無評価。
ポイント:還元率高くないが、okdokiランド経由でネットショッピングすると、次の月位に決済分ポイントよりはるかに多いポイントが付いてたりするのが嬉しい。
okdokiランドを利用する時、共通ポイント(ポンタ、アマゾンギフト券など)などを使用しても、少しでも自腹決済部分があると、ポイントが請求額分丸々ついた。(じゃらん予約、アマゾン購入時で体験済み)これは大きいと思う。オムニ7もよく使うのでナナコを部分的に使ってみたい。
【付帯サービス】
・付帯保険は安心感が高い内容だと思う。(実際に請求したことはないが)
・不正利用されたことがあり電話対応したが、迅速で話し方も優しく、安心できた。
・ノーコールでオペレーターに電話がつながる。信じられません!感動的な速さです。
・急な旅行が入りじゃらん予約できなかったツアーも、JCBトラベルデスクに電話したら予約できた。J-basketメンバー+OSゴールド以上だとokdoki 10倍になる上、5000円分の優待を使えるのでこれも利用した。(J-basketは年会費3686円税込)電話対応も丁寧で、繋がりやすかった。
・ポイント、キャッシュバック目当てで支払い名人を利用している。◯月16日〜□月15日の請求額を、翌月10日の通帳記入なし&金利なしで先払い出来るタイミングは□月20日17:00過ぎのMyJCB 明細額を24:00までにLoppi で払えば良いとオペレーターから教わった。かなりしつこく聞いたが、丁寧に教えて下さいました。ありがとうございました。
【会員専用サイト)
web明細の反映が非常に早い。以前使っていたジャックスやポケットカードなどの高還元カードの明細反映が大変遅く、不安が大きかっただけに誠に嬉しい。アプリも使いやすい。
MyJCB が使えるカード以外で私が経験した中で明細反映が早い印象だったのはアメックスグリーンや、dカードゴールド(visa)だったが、それらより早いのではないだろうか。
キャンペーンも頻繁に行われるが、とりあえずエントリーしておくと、CBがあったり、当選したりする気がする。
【申込手続き】
webで申し込んだが、審査、発送までたいへん早かった。(3日くらいで届いた)
【デザイン】
品のある、芸術性の高いデザイン。
たまにカード券面を眺めてうっとりしている位気に入っている。
【ステータス】
高級感を感じる。とりあえずカードを出したくなる位に。
【総評】
リクルートカードプラスを持っていて、MyJCB を使えるカードに良い印象を持っていたのと、os ならではのキャンペーンに魅力を感じでいたので作ってみた。
還元率は流石にリクルートカードプラスには及ばないが、キャンペーンに当たる確率が高いような気がする。(それも年会費が高いからやめようと思っていた矢先にいつも当たる!)
社会人になって10年間、クレカを作らなかったことがクレヒスに影響してか、visa masterカードが何回申し込んでも否決された中で、JCBだけは一発で通してくれた。私のなかでは思い入れの強い、暖かく迎えてくれたカードであった。
OSゴールドでもいい思いをさせていただき、レビューを書くことでどうしても恩返ししたかった。
ありがとうJCB。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 20:00 [1003361-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
落ち着いた好きなデザインてすね。
まさにおもてなしの心ですね。
【ステータス】
いまどきのゴールドは、無いに等しいと思いますが、JCBは他のゴールドより、基準は厳しいのではないかと思います。
【ポイント】
ポイントは貯めても、還元率はイマイチ。
【マイル】
使ってないてす。
【ウェブサービス】
色々なカードウエブを使用しましたが、ダントツですね。家計簿替わりにしているので、重要です。
見やすいです。
【優遇サービス】
旅行予約は、さすがJCB。満室でも予約できますし、すぐJCBで決済できるのは思ったよりかなり便利です。手間が省けます。
【総評】
メインカードを楽天ゴールドMasterから、JCBゴールドに変えました。
楽天の弾丸メールとポイント重視から開放されたくて、取って代わるカードを色々と使ってみましたが、上記の理由により、JCBゴールドに落ち着きました。
重視したのは、見易く使いやすいウエブと、トラベルデスクの旅行予約でカード決済ができることと予約には強いことです。
二年目から、一万円支払う価値はあると思います。
JCBの回し者ではありません。念のため。
ちなみにセカンドカードは楽天ゴールドMasterです。
あくまでもJCBが使用できないときの補助カードです。
ザプレミアを目指したいと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 15:55 [928908-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
はっきり言って、他社同ランクのゴールドカードと比べると、E&Cの特典がプラスされている上、付帯保険も他社を上回ります。決済に関しては国内では無敵を誇り、海外においても東アジア・東南アジア程度であれば、VISA/Masterにも勝るとも劣りません。ただ、アメリカ、ヨーロッパ等、それ以外の地域に行くと決済性がグンと下がってしまうので、このカードをメインに使用しながら、サブでVISAかMasterを持たれると良いでしょう。
このカードの凄いところは、招待性のプレミアムカードがあるところです。
JCBゴールド
↓
JCB THE プレミア
↓
JCB THE CLASS
CLASSにもなると審査もグンと難易度を増しますが、年間決済100万円超を数年繰り返していれば、まずはプレミアのインビテーションがきます。JCBでのクレヒスを積んでいればプレミアの審査を通る可能性は高いでしょう。プレミアで更に年間決済額100万円を超えると、選ばれし人のみに発行されるJCB THE CLASSのインビテーションが届き、CLASSへの門が開かれます。勿論属性にもよりますが、JCBのクレヒスが一番重要視されます。
JCB THE CLASSは年会費50,000円もする超プレミアカード(セミブラックカード)で、家族カードも8迄発行と大盤振る舞い。プライオリティパスも勿論発行可能です。
http://www.poitan.jp/archives/4101
付帯保険は国内/海外共に最高ランクの補償で安心ですし、年に1回2万円相当のプレゼントギフトカタログが手元に届きます。その為、実質の年会費は30,000円程度となります。
JCB THE CLASS取得への布石として、JCBゴールドカードを所持することをお勧め致します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2016年2月12日 23:42 [904071-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
JCBのザ・クラス・・・最近のお気に入りの一枚です。
何が良いかといいますと、まずデザインが最高にカッコイイ!!
JAL-JCBプラチナもかなりカッコイイですが、クラスも負けていません。
JCBマークも箔押しでカッコイイです。
磁気テープのホロ化といい、最近のJCBは頑張っているなぁ〜と、、、( `ー´)ノ
それに、アメックス、ダイナースに比べて地味なのが最高です!!
このカードを出しても誰も何も言いません(笑)
渋くかっこよく使いたい方には最高の一枚です。
それから、このカードの売りの一つ、メンバーズセレクションの締め切りが今月末(2016年2月29日)までです。
皆さんは既に申し込みましたか?
私は今回は「レストランセレクション」にしました!(^^)!
くれぐれも申し込み忘れだけはないように気を付けてくださいね♪
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月12日 01:10 [893952-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2015年12月30日 19:28 [889824-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 3 |
ステータス | 4 |
国内および海外旅行保険の保険金額に惹かれて、カードを申し込みました。
利用の有無に関係なく、また、国内外旅行の区別無く、死亡・後遺症保険金額が最高5千万円です。しかも、カードを利用した場合、海外旅行については最高額が1億円に上がります。カードの年会費10,800円との比較では、他に比類の無い条件です。
更に、海外で疾病もしくは傷害を原因として治療を行った場合、最高300万円まで保障されます。
海外旅行の際、国によっては傷害保険加入を義務付けられています。海外旅行のたびに1万円ほどの保険料を支払わなければならないのを考慮すると、お得なカードだといえます。
ポイント還元率については魅力がないですね。それで、他のポイント還元率の高いカードをメインにする予定です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2012年5月14日 00:27 [505011-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
使えないカードだと思いました。
(支払い拒否された瞬間はくそカードと思いました・・・→JCBさんすみません。)
これまでカード歴は25年以上ありますがショッピングで大恥かかされたのはこのカードが初めての経験でした。
そこそこの収入と立場になり、海外に行くことも多く、ゴールドは空港ラウンジが使えることもあって、これまで提携カードを使っていたものを今後のメインとしてJCBゴールドを追加しました。
(ラウンジ利用、保険の適用はメリット大きいです)
5月始め、人生の節目もあって、時計を購入することに。
ところがショップでカード支払いNG。お店の方も慌ててJCBに電話してくれましたがNGとのこと。
その場は現金で支払いました(19.8万ほど)が、ゴールドカードを信じ切って出した当方とショップは、気まずい雰囲気に。
(ゴールドを疑うことなく出した私はやるせない気に。利用制限をかけられたものかと思いその後は使う気になれず。恐る恐るコンビニで使用。結果OK。あれ?)。
何が問題なのか判らず、今後このカードが使えるのかヒヤヒヤしながら使うのもいやなので解約しようと思っていましたが、無料の提携カードに対して1万以上も会費を取るOSカードがこんな状況とは開いた口がふさがりませんでした。
あとでデスクに電話して確認すると3人ほどたらい回しされたあげく、「お客様の使用制限は10万です」とのこと。(合計使用枠の1/20)
先に言ってくれ。ゴールドを信用してたのに。
しかし、原因は当方であり、(まさにあちらにとってこちらに信用がないということ)、そう考えれば納得せざるを得ないです。
ちなみに時計は貴金属と同じ扱いで、実績が無いとカード申し込んですぐの場合は制限がつく(ことが多い)とのこと。
デスクは、当方の場合、時計は10万円までと教えてくれました。アドバイスは、今後制限が上がるかは判らないので利用するのが不安なら事前に問い合わせてくれれば教えることもできるかも、とのこと。
今後10万円以上のものを買う度に使えるのかどうか問い合わせるのも何だかなー、と言う気もします。
これまで別のJCB提携カードで相当な実績を積んでいたと思って安心していたのですが全く反映されないようです。ふ〜。
さんざんな50うん才の誕生日でした・・・。
ということで私にとってこのカードのステータスはこれまで使用したカードの中で最低の印象。
時計が引っかかるとは、案内にも明確に書いていないとデスクも言っていましたが、ご参考まで。
(無知な当方が悪いのであって、JCBさんにとっては当たり前のことだと思いますが、お店でゴールド出して実は使えないというような恥をかく方が少しでも減りますよう・・・、ご参考です。)
参考になった99人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 00:24 [497119-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【デザイン】
いかにもGOLDって感じのカードです
色合いとフォントに少し安っぽい感じもしますが・・・
【ステータス】
手軽にもてるGOLDカードと言う感じで、ステータス的には普通より少し上?
意外と審査も通りやすい感じです。
【ポイント】
還元率を謳っているカードほどではありませんが、自然と溜まってると言う感じです
期待はしない方がいいです。
【ウェブサービス】
非常に見やすいレイアウトです。
ごちゃごちゃした項目もなくいいと思います。
【優遇サービス】
あまり利用しておりませんが、色々あるようです。
GOLD専用のサポセンは繋がりやすく、丁寧に対応していただきました。
【総評】
手軽にもてるGOLDカードという位置付けでしょうか?
ステータスとしては物足りない感じがありますが、デザイン的にも使いやすいカードと思えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2011年9月15日 20:28 [440020-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
JCBを世界に広めよう・・・・・と思ったのはカードを作ってからで、実際これにした本当の理由は、見た目とある程度ステータスのあるカードでなるべく安くプライオリティーパスを手に入れたかった(ゴールドザプレミアになる必要はありますが)からです。
実際ゴールドを使ってみて特に店員の応対が変化したわけではないですが、なんとなくいい気分にはなりますし満足しています。
(自分たちのためにも)皆で海外で使って加盟店を増やさせましょう!(実際、JCBのキャンペーンからしてそんな方針だと思います。)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
