JALマイルはもちろんJRE POINTも貯まるカードです。
初年度年会費無料。フライトや毎日のお買い物でJALマイルが貯まり、JR東日本での利用でJRE POINTが貯まります。貯まったJALマイルは特典航空券との交換や、JALカードSuica会員限定でSuicaにチャージすることも可能です。
年会費 | 2,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | JALマイル | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | JALマイル | スマホ決済 | - |

満足度:



3.46





(カテゴリ平均:2.95)
満足度ランキング
—位

レビュー投稿数:8人
- 3 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「月間利用額:5〜10万円」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 11:00 [1397576-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
私は飛行機は年に1.2回しか乗りませんが、普段の買い物・モバイルSuicaの使用でマイルを貯めてます。
以下はショッピングマイルプレミアム(+3300円)に加入してのお話になります。
基本は100円で1マイルですが、50円の買い物でも10の位を四捨五入し100円扱いとなるため1マイル貯まります。(150円の買い物なら2マイル、250円の買い物なら3マイルです)
イオンモールやエネオスなら特約店としてマイルは2倍貯まります。
モバイルSuicaなら1000円チャージするとJREポイントが15P貯まります。
このカードだけの特典として、1500JREポイントで1000マイルに交換もできます。
実質、1%還元です。
月80000円程の使用で、1000マイルくらい貯まります。
特典航空券は片道6000マイルから交換なので、半年で特典航空券がゲットできます。
会員専用サイトがマイルの確認はJAL、明細やJREポイントの確認はviewなので、若干面倒です。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
ユーザーレビューランキング
(クレジットカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
