楽天証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
株式取引手数料は格安で、さらに取扱商品も豊富です。さらに、株式取引で人気の高い取引ツール「マーケットスピード」を無料で利用できます。100円から投資ができる「投信積立」は、投資初心者に大好評です。楽天ポイントで取引ができる「ポイント投資」、お買い物で貯まる楽天ポイントが最大+1倍になる「SPU」、投信積立を楽天カードで決済できる「楽天カードクレジット決済」など便利なサービスが揃っています。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
4.43 | 4.13 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
4.01 | 3.89 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
4.37 | 4.04 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
4.16 | 3.89 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
4.30 | 4.00 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
4.38 | 4.08 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.77 | 3.81 | -位 |
IPO![]() ![]() |
3.52 | 3.68 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2013年5月30日 11:33 [599452-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 1 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 1 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 1 |
サポート | 1 |
IPO | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
500株!など注文した事はございません(笑) |
5月のシステム障害で大損害を被った。
売買約定は無効になる、
注文はタイトルは銘柄通りなのに、表示が別の銘柄
要約、注文できてもエラーになる
約定の確認が30分くらいかかる
上記の4点でも、もう無茶苦茶でとても取引はできない。
しかも、「重要な障害(楽天DB/オラクル)が発生しました」
のに、インフなどはたったの1つだけ・・・あとは知らん顔。
電話などは当然でないし、メールなどは1日遅れで、お決まり
のメール・・・。
証拠も目いっぱいあるのに(画面のハードコピー&ソース)
いっさい無視!
今日(5/30)も寄りで同じようになった。結局、サーバの
リソース不足、若しくはバグがそのままで騙し騙し。
先週、他の証券会社に申込、それが開通したら、即効で
移し替えます。
でも、手数料はちゃんと取ってる(笑)
大切なお金、楽天というハゲタカの餌にならない様。絶対に
辞めた方が良いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 12:38 [590029-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
09:00:30に指値変更するも市場で注文変更が反映されなかった売買ログ。 |
注文を取り消したが市場で執行されず、勝手に約定していた売買ログ。 |
楽天証券を4年5ヶ月使ったレビューを以下に書きます。
※取引内容は日本株に限っての判断です。
手数料:★★
・現物売買手数料:特に不満なし、業界平均レベルかやや安いと思う。
・信用売買手数料:ちょっと高いかもしれない。一日20数回往復の金利込みで1万ちょい払っていた。
※個人的には、板乗り速度に問題がなければ売買手数料は誤差だと思っている。
信用取引条件:★★★
・現物取引を17ヶ月行なってからここで信用口座を開設した。特にトラブル無し。
注文方法:★★★★
・逆指値付き通常注文があるのは便利
・トレーリングストップがないのは不便
トレーリングストップが使えていたら文句無し。
対応チャンネル:★★★
・PTS取引が2011/3/14以降使えない。SBIは夜間取引が使えるが、あそこは出来高が急増した寄り付き後などに歩み値のデータ取得や板乗りが遅くなるというデメリットがある。
情報サービス:★★★
割と充実。
QUICKリサーチネットが有料(といっても315円)だが松井証券に口座があれば無料で見られる。
取扱商品:★★★★★
日本株、アメリカ株、中国株、各種投信など幅広く売買できる。
サポート:★
発注に関するトラブルはすべて基本自己責任。
具体例は以下。
・マケスピで指値注文の変更を行ったが、変更した注文通りに注文が処理されない(参考画像を閲覧してください)。それに係る損失は機会逸失分もふくめ自己責任。
・成り買い注文を出して80秒後に約定とかがある。ただ単に遅延するのは構わないが、その後8分以上返済売買ができない時がある。これも自己責任。
・チャートが押し目ではなく急落しそうな時に指し買い注文をマケスピ上で取り消した。しかし板乗りに1~2秒かかるせいで取り消し注文が反映されず、勝手に約定ということがある(参考画像を閲覧してください)。これも自己責任。
注文方法の多様さから楽天証券を使っていたが、2013年3月以降板乗りの遅さが目立つようになった。
サポセンに連絡しても機会逸失の一点張りで話しにならなかった。
「うちのサーバは東証一部の出来高が20億株程度なら遅延なく注文執行できるシステムだ」
とサポセンは言うが、2013年以降の出来高増と注文増に楽天のサーバの処理能力が追いついていない。3/29の東証一部の出来高は26億株だが、遅延は発生していた。
それにも関わらず、楽天ポイントを餌に新規顧客開拓キャンペーンを行なっている。ろくに顧客からの注文を”ジャストヒアナウ”今すぐにここで処理できない欠陥システムを抱えていながら新規顧客の開拓を継続する神経が分からない。
端的に不誠実。
「そんな不誠実なことをしているから21世紀になっても証券会社の社員は株屋って言われるんだよ、恥を知れ」
と楽天証券社員に言いたい。
IPO:使用したことがないので無評価
満足度:★
上記のように板乗りが遅く、そのせいで生じた損失はすべて自己責任扱い。
これじゃいくら注文方法が多様であってもここを使うのはリスキーだと判断した。
思い通りに売買できないので満足度は★としたい。
1日2日の株価の変動は気にならないよ、というおおらかな方にはオススメ。
ただ、短期売買を考えている方にここをメインで使うのはオススメできない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
