楽天証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
株式取引手数料は格安で、さらに取扱商品も豊富です。さらに、株式取引で人気の高い取引ツール「マーケットスピード」を無料で利用できます。100円から投資ができる「投信積立」は、投資初心者に大好評です。楽天ポイントで取引ができる「ポイント投資」、お買い物で貯まる楽天ポイントが最大+1倍になる「SPU」、投信積立を楽天カードで決済できる「楽天カードクレジット決済」など便利なサービスが揃っています。

よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 14:01 [1700893-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 無評価 |
IPO | 3 |
【手数料】
細かいところを言い始めたら最安ではないけど、かなり安いほうだと思う。
【信用取引条件】
取引していないので無評価
【注文方法】
指値と成行しかやらないけど、一通りそろっている。どのみち投資信託を買うなら注文方法なんかどのネット証券も同じ。
【対応チャネル】
スマホアプリでもパソコンでも取引しやすいし使いやすい。
【情報サービス】
日経新聞がタダで読める。ニュースの確認などもしやすい。
【取扱商品】
これも細かいところを言い始めるといろいろあるけど、基本的なものはそろっているから心配しなくていい。欠点だった日本株の1株投資は4/17には対応開始予定。
【サポート】
利用したことがないので無評価。まあ楽天なので、あまり期待しないほうがいい。
【IPO】
NISA口座でIPOが買えない。SBI証券が強すぎるのでほかのネット証券は楽天に限らず勝ち目なし。
【ポイント還元率】
ぶっちゃけこの点は改悪であまりにもひどくなった。SBI証券×三井住友カードゴールド(NL)なら、条件さえ満たせば2年目以降年会費無料で還元率1.0%。マネックス証券なら年会費無料のカードでも1.0〜1.1%。楽天は…キャッシュ決済使っても0.5%。1.0%還元の投資信託は信託報酬が高いからおすすめできない。
あと、投信マイレージも強烈な改悪。マイレージはなくなり残高に応じて1度しかポイントがもらえなくなったので、今後楽天証券では投資信託は1円も買おうとは思わない。こういうことを平気でしてくるので、楽天が嫌いな人が一定数いるのも頷ける。
【ポイント投資】
楽天証券が一番強い。日本株・米国株・投資信託・バイナリーオプションに対応。
ただし、楽天ポイントを大量に保有していないと大したメリットにはならない。楽天市場でのポイント還元率UPは散々改悪されているので、今後さらに改悪されてもおかしくない。
【総評】
SBI証券と楽天証券の併用で、お互いの欠点はおおむねカバーできる。今後もいろいろと改悪がありそうで怖いが、その点を割り切れるならおすすめ。だが投資信託メインで投資するなら楽天証券は選ばないほうがいい。
参考になった3人
「楽天証券」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月11日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月6日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 11:24 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
