マネックス証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
株式売買手数料がお手頃な最低55円〜と、株式取引をリーズナブルに始められます。米国株や中国株、FX、海外ETF、外国債券など、海外投資商品を豊富に取り揃えているのも特徴です。さらに、すべての投資信託の購入時申込手数料が無料(ノーロード)です。IPOでは公平な抽選方法を採用している証券会社です。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
3.72 | 4.13 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
3.60 | 3.89 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
4.00 | 4.04 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
3.74 | 3.89 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
4.08 | 4.00 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
4.08 | 4.08 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.86 | 3.81 | -位 |
IPO![]() ![]() |
3.42 | 3.68 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2015年8月13日 11:29 [849443-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 2 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
サイトが開かない
ログインできない
マーケットボードが重い、固まる
表示がおかしくなる
登録銘柄が消える
不具合が頻発しているにもかかわらず直そうとしない
不具合解消しましたと画面上に表示されるが
まったく直っていないので同じ症状が起きる
それに対して謝罪は無いし
ホームページ上で報告することも無い
取引時間中に不具合が起きると
投資家は損害を受けるということを
真剣に考えていないのです
想像してください
売りたいと思うタイミングが来たとき
不具合で売れない状況を
売りたいのにどんどん下がる株価
そういう状況を耐えられますか?
不具合があっても
トップページなどに何も謝罪されないので
使ってみないとどれだけ酷いかわかりません
悪いことは言いません
ここで取引するのはやめたほうがいいです
情報を得る為だけに講座を開くだけにしましょう
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月24日 07:43 [827306-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 2 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 1 |
IPO | 3 |
今回マネックスを悪く言うのでごめんなさい。何かあったら、、、面倒ですね。まず電話は人気コンサートなみにかからない。かっかてもまたされる。そして出金解約の時間が3か月かかりました。なので大金はつぎ込めませんよ。
もっとお客様対応を頑張ってほしい。アメリカの株に力いれている様子です。
ここは、信用取引のはじめての人向けにサービスがはじめられた。やはりリスクが付き物だから自動で損切の決済注文をだしてくれる{みまもるくん}が無料である。いまはキャシュバックもしているよ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2015年2月14日 09:22 [797603-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 無評価 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
他の類似サイトにも記載したのですが、うまく反映されてないみたいなので改めてこちらに記載させていただくことにしました。
私はネットの評判などを見て、マネックス証券に申し込んでみたのですが、証明書類として免許証のコピーを送付したところ、一部が擦れている箇所があり、再送付することになりました。それ自体は私の方に非があるので、すぐに再送付を行ったのですが、その後の対応がとても遅く、1月前に申し込んだのに、未だにログインできる状態にはなっていません。
電話はいつかけても、”ただいまの時間は大変混み合っており・・”とアナウンスされ、メールの返信もだいぶ遅れてやってきたと思ったら、住所や生年月日を添えて、再送信するように連絡がありました。
本当に信用できるところなのかどうか、今すごく不安に思っています。
私自身、株や証券など全くの初心者で、他の証券会社などの利用経験も無いため、こういった対応が普通なのかどうか分からないのですが、最初に加入する段階からこのようなトラブルがあると、加入後も大丈夫なのかどうか心配になっています。
私自身はもう少しよく考えてから検討しようと思っております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月29日 09:55 [765395-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 無評価 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
NISA口座開設のためいろいろ資料を送付したりしましたが、まったく作業をしません。問い合わせをしましたが「資料はお預かりしていますのでご安心ください」とメッセージが来たまま更に1ヶ月放置。
再度強い口調でメールしたところ、ようやく作業の遅れを認めました。
その説明過程で「以前からお伝えしていたとおり」とか、「HPに記載しています通り」などの文言が多く、そのくせそのリンクは貼らないなど、こちらを誤魔化そうとしているのではないかと感じさせる説明(それが事実かどうかではなく、うそ臭い、責任逃れのような説明)。
大事なお金を預ける相手として、信用出来ないと思います。
作業が遅れることもあるでしょうし、その旨HPに記載してあるのかもしれません。
しかし、それに対する対応を見ると顧客のためにという気持ちが感じられません。自社の都合がまず存在し、客はそれに従って黙ってついてこいと言う感じです。
これから先、長いお付き合いをするような会社ではないと思います。ましてお金を預けることなどとても出来ません。
ほかの証券会社を検討されることをおすすめします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月9日 22:44 [689546-2]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 1 |
注文方法 | 1 |
対応チャネル | 1 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 1 |
IPO | 1 |
総合的に判断して、劣悪な企業でした。今では完全に撤退しています。このレビューを見た人がマネックス証券の利用を思いとどまることを願っています。以下に詳細を記述します。
取引手数料が高く、取引内容が不便です。その上、マネックス証券から頻繁に迷惑メールが送信されてきます。この前も「■ようやく調整か■更新!広木隆のストラテジーレポート|マネックスメール 4/16(火)」が送信されてきました。解除しようとおもい、メール内の
----------------------------------------
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ http://mail01.monex.co.jp/?4_12142_74303_45
----------------------------------------
をクリックすると、以下のエラーが表示されました。文章を読む限り、マネックス証券が安全でない方法でアクセスしようと試みたようです。(Firefox 19)
----------------------------------------
接続の安全性を確認できません
mail.monex.co.jp に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。
安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。
----------------------------------------
仕方ないので、マネックス証券のサイトから直接ログインしてメール設定を解除しようと試みましたが、そもそも上記の迷惑メールを送信する設定には なっていませんでした。私が送信する設定にしていたのは以下のみです。
----------------------------------------
株式約定アラートメール
新規公開・公募株アラートメール
立会外分売アラートメール
信用取引緊急メール
----------------------------------------
客が送信を希望していないものまで勝手に送信するのであれば、いったい何のためのメール設定なのでしょうか。マネックス証券の顧客をばかにした態度は以前から不満でしたが、これは意図的な顧客に対する背信行為であり、きわめて悪質です。マネックス証券の度重なる非道な行為を大変悲しく思います。今回の件をマネックス証券に伝えておきました。せめて今後、心を入れ替えることを願っています。
**************************************************
追加情報(2014年06月06日):以下の新しいメールが きました。全部のメール通知を拒否しているにもかかわらず。
----------------------------------------
この度信用取引口座を開設されているお客様に限定してデイトレーダーのヤーマンさんの取引手法を紹介するオンデマンドセミナー(動画配信)を公開いたしました。
----------------------------------------
「救いようがない」とは、まさに このことです。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 19:30 [674650-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
口座が一時クローズされており、復旧依頼が必要でした。
しかし、電話はいつでもつながらず、メールの問い合わせには返信が来ない。
あきれて強い口調のメールをしたら、やっとメールが返ってきました。
内容を伝えると、特に問題ないから当日中に復旧できますとの事だったが、復旧されません。
処理に時間がかかっているのかと思っていましたが、3日経っても復旧されないので確認したったのですが、やっぱり電話は繋がらず。
メールをしてもしばらく返事が来ない。
また強い口調のメールをしたら、「本日復旧しました」というメールだけ返ってきた。
メールでは、折り返しの電話が欲しい旨伝えていたのに、電話は来ません。
サイトは使いやすいので気に入っていたのですが、もうやめようと思いました。
肝心な事に手を抜き過ぎだと感じました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2012年9月25日 14:07 [535597-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 1 |
対応チャネル | 1 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 1 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
マネックスでは使い勝手以前にまともな会社とは思えないことを体験しました。
口座にログインしてその後さらに暗証番号を入力して変更可能なはずの手数料体系を勝手にかえられました!
取引毎手数料しか使っていなかったのがしばらく取引していなかったら一日定額手数料(2625円)に変えられていて3件約定してから気づきました。
すぐに緊急!とメールを送って調査を依頼したのにこちらから電話で連絡するまで何の対応もなく、さらに手数料がそんなに高くては利益が見込めないので取引もできずせっかくの取引チャンスを逃すハメに・・・。
結局マネックス側のミスと判明しましたが口先で謝るばかりでこちらが携帯電話をかけた料金、時間ロス、取引チャンスを逃す等に対して何の具体的な謝罪もなくあきれかえりました。
個人の登録情報が勝手に変えられそれがノーチェックという会社のシステム、そしてミスをしたことに対する謝罪のなさに最低の証券会社と評価します。
マーケットボードプロも見にくいし、ファイヤーフォックスでは動かない。
末端がおかしい会社は必ず他にも隠れた問題をかかえている、というのは自身が長年様々な会社を見てきて得た持論です。
マネックスは信用できない。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2007年9月28日 00:39 [92427-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 1 |
注文方法 | 1 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 2 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 2 |
IPO | 3 |
信用取引を行う場合の各種条件については、3倍までの取引ができることになっているが、
損金が発生したときは、株によ損切りなどの対応ができず、2倍程度の取引しかできない。
理由は、25%以下になった場合に、株による補充は4営業日かかるため、現金の入金がひつようであり、現金の入金にによる追加補填ができない場合は、全健玉が売却され、多大な損失になる。25%を保持できる株数だけ売却するなどの運用をしてほしいところであり、
信用取引は、そのような運用のところを選ぶべきである。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
