マネックス証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
株式売買手数料がお手頃な最低55円〜と、株式取引をリーズナブルに始められます。米国株や中国株、FX、海外ETF、外国債券など、海外投資商品を豊富に取り揃えているのも特徴です。さらに、すべての投資信託の購入時申込手数料が無料(ノーロード)です。IPOでは公平な抽選方法を採用している証券会社です。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
3.72 | 4.12 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
3.59 | 3.88 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
3.98 | 4.04 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
3.74 | 3.88 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
4.09 | 3.99 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
4.08 | 4.08 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.86 | 3.80 | -位 |
IPO![]() ![]() |
3.39 | 3.66 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年5月2日 13:47 [1577722-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 3 |
IPO | 2 |
【手数料】
個人的には現物がもっと安くなって欲しいです。
【信用取引条件】
文句なし。
【注文方法】
とてもUIが良いと思います。変に改変しないことを望んでます。
フルイタだスマホで無料で見れるとなお良い
【情報サービス】
各種指標を比較しやすい形で提示しているので、とても良いです
【取扱商品】
概ねサポートしてるので問題ない
【サポート】
NISAの切り替えがwebでできないことに
最近不満を感じたが、電話つながり易さや
対応の早さは、一目!
【IPO】
取りつかいは多いが当たらない
【総評】
初心者から玄人まで好まれるかと思います。
迷ったらまずはここかなと
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月21日 22:41 [1541791-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 1 |
注文方法 | 1 |
対応チャネル | 1 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 1 |
サポート | 1 |
IPO | 1 |
口座開設申し込んで11日経つが未だ開設の通知が届かない。
同じ日にSBI、SMBC、松井の開設申し込んで2、3日で簡易書留で
開設の通知が来て、手続き完了すでに入金して取り引きも開始したのに
マネックスはどうしたんだろう。。。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 4件
- 0件
2022年1月10日 11:27 [1538049-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 5 |
マネックス証券の最も良いところはIPOの抽選が公平に行われているところです。
はじめての方でもチャンスがあるためIPO株の購入を初めて行う場合には最適だと思います。
IPOの魅力の他にも、投資力診断など面白い分析ツールもあります。
各年毎の成績や勝率など他の証券口座では見られない診断ツールもあり、投資が楽しくなります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 2件
- 0件
2021年11月25日 07:30 [1520972-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 2 |
サポート | 4 |
IPO | 3 |
アプリは使いづらい。
Androidの機種を使っているが、一列で表記されるべきが二列になったりしている。
投資信託のトータルリターンもわかりにくい。
楽天証券やSBI証券に差をつけられて当たり前だと思う。
メールによる問い合わせの回答は丁寧かつ的確です。
手数料は他の証券会社と比べると高い。
少し見直してほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2021年10月17日 00:32 [1507248-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
米国株取引メインでの評価をあげさせていただく。
【手数料】
ドル転費用も注文手数料も他社より安くてグッド
【注文方法】
トレードステーションという専用システムから注文するには問題ないが、チャートが非常に見づらい。
【取扱商品】
IPO株の取り扱いに積極的であり、日本証券の中では一番ラインナップが揃っていると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月11日 00:31 [1493829-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 2 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 4 |
一番言いたいのは一定規模の大口代金の約定にかかる手数料が異常に高すぎます。
RとS証券が1013円のところ、マネックスは15650円です。
15〜16倍ですかね。
1日に10回売り買い約定したら手数料だけで156500円です。
15倍近い手数料とるので、資金を別の証券に移しました。
なんでこんなことしてんのかな、ほかの会社に顧客とられるだけだと思う。
売買ソフトウェアのマネックストレーダーは使い慣れてる人は便利なのかもしれませんが、
わたしは使いにくくて通常画面で発注してました。
ほか新鋭証券会社の売買ソフトウェアのほうがデザインも優れ、視覚的にも見やすく直感的に売買できますのでマネックスはいまいちかとおもいます。
ホームページも、売買の資金の流れなどわかりにくい部分も多い。
例) 清算表などみても個別に清算されません、3つの株式を同時期に売るとすべて足された金額で出金表示され見にくい、各銘柄名で清算表が出ないため、税引きに対しても個別にいくら税引きされてるのか把握しにくいので困りました。
取り扱い銘柄や、米国株の取り扱いは他の証券口座にくらべて多いと思います。
サポートも丁寧親切
アメリカ株の購入はものすごくやりにくいが、なれればなんとかなる。
仮想通貨はPC上では取引できません、スマホにアプリをDLして運用しますがアプリがあまり良い作りではなく、毎週水曜日の午後は点検があるのでアクセスできません。
結論として、他じゃ買えないアメリカグロース株やら買いたいひとはお勧めしますがベストチョイスではないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2021年4月22日 17:05 [1445820-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 2 |
IPO | 無評価 |
アプリ含めて使い勝手がよい。
ただサポートが必要になると覚悟が必要。待たされる、態度がちょっと…。ストレスは他社より多く感じたと思います。(早々にサポート必要になることはないでしょうが)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2021年1月12日 22:01 [1409220-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
20年ほど前に口座開設して以来ずっと利用させてもらっています。
ネット証券の先駆けの一角で、口座開設した当時は先進的で勢いを感じる会社でしたが、最近は他の新興ネット証券におされ気味でちょっと元気がない印象ですね。
長い年月をかけてサービスを拡充してきたせいか、webサイトのメニュー構成が複雑でわかりにくく、UIも古臭いです。
でも、栄枯盛衰のネット業界でしぶとく生き残っている会社の安心感を感じます。マネックスには「老舗」という言葉はちょっと似つかわしくないかもしれませんが。
ただやっぱり人にはおすすめしづらいですね。ぜひwebサイトを今風にリニューアルして、かつての勢いを取り戻して欲しいものです。
個人的には今後もお世話になるつもりですので応援してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2020年11月7日 18:30 [1385667-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 無評価 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 1 |
IPO | 無評価 |
証券の業務についてではなく、入出金についてです。
出金依頼をしたのですが、二重に振込されてくるという 信じられないことに遭遇しました。
業務に対するチェックがざるです。ごくまれに人ですからあるのではと思いますが、そのあとがまたいけません。
その対応がずさんです。先方のミスに気付くのも遅い。連絡ちぐはぐ。
私は、すぐ自分の口座に戻したのですが、口座が凍結されてました。
私が犯罪者?ですか?
そのあと指示に従い会社経由で返金したのですが、手数料はマネックス持ちですとアナウンスしているのですが、うんともすんとも返金がされません。2か月たって問題終結の書面が!
振込手数料 返金どうなっているんだ?
まったくもって、業務の流れのきまりに対する、社員の行動をチェックする機能が働いていない会社です。
同じことがないといいですね。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2020年8月25日 00:32 [1360960-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
Monexは絶対におススメしません!
Nisaやりたい、だからここで口座開設した。
入金した。米株をNisaで買ってキープしてた。
突然Nisaの非課税条件で買った米株がいきなり課税口座に勝手に移動されて困ったわ。
非課税が希望したのに結局税金支払うことになったわ。困ったわ。
手数料が高いのに勝手な行動で客が困る。Monex解約したいね。
米株やりたいなら絶対にMonex 選ばないで下さい。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 05:54 [1357326-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 2 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 2 |
サポート | 1 |
IPO | 1 |
開設当時未成年で、その時は開設できる証券会社が数社ほどしかありませんでした。
その流れでマネックス証券を開きましたが、今は一切使わずSBI証券に移っています。
まあとにかく使いにくい…
商品ラインナップもSBI、楽天を見てしまったらコメントのしようもありません。もう逆立ちしても勝てない。
業績も悪いし設立当時の理念やチャレンジ精神も無くなってしまいましたね。使うことは今後無いと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月21日 12:39 [1330042-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
ついこないだ、マネックス証券に対して、
米国株取引について、以下の改善要望を出しました。
マネックス証券からは、
今後のサービス拡充のための検討課題とさせていただくとのことで、
謝罪の返答がきました。
いまは、今後は、マネックス証券で米国株取引をおこなわない予定です。
SBI証券も米国間株取引について、若干問題(*1)はあるのですが、
これから新たに口座開設される方、
米国株取引をおこなう方の参考にしてもらえればと思います。
*1
SBI証券にて、米ドル建てで米国株を売却した際、
実際にはすぐに買付余力(米ドル)に反映され、
すぐにつぎの米国株を米ドル建てで買付けることができるのですが、
買付余力(米ドル)の表示では、なぜか3営業日後に反映されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この4月末より、御社とSBI証券殿にて、米国株取引をはじめましたが、
御社での取引について、とても不便に感じることが多々ありますので、
改善の要望をさせていただきます。
まず、外国株管理サイトと、TradeStationとが別々のサイトであり、
外国株管理サイトには前々営業日の残高が表示される、
すなわち、TradeStationでの取引結果は、
外国株管理サイトに2営業日後に反映されるという点、大変不便です。
SBI証券殿では、米国株管理・取引について、ひとつのサイトでまとまっており、
取引結果は基本的には即時反映されております。
また、TradeStationでは買付単価、売却単価(米ドル)は表示されるものの、
買付総額、売却総額は表示されませんでした。
この程度のことは、なにも設定などを変更せずに、
一目して理解できるかたちにしていただきたく思います。
さらに、買付単価、買付総額、
評価単価、評価総額、売却単価、売却総額について、
外国株管理サイトでも表示していただき、
御社による概算レートでよいので、
米ドル、日本円、双方の表示をしていただきたく思います。
SBI証券殿では、米ドル、日本円、双方にて表示をしております。
買付可能額(米ドル)、振替可能額(円→米ドル)、振替可能額(米ドル→円)、
これらの表示はよいのですが、
米国株売却、買付可能額への反映、米ドルでの受渡しなどの処理を鑑みて、
日本時間にて米国取引日から翌営業日、2営業日後、2営業日後など、
推移がわかるかたちにしていただきたく思います。
以上の点、改善を望みますので、
真摯にご検討のほどよろしくお願いいたします。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 12:19 [1317087-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 2 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
口座開設の理由はキャンペーンを行っていたからで、利用は開設後に考えようかなぁ?レベルでした。そんな軽い気持ちでしたが、アプリも便利だし悪いところはないかんじがします(あくまでヘビーユーザーではない者の使用感ですが)
米国関連株が豊富なのも魅力的です。100円から積立投信ができるのでノーロードでいりいろなところに分散投資もできます。ただ、大きなリターンはないですが…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2020年3月4日 14:35 [1306882-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
現在、大手証券会社、ネット証券会社を数社利用させて頂いています。こちらの証券会社では、IPOの多さが特徴ではないでしょうか。IPOは大手の証券会社さんだと当選確率が低いですが、こちらの証券会社さんは狙い目だと考えています。ETFの種類も多く、2種類のロボアドバイザーもあり、長期分散投資、リスクに応じた資産分配等これからの資産形成に必須の証券会社と考えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
