松井証券 レビュー・評価

松井証券

松井証券 松井証券
1日の約定代金合計金額あたり手数料(国内株式/現物取引)
0(約定代金20万円の場合) 詳細を見る

1日の株式約定代金合計が50万円以下なら手数料0円。NISAの手数料は恒久無料!様々な情報ツールが無料で、初めての方でも安心して投資をスタートできます。また投信購入時手数料0円。ロボアドバイザーが、一人ひとりにあったポートフォリオ(投資信託の組み合わせ)をご提案。100円から資産運用が始められます。

詳細を見る
取扱商品
  • 国内株式
  • 外国株式
  • 投資信託
  • FX
  • 先物
  • ワラント(未対応)
  • NISA
  • IPO
  • 松井証券の手数料
  • 松井証券のキャンペーン・特典
  • 松井証券の詳細情報
  • 松井証券の特徴[PR]
  • 松井証券のレビュー
  • 松井証券の掲示板

松井証券 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.92
(カテゴリ平均:3.97
レビュー投稿数:279人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
手数料 手数料の安さ・バリエーションの多さ 3.96 3.97 -位
信用取引条件 信用取引を行う場合の各種条件 3.04 3.67 -位
注文方法 注文方法のバリエーション・使いやすさ 3.01 3.89 -位
対応チャネル 利用できる取引チャネル 3.46 3.77 -位
情報サービス 利用できる情報サービスの質・量 3.07 3.85 -位
取扱商品 取扱商品の豊富さ 3.32 3.97 -位
サポート サポートの充実度 2.70 3.62 -位
IPO IPO引受数・実績や抽選方法等 2.82 3.49 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

松井証券のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yuhokuriさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度5
手数料5
信用取引条件5
注文方法5
対応チャネル5
情報サービス5
取扱商品5
サポート5
IPO5
   

手数料無料など有り

   

初めての初心者にも、50万円まで手数料無料などあり、口座にて使いやすい様なので検討してここに決めました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やんぐふらっとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度4
手数料4
信用取引条件4
注文方法3
対応チャネル3
情報サービス3
取扱商品3
サポート3
IPO2

チャート一覧画面

個別チャート画面

板画面

初めて株式投資を行う人に特におすすめの証券会社です。

株を購入するのに一番バカにならないのが「手数料」。松井証券では【現物取引】だと、1日の売買代金の合計が「10万円以内ならば(売買にかかる)手数料は無料」。10万円以下の銘柄を長期保有する場合、手数料を考える必要はありませんね。
当日で売買完了させる【1日信用取引】だと「手数料は無料」。これは買って売って(売って買って)を繰り返して取引する場合に便利。(ただし条件によってプレミアム手数料がかかるケースはある)。

そして実際取引する上で使い勝手が良いのが「チャート画面」。
横4縦7銘柄。自動運転・セキュリティ・ドローンなど自分でグループ(タブ)を作成して、切り替えて表示させられます。
板画面(気配ボード)では上下にそれぞれ3本・5本・10本ずつと変更が可能。
複数銘柄を並べていても、1銘柄表示区域の大きさが小さすぎず、値動きが分かりやすく丁度良い大きさ!
1分足・5分足・1時間足・日足で切り替えが可能です。
また、個別チャート画面では、「売買した場所に(買いと売りの)マークが表示」されますので、自分がどこでポジションを取ったのかを分析するのに役立てられます。

どのパソコンやスマホからでもブラウザで見られる為に、インターネットが見られれば使用できます。
もちろんスマホ用・Windowsパソコン用の専用ソフトもあります(2019年7月現在、Mac用のソフトはありません)が、ブラウザで完結できる為、私はブラウザでチャートを表示させたまま、取引はスマホアプリで行っています。
ちなみに1つのブラウザアプリで同時にチャートと板を表示出来ない仕様な為、私は「違うブラウザ(2つの異なるブラウザアプリ)」を並べて、チャート画面用ブラウザ・板画面用ブラウザとして使用しています。

そしてデイトレユーザーには特に重要な「更新時間」。
松井証券は「リアルタイムで更新されます」。
証券会社によっては1秒更新だったりするので、取引が瞬間的に多くなる(大きく価格が飛ぶ)取引開始直後・引け直前などは、リアルタイムでチャートが動かないと怖くてやってられません。

私は10数社の証券会社を契約しておりますが、「チャート画面」では松井証券が一番便利だと感じています。
あえてデメリットを言えば、未単元株の取引が出来ない(売りのみ可能)ことくらいかな。

口座維持手数料は「無料」な為、チャートを見る為だけでも口座開設しない手はないと思います!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

9832312eさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:424件
  • 累計支持数:4557人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
3332件
クレジットカード
56件
772件
ヘッドホンアンプ・DAC
12件
793件
もっと見る
満足度4
手数料4
信用取引条件3
注文方法3
対応チャネル3
情報サービス3
取扱商品3
サポート3
IPO3

再生する

製品紹介・使用例

1日10万円までは株式の手数料は無料なので少額の取引をするには優れています。
初心者には安い手数料が魅力的です。
ただ高額になると他の証券会社の方が有利になる感じですので、条件により使い分けが必要です。
昔から珍しいことをやってるイメージの証券会社ですね。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

松井証券のレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(証券会社)

ご注意