『基本的な細かい問題点多い→少し改善しましたが・・』 松井証券 らむpcさんのレビュー・評価

松井証券

松井証券 松井証券
1日の約定代金合計金額あたり手数料(国内株式/現物取引)
0(約定代金20万円の場合) 詳細を見る

1日の株式約定代金合計が50万円以下なら手数料0円。NISAの手数料は恒久無料!様々な情報ツールが無料で、初めての方でも安心して投資をスタートできます。また投信購入時手数料0円。ロボアドバイザーが、一人ひとりにあったポートフォリオ(投資信託の組み合わせ)をご提案。100円から資産運用が始められます。

詳細を見る
取扱商品
  • 国内株式
  • 外国株式
  • 投資信託
  • FX
  • 先物
  • ワラント(未対応)
  • NISA
  • IPO
  • 松井証券の手数料
  • 松井証券のキャンペーン・特典
  • 松井証券の詳細情報
  • 松井証券の特徴[PR]
  • 松井証券のレビュー
  • 松井証券の掲示板

『基本的な細かい問題点多い→少し改善しましたが・・』 らむpcさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

松井証券のレビューを書く

らむpcさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
3件
13件
スマートフォン
1件
10件
ノートパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度3
手数料4
信用取引条件無評価
注文方法2
対応チャネル無評価
情報サービス2
取扱商品2
サポート2
IPO無評価
基本的な細かい問題点多い→少し改善しましたが・・

再追記>下記の件、間違いでした。改善されたのは注文期間だけで、NISAの逆指値等の注文は相変わらずできないままです。
てっきり入力ボタンがクリックできるようになったので改善したと思っていましたが、いざ逆指値を入れようとしたら数字の入力はできるのに発注はできない状態で、松井に聞いたら案の定できませんと・・
意味不明ですね、この会社・・なぜできるようにしないのか??

NISAのロールオーバーの案内が来ましたが、その対象の期間に買った銘柄を探すのにもいちいち全保有銘柄の数を全部クリックしろと!
普通は今回対象の2018年分がどの分なのか、取得年毎にNISA分表示するのが当然だと思うけど・・
当たり前の仕様ができないって・・??

追記>
下記の1.2に関してはやっと昨年11月から改善されました。
注文期間1ヶ月先まで入れれるようになり、NISAでもいろんな逆指値などの注文できるようになった。もう10年以上言われても言われても改良しなかったのでやっとですね。。。

以前の私に対する返信では「NISAは長期なので云々(下記参照)」と言ってたけど結局逆指値のメリット注文も可能になった。後付の言い訳だったってことです。

しかし他の点は直ってない。質問2ヶ月削除もログアウト問題も・・
ログアウトについて今回も問い合わせたら、クラシックでなくお客様サイトならログアウトされないのでそっち使えだって!もう旧サイトは直す気ないようです。

しかし新しいお客様サイトも見づらい。一見きれいだけど、何がどこにあるのか・・
配当の入金記録などどこにある??また問い合わせています。

松井のHPは本当に見やすくて、だから松井はいいだろうと口座移したのに、
会員サイトは相変わらずわかりづらくて・・多分別のエンジニアの作成ですね。

最低限が直ったのでNISA口座は面倒なので移しませんが、今後も会社に改善要望入れていこうと思います。株主でもあるので・・

以前の投稿>
SBIがあまりにごちゃごちゃで使いづらかったので、HPが見やすく親切だった松井に口座を作りました。
口座はすごく早くできて、NISAを移動して使い始めて3年、いろんな問題点に気づいた。

良い点:
株価ボードが注文時にはとても役立つ。板の変化がダイレクトで見やすい
情報量も多い。
サイトがシンプルでみやすい。

問題点:(松井に何度も直で改善要望しています)
1 注文期間が短すぎ、当日か週末しか選べない。よそは3週間以上選べる。それで売りそびれたことも・・→改善すると言ってるが、もう何年?

2 NISAだと逆指値やメリットのある発注方法が何も選べない→松井いわく、NISAは基本長期だから逆指値の設定はないと意味のわからない説明、リスク回避に長期かどうかは関係ない

3 質問を2ヶ月で削除する→意味わからない。よそはずっと残してる。なぜかと聞いても回答なし。
わからないから聞いてるのに、その後確認したくても削除されるのでまたわからなくなる。
松井いわくどこかに自分で保存しろと。たかがユーザーの質問を保存する程度のサーバーもないの??
1つの質問からつないで返信会話できないので、いちいち同じ話題も新規で質問し直し。

4 メンテが頻繁で長すぎる。注文入れれない時間帯が多すぎる。

5 ログインがすぐに解除される。解除しないに設定してもまた次回は解除するに戻ってる。
なぜずっと固定できないの??

6 株価ボードがいつからか、途中で勝手に閉じてて終わるようになった。以前は聞いてきたけどね・・

私は信用もIPOもやってないので、普通の注文だけですが、その基本的な部分がなってない!!

会員画面もどこに何があるのかいまいちわかりづらい。

松井のHPはとても見やすいのに、会員画面は使いづらいと思う。
時系列データもない。

サポートの返事は早いけど、いつになっても何年も要望を直さない。
毎回、他のお客様の意見もあるなどと言ってきますが、私の要望は、みんなの要望してること、反対意見があるとは思えない。

ここで注文期間が短すぎるクレームがあまり出てないのが不思議です。
金曜に入れたらその日だけで解除ですよ。
GMOは1ヶ月位先まで入れれました。

このままあと1年直さないなら、またNISAを移すの考えます。

参考になった16人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
手数料5
信用取引条件無評価
注文方法4
対応チャネル無評価
情報サービス4
取扱商品2
サポート2
IPO無評価
基本的な細かい問題点多い→少し改善しました。

追記>
下記の1.2に関してはやっと昨年11月から改善されました。
注文期間1ヶ月先まで入れれるようになり、NISAでもいろんな逆指値などの注文できるようになった。もう10年以上言われても言われても改良しなかったのでやっとですね。。。

以前の私に対する返信では「NISAは長期なので云々(下記参照)」と言ってたけど結局逆指値のメリット注文も可能になった。後付の言い訳だったってことです。

しかし他の点は直ってない。質問2ヶ月削除もログアウト問題も・・
ログアウトについて今回も問い合わせたら、クラシックでなくお客様サイトならログアウトされないのでそっち使えだって!もう旧サイトは直す気ないようです。

しかし新しいお客様サイトも見づらい。一見きれいだけど、何がどこにあるのか・・
配当の入金記録などどこにある??また問い合わせています。

松井のHPは本当に見やすくて、だから松井はいいだろうと口座移したのに、
会員サイトは相変わらずわかりづらくて・・多分別のエンジニアの作成ですね。

最低限が直ったのでNISA口座は面倒なので移しませんが、今後も会社に改善要望入れていこうと思います。株主でもあるので・・

以前の投稿>
SBIがあまりにごちゃごちゃで使いづらかったので、HPが見やすく親切だった松井に口座を作りました。
口座はすごく早くできて、NISAを移動して使い始めて3年、いろんな問題点に気づいた。

良い点:
株価ボードが注文時にはとても役立つ。板の変化がダイレクトで見やすい
情報量も多い。
サイトがシンプルでみやすい。

問題点:(松井に何度も直で改善要望しています)
1 注文期間が短すぎ、当日か週末しか選べない。よそは3週間以上選べる。それで売りそびれたことも・・→改善すると言ってるが、もう何年?

2 NISAだと逆指値やメリットのある発注方法が何も選べない→松井いわく、NISAは基本長期だから逆指値の設定はないと意味のわからない説明、リスク回避に長期かどうかは関係ない

3 質問を2ヶ月で削除する→意味わからない。よそはずっと残してる。なぜかと聞いても回答なし。
わからないから聞いてるのに、その後確認したくても削除されるのでまたわからなくなる。
松井いわくどこかに自分で保存しろと。たかがユーザーの質問を保存する程度のサーバーもないの??
1つの質問からつないで返信会話できないので、いちいち同じ話題も新規で質問し直し。

4 メンテが頻繁で長すぎる。注文入れれない時間帯が多すぎる。

5 ログインがすぐに解除される。解除しないに設定してもまた次回は解除するに戻ってる。
なぜずっと固定できないの??

6 株価ボードがいつからか、途中で勝手に閉じてて終わるようになった。以前は聞いてきたけどね・・

私は信用もIPOもやってないので、普通の注文だけですが、その基本的な部分がなってない!!

会員画面もどこに何があるのかいまいちわかりづらい。

松井のHPはとても見やすいのに、会員画面は使いづらいと思う。
時系列データもない。

サポートの返事は早いけど、いつになっても何年も要望を直さない。
毎回、他のお客様の意見もあるなどと言ってきますが、私の要望は、みんなの要望してること、反対意見があるとは思えない。

ここで注文期間が短すぎるクレームがあまり出てないのが不思議です。
金曜に入れたらその日だけで解除ですよ。
GMOは1ヶ月位先まで入れれました。

このままあと1年直さないなら、またNISAを移すの考えます。

参考になった3

満足度2
手数料5
信用取引条件無評価
注文方法1
対応チャネル無評価
情報サービス4
取扱商品2
サポート2
IPO無評価
基本的な細かい問題点多い

SBIがあまりにごちゃごちゃで使いづらかったので、HPが見やすく親切だった松井に口座を作りました。
口座はすごく早くできて、NISAを移動して使い始めて3年、いろんな問題点に気づいた。

良い点:
株価ボードが注文時にはとても役立つ。板の変化がダイレクトで見やすい
情報量も多い。
サイトがシンプルでみやすい。

問題点:(松井に何度も直で改善要望しています)
1 注文期間が短すぎ、当日か週末しか選べない。よそは3週間以上選べる。それで売りそびれたことも・・→改善すると言ってるが、もう何年?

2 NISAだと逆指値やメリットのある発注方法が何も選べない→松井いわく、NISAは基本長期だから逆指値の設定はないと意味のわからない説明、リスク回避にNISAかどうかは関係ない

3 質問を2ヶ月で削除する→意味わからない。よそはずっと残してる。なぜかと聞いても回答なし。
わからないから聞いてるのに、その後確認したくても削除されるのでまたわからなくなる。
松井いわくどこかに自分で保存しろと。たかがユーザーの質問を保存する程度のサーバーもないの??
1つの質問からつないで返信会話できないので、いちいち同じ話題も新規で質問し直し。

4 メンテが頻繁で長すぎる。注文入れれない時間帯が多すぎる。

5 ログインがすぐに解除される。解除しないに設定してもまた次回は解除するに戻ってる。
なぜずっと固定できないの??

6 株価ボードがいつからか、途中で勝手に閉じてて終わるようになった。以前は聞いてきたけどね・・

私は信用もIPOもやってないので、普通の注文だけですが、その基本的な部分がなってない!!

会員画面もどこに何があるのかいまいちわかりづらい。

松井のHPはとても見やすいのに、会員画面は使いづらいと思う。
時系列データもない。

サポートの返事は早いけど、いつになっても何年も要望を直さない。
毎回、他のお客様の意見もあるなどと言ってきますが、私の要望は、みんなの要望してること、反対意見があるとは思えない。

ここで注文期間が短すぎるクレームがあまり出てないのが不思議です。
金曜に入れたらその日だけで解除ですよ。
GMOは1ヶ月位先まで入れれました。

このままあと1年直さないなら、またNISAを移すの考えます。

参考になった8

「松井証券」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
不具合ですよね?  1 2023年5月19日 01:58
今から投資を始めようとしている方にはおすすめ出来ない。  3 2023年5月9日 13:13
アカウントロック  1 2023年4月24日 11:00
口座開設してしてよかった。  5 2023年4月16日 09:33
初心者には不向き  1 2023年2月8日 12:20
不満はないレベル  3 2022年10月31日 09:33
安心の老舗証券会社  3 2022年10月28日 14:14
おごれる者は久しからず → 溺れる者は手数料無料  4 2022年10月26日 13:09
スリッページがひどいよ  1 2022年10月4日 14:21
口座の使用感  4 2022年10月1日 09:09

松井証券のレビューを見る(レビュアー数:279人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

松井証券のレビューを書く

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(証券会社)

ご注意