松井証券
- 1日の約定代金合計金額あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 0円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
1日の株式約定代金合計が50万円以下なら手数料0円。NISAの手数料は恒久無料!様々な情報ツールが無料で、初めての方でも安心して投資をスタートできます。また投信購入時手数料0円。ロボアドバイザーが、一人ひとりにあったポートフォリオ(投資信託の組み合わせ)をご提案。100円から資産運用が始められます。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
3.95 | 3.97 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
2.95 | 3.65 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
2.95 | 3.88 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
3.46 | 3.76 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
3.08 | 3.84 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
3.34 | 3.94 | -位 |
サポート![]() ![]() |
2.76 | 3.60 | -位 |
IPO![]() ![]() |
2.82 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月9日 13:13 [1712782-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 無評価 |
IPO | 1 |
【手数料】
昔は50万円まで無料なのはここしかなかったが今はたくさんある。
【総評】
株価ボードQは便利(クラシック版に限る)。
UI的に他に比べると使いにくい、スクロールしないと下まで見れない。
新規タブが多用されてブラウザがタブで溢れる。
IPOはほとんど無いのであえて松井証券を選ぶ必要は無く、SBIや楽天を選んだ方がいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 5件
- 0件
2022年10月28日 14:14 [1637290-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
松井証券は1日50万円以内だと売買手数料が無料なので、少額で取引には向いています。
但し、1日によく売買するデイトレーダーの人のは向いてない証券会社だと思います。
アプリは結構使いやすいですが、パソコンで見るとあまり見やすくはありません。
なんだかんだ100年以上続く、老舗の証券会社なので安心ではあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 12:41 [1407847-3]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 2 |
取扱商品 | 2 |
サポート | 2 |
IPO | 無評価 |
再追記>下記の件、間違いでした。改善されたのは注文期間だけで、NISAの逆指値等の注文は相変わらずできないままです。
てっきり入力ボタンがクリックできるようになったので改善したと思っていましたが、いざ逆指値を入れようとしたら数字の入力はできるのに発注はできない状態で、松井に聞いたら案の定できませんと・・
意味不明ですね、この会社・・なぜできるようにしないのか??
NISAのロールオーバーの案内が来ましたが、その対象の期間に買った銘柄を探すのにもいちいち全保有銘柄の数を全部クリックしろと!
普通は今回対象の2018年分がどの分なのか、取得年毎にNISA分表示するのが当然だと思うけど・・
当たり前の仕様ができないって・・??
追記>
下記の1.2に関してはやっと昨年11月から改善されました。
注文期間1ヶ月先まで入れれるようになり、NISAでもいろんな逆指値などの注文できるようになった。もう10年以上言われても言われても改良しなかったのでやっとですね。。。
以前の私に対する返信では「NISAは長期なので云々(下記参照)」と言ってたけど結局逆指値のメリット注文も可能になった。後付の言い訳だったってことです。
しかし他の点は直ってない。質問2ヶ月削除もログアウト問題も・・
ログアウトについて今回も問い合わせたら、クラシックでなくお客様サイトならログアウトされないのでそっち使えだって!もう旧サイトは直す気ないようです。
しかし新しいお客様サイトも見づらい。一見きれいだけど、何がどこにあるのか・・
配当の入金記録などどこにある??また問い合わせています。
松井のHPは本当に見やすくて、だから松井はいいだろうと口座移したのに、
会員サイトは相変わらずわかりづらくて・・多分別のエンジニアの作成ですね。
最低限が直ったのでNISA口座は面倒なので移しませんが、今後も会社に改善要望入れていこうと思います。株主でもあるので・・
以前の投稿>
SBIがあまりにごちゃごちゃで使いづらかったので、HPが見やすく親切だった松井に口座を作りました。
口座はすごく早くできて、NISAを移動して使い始めて3年、いろんな問題点に気づいた。
良い点:
株価ボードが注文時にはとても役立つ。板の変化がダイレクトで見やすい
情報量も多い。
サイトがシンプルでみやすい。
問題点:(松井に何度も直で改善要望しています)
1 注文期間が短すぎ、当日か週末しか選べない。よそは3週間以上選べる。それで売りそびれたことも・・→改善すると言ってるが、もう何年?
2 NISAだと逆指値やメリットのある発注方法が何も選べない→松井いわく、NISAは基本長期だから逆指値の設定はないと意味のわからない説明、リスク回避に長期かどうかは関係ない
3 質問を2ヶ月で削除する→意味わからない。よそはずっと残してる。なぜかと聞いても回答なし。
わからないから聞いてるのに、その後確認したくても削除されるのでまたわからなくなる。
松井いわくどこかに自分で保存しろと。たかがユーザーの質問を保存する程度のサーバーもないの??
1つの質問からつないで返信会話できないので、いちいち同じ話題も新規で質問し直し。
4 メンテが頻繁で長すぎる。注文入れれない時間帯が多すぎる。
5 ログインがすぐに解除される。解除しないに設定してもまた次回は解除するに戻ってる。
なぜずっと固定できないの??
6 株価ボードがいつからか、途中で勝手に閉じてて終わるようになった。以前は聞いてきたけどね・・
私は信用もIPOもやってないので、普通の注文だけですが、その基本的な部分がなってない!!
会員画面もどこに何があるのかいまいちわかりづらい。
松井のHPはとても見やすいのに、会員画面は使いづらいと思う。
時系列データもない。
サポートの返事は早いけど、いつになっても何年も要望を直さない。
毎回、他のお客様の意見もあるなどと言ってきますが、私の要望は、みんなの要望してること、反対意見があるとは思えない。
ここで注文期間が短すぎるクレームがあまり出てないのが不思議です。
金曜に入れたらその日だけで解除ですよ。
GMOは1ヶ月位先まで入れれました。
このままあと1年直さないなら、またNISAを移すの考えます。
参考になった16人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 3件
- 0件
2022年8月8日 14:02 [1608412-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
【手数料】
低額の取引では手数料がかからない点が魅力。
【注文方法】
残高照会(保有株式の確認)が現物売の個所からしかできないのが不便。
【情報サービス】
投資情報を紹介する動画が多いが、文字情報のページが少ないように感じる。
見方が分からないだけかもしれないが、その場合は情報への導線が不十分だと思う。
【取扱商品】
最近、米国株が増え、特に欠点らしいところは無い。
【総評】
他と比べると取引サイトが微妙に使いづらいようにも感じるが許容範囲内。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年6月3日 12:49 [1588386-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 2 |
IPO | 無評価 |
スマホ用の取引アプリも良くなっているけど、ネットストックハイスピードの株価ボードの順番が変わるのは未だになおってない。サポートに言ってもソートを押してないかばかり、そんな事は確認してソートで1名柄だけボードの上部へ移動とかないから言ってるのに…その点をふまえて総合的には星3つ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2022年5月19日 15:25 [1583382-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 3 |
手数料が安い証券会社の一つで、歴史のある証券会社です
FXをメインで使っていますが、業界最低水準のスプレッドで重宝しています
アプリも使いやすく、操作性も視認性も良いので、トレードしやすい
ウェブサイトは少し雑に感じますが、アプリは良いです
また、問い合わせが丁寧なので、わからないことがあれば気軽に問い合わせできます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 20:18 [1579753-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 4 |
老舗のネット証券会社としての安心感は他社のネット証券にはない良さとして安心できる。海外ETFなどは扱えないので、サブ口座として自分は使っているが、そのような使い方にも向いている気がする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 5件
- 0件
2021年12月5日 04:55 [1525886-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 1 |
IPO | 2 |
1日の約定代金合計が50万円以下なら、手数料が無料なのは良い。株主優待制度の情報もまずまず。保有株式の一覧が、当日の取引を含めたものを確認するのに2ステップを要するところが不便。余力情報も、取引余力と出金余力をわざわざ分けて表示されている(手数料分が出金余力から引かれて表示)が、手数料無料対象の取引なら入金分が全額取引余力になるように改善して欲しいところ。IPOについては、申込み時の資金拘束はないが、取扱い数は少ない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 3件
- 0件
2021年11月5日 14:09 [1514680-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
【手数料】
無料で利用できる範囲が幅広く、他のネット証券に比べても一番安い水準だと思う。
【信用取引条件】
信用取引といったら松井証券と言えるほど良い条件だと思う。
【注文方法】
一通りの注文方法は揃っており、特に不満はない。
ただし、株式の注文をする際に、期間が最長でも「週末まで」しか選べず、長い期間の注文をしたい場合に不便。
【対応チャネル】
スマホのブラウザからアクセスした際に、最適化されず使い勝手が悪い。
【情報サービス】
SBIや楽天に比べると提供される情報が少ないと感じる。
ただ、松井証券の利用者はある程度株式投資などに慣れた人が多い印象のため、それで特に問題はないと思う。
【取扱商品】
株式に関しては取り扱いが幅広く充実していると思う。
【サポート】
特にサポートを利用したことがないため、分からない。
【IPO】
特にIPOを利用したことがないため、分からない。
【総評】
手数料の安さは魅力的だが、注文方法など使い勝手の面で不満がある。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 6件
- 0件
2021年10月17日 16:48 [1507451-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
ネット証券の草分け的存在で、今日のネット証券の繁栄を
築いた功績は大だと思います。
姿勢としては、手数料引き下げ競争も一定レベルまでで
線引き。取引画面等も必要以上に複雑にせず、シンプルな
もので割り切っている感じです。
IPO銘柄は取扱数はあまり多くないですが、申し込み時に
資金拘束がない点は有難いです。
現物株取引時に前場と後場の間は注文を受け付けないのは
改善してほしい点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2021年5月19日 06:18 [1455091-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
数年前から利用しています。
いろんなもの証券会社を比較しましたが、松井証券さんの画面がとてもすっきりしていて使いやすく、分からない時も、電話やメールで とても親切に教えてくれるので安心です。また、全ての処理がしっかりしていると思います。今後も松井証券のみで、取引させていたこうと思いますので宜しくお願い致します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月26日 21:29 [1441747-2]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 2 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 2 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 2 |
【手数料】1日の約定金額が50万円以下なら手数料無料!
【信用取引条件】取引次第では手数料が割高になることもある
【注文方法】投信毎月現金還元サービスがお得!
【対応チャネル】松井証券ポイントはアマゾンギフトなどに交換可能
【情報サービス】ロボアドバイザー「投信工房」で楽ちん投資
【取扱商品】海外ETF・外国株式などの取り扱いが少ない
【サポート】1日の約定金額が50万円以下なら手数料無料
【IPO】普通
【総評】信頼と実績のある証券会社で取引したい人向け
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 3件
- 0件
2021年3月5日 15:36 [1429463-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
【手数料】
安いほうだと思う。もっと安い証券会社もあるので最高というわけじゃない。
【信用取引条件】
現物しか取引しないので無評価
【注文方法】
普通、一般的
【対応チャネル】
普通
【情報サービス】
利用しないので無評価。
【取扱商品】
少ないということは決してない。
【サポート】
受けたことがないので無評価
【IPO】
IPO用で開設したわけではないので無評価。
【総評】
総合的に普通。良くも悪くもない。信頼性はある。とりあえず開設だけしてみてもいいかも
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 16件
- 0件
2021年2月27日 07:54 [1425854-1]
満足度 | 3 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 2 |
サポート | 3 |
IPO | 2 |
【手数料】
Nisa口座で注文すると手数料がバックされるのが非常にポイント高いです。
【対応チャネル】
スマホ用アプリと、ガラケー用のサイトも用意されています。
【情報サービス】
特筆すべき点はありません。可もなく不可もなし。
【取扱商品】
日本株や投信はだいたい網羅されています。米国株式の取り扱いが無いので、米国株式の取り扱いを希望します。
【総評】
NISA口座で使用するなら手数料もバックされるし良いのではないでしょうか。
アプリもそこそこ使いやすいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
