ヤマハ シグナスXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2023年4月19日 13:18 [1704682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
3型台湾モデル
【デザイン】
1型から全ての型を乗って来ましたが、個人的に3型のデザインがいちばん気に入っております。
ヘッドライトはH4のマルチリフレクターでないと暗くて怖いです。LEDバルブを入れています。
【エンジン性能】
セッティング次第で色々楽しめますが、9000rpmキープくらいのセッティングがいちばんパワー感があります。
【走行性能】
純正の台湾3型は速いです。振動も少ないし。
純正状態なら4型がいちばん加速感がありました。
現在はハイスピードプーリーはじめ駆動系に全て手を入れているので評価し難いですが、簡単に色々触れるのもシグナスの魅力ですね。
【乗り心地】
純正シートは乗り心地悪かったですね。
現在はDCR製シートに交換しています。
【取り回し】
125ccクラスの中でもコンパクトな方で良いと思います。
【燃費】
かなり悪いですね。
純正でも35km/l位でした。
現在は24km/lくらいw
PCX初期型なんかは50km/lを軽く超えていたのでここは残念ポイント。
【価格】
当時新車で32万円コミコミくらいでした。
【総評】
とにかくいじりがいのあるバイクです。
空冷モデルは今後発売が無くなりそうですが、タマはたくさん有るので、予備含め数台は手元に置いておきます。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
「シグナスX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月19日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月11日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月25日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月5日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:45 |
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
