
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.44 | 46位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.26 | 4.19 | 46位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.26 | 51位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.10 | 3.99 | 41位 |
取り回し![]() ![]() |
4.94 | 4.17 | 6位 |
燃費![]() ![]() |
4.82 | 4.14 | 8位 |
価格![]() ![]() |
4.78 | 4.03 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年5月2日 06:28 [580207-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
貴方にとって最高のバイクは何だった?と問われれば、私は、このセロー225を挙げる。
ヤフーオークションで落札し、普段乗り用途として購入。
デザインは可も無く不可もなく…強いて褒めるのであれば、YAHAMA特有の妙を突くデザインで飽きが来ない。
当初、何のことはない普通のバイクだなぁと思って乗っていたが、それがこのバイクの最大の魅力だった。
普段乗り用途で、全く難が無い。
エンジンは非力で、パワフルとは絶対に言えないが、粘りがあって安定しており、一般道を走る分には最高。
乗り手の感覚とエンジンの操作がシンクロしやすく、非常に、ひっじょーに扱いやすい。
長時間乗っていると流石にケツが痛くなるが、足つき性もよく、乗車姿勢も楽で、何処までもいける気がする。
スクーター感覚と言うと言いすぎかもしれないが、それに近い感覚で乗り回せる。
特性ゆえの欠点もあるが、普段乗る分には、褒めるときりが無い、そんなバイク。
良いバイクだった…生産が終了したことから250に乗り換えたが少し失敗だったかなと思っている。
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 毎日
参考になった19人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
