ホンダ リードのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月11日 03:56 [1308801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
これで十分です!
通勤のため走行24000キロの中古リードexを購入しました。昔TZR250に乗ってた影響か2ストが好きでアドレスV100を探していましたが程度の良いものが見当たらず諦めました。
このリードはバイク屋さんがプーリーなどを変えているためか遅いという印象はありません。エンジンはスムーズで全開にすればそれなりに反応してどの速度域からも気持ちよく加速します。自分の4スト単気筒のイメージが覆されました。無理に2ストにしなくてよかったです。
よく見るとスタイルもかなり良いです、特に斜め後ろからがカッコいいと思います。最近のスクーターはライトの形状などが派手で下品な気がします。新車を買わなかった理由でもあります。スクーターは慣れていないので足の置き場に迷っており早く自分に合った乗り方を決めたいです。コンビブレーキは低速域での制動には便利だと思います。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった5人
「リード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 03:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月24日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月3日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月12日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月13日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月19日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月8日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月1日 05:36 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
