ホンダ リードのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 14:37 [1123581-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
アドレス100、リード90、リード110EXと乗り換えています。
前の2台は2万数千キロで駆動系の故障により廃車となりました。
初の4ストで2ストより2倍は長持ちするかと思いましたが、大きな故障もなく予想以上に走ってくれています。
オイルは千キロごと、Vベルト等は2万キロごとと交換していましたが、5万キロを超えてからオイルの消耗が激しく、300キロごとに100ccは補充していると思います。それと6万キロを超えてからVベルトの交換はやめました。次に大きな修理が必要であれば買い替える予定ですが、総合して良いスクーターだと思います。
二種原の寿命等の参考になればと思い投稿しました。
ちなみに次もリードを買うことになると思います。
追加です。
令和2年7月に8万キロでクランクが壊れて廃車になりました。
本当に良く頑張ってくれたスクーターでした。
次のリードのモデチェンではスマートキーが導入されることを期待して、取り合えずスペイシー100に乗っています。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 毎日
参考になった35人(再レビュー後:18人)
2018年4月29日 12:15 [1123581-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
アドレス100、リード90、リード110EXと乗り換えています。
前の2台は2万数千キロで駆動系の故障により廃車となりました。
初の4ストで2ストより2倍は長持ちするかと思いましたが、大きな故障もなく予想以上に走ってくれています。
オイルは千キロごと、Vベルト等は2万キロごとと交換していましたが、5万キロを超えてからオイルの消耗が激しく、300キロごとに100ccは補充していると思います。それと6万キロを超えてからVベルトの交換はやめました。次に大きな修理が必要であれば買い替える予定ですが、総合して良いスクーターだと思います。
二種原の寿命等の参考になればと思い投稿しました。
ちなみに次もリードを買うことになると思います。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 毎日
参考になった17人
2018年4月29日 09:40 [1123581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
アドレス100、リード90、リード110EXと乗り換えています。
前の2台は2万数千キロで駆動系の故障により廃車となりました。
初の4ストで2ストより2倍は長持ちするかと思いましたが、予想以上に走ってくれています。
オイルは千キロごと、Vベルト等は2万キロごとと交換していましたが、5万キロを超えてからオイルの消耗が激しく、300キロごとに100ccは補充していると思います。それと6万キロを超えてからVベルトの交換はやめました。次に大きな修理が必要であれば買い替える予定ですが、総合して良いスクーターだと思います。次もリードを買うことになると思います。
- 使用目的
- 通勤
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
「リード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 03:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月24日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月3日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月12日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月13日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月19日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月8日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月1日 05:36 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
