ホンダ CB400 スーパーボルドールのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 4件
2020年2月22日 09:25 [1303138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
単気筒CBR250Rからスペック3に乗り替えました。
下取り含めて中古で乗り出し35万程度です。
片道10km程度の通勤に使用し、うち2km程度は嫁とタンデムです。
たまに300km程度のソロツーにも使います。
取り回しについては、まず重いです。
平地の舗装路では大丈夫ですが、会社の駐輪場が傾斜ありの未舗装路なのでかなり気を使います。
身体は鍛えており力はある方なので、力のない方や女性はかなり大変だと思います。
走り出してしまえば問題ないですし、この重さが高速では安定感になります。
走行中の安定感やシート形状を含めて、前車に比べると乗り心地は同乗者からも好評です。
カウルの防風性能はそれなりで、高速では風圧を結構受けて疲れます。
シート下にそこそこ収納があり、レインコートをしまっています。
カウルに小物入れがあり、これがとても便利です。
ブレーキはよく効き、目線をやった方向に曲がってくれるので、その点は本当によくできたバイクです。
燃費を期待する乗り物ではないのかもしれませんが悪いです。
街乗りメインで平均して18km/l前後です。
前車は余裕で35km/l以上だったのに比べると財布には厳しいです。
また所有する車は2.4Lで12km/l程度、それで荷物も積めるのでCBの燃費はかなり悪く感じてしまいます。
カタログ値37km/lに比べると半分も行かないです。
この辺は心当たりがあるので後述します。
エンジン性能ですが、まず4気筒の滑らかさは素晴らしく、回してやればかなり速いです。
6速3000回転でもギクシャクしませんし、振動が少なく、気持ちよくレッドゾーンまで回ります。
しかし、低速トルクは薄いので発進は結構気合い入れて回さないと125ccに置いて行かれます。
そうは言っても3000回転シフトアップで普通の四輪くらいの加速はしますし、4バルブ領域に行かなくても5000回転シフトアップで十分に四輪を置き去りにできます。
大型に比べると大したことないのでしょうが、パワーバンド使ったフル加速は結構恐怖を感じます。
4000回転くらいまでは音も静かで紳士的な感じです。
3000回転からしっかり加速しようとするとシフトダウンが必要なのですが、シフトダウンして5000回転辺りになってくると、やはり高回転型エンジンの宿命なのかエンジンが「もっと回せ!」とせかしてくるようです。
〜3000回転 力なくシフトダウンを要求してくる
5000回転〜 回せ回せとせかしてくる
みたいな感じです。
つまりエコ運転しようと思っても、4000回転をキープできればいいのですが、そこを外れるとついついぶん回してしまいます。
特に高速で100km/h巡航中なんかは、もう少し回してやればすぐに4バルブ領域なのでやってしまいがちです。
車ではぶん回そうなんて思いませんが、CBではぶん回す機会が多く、そこら辺が燃費悪化につながるのでしょう。
自制心があって大人しく4000-5000回転キープできる人はもっと高燃費を期待できると思います。
まあ最後は微妙なこと書きましたが、燃費の悪さなんて上回るくらい、乗りやすくてそれなりに速くて楽しいバイクです。
日本の公道で走るには十分なバイクです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった11人
「CB400 スーパーボルドール」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月22日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月10日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月21日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 08:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月22日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月18日 12:15 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
