ホンダ CB1300 スーパーボルドールのコンテンツ

2021年2月9日 09:41 [1419900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【デザイン】
男前で飽きない。フロントカウル左右に小物入れがあるのが嬉しい。
【エンジン性能】
流石、1300ccモリモリなトルク感。急なアクセルオンで身体が後ろに置いてかれる感じ。
【走行性能】
街乗りは2速3速ぐらいが丁度良い。コーナーでの安定はいい。決して大きく無いカウルですが高速乗りの際、肩周りの防風効果はあります。道路のギャップなど穏やかに吸収するサスペンション。身長171cm。
【乗り心地】
長時間、乗っていても疲れないが渋滞道路でクラッチのオンオフ繰り返しは手首が疲れます。
【取り回し】
車体重量が272kgは重い。エンジンを止めて押したり引いたりを繰り返しはシンドイ。
【燃費】
レンタルバイクですがツーリングで都心から千葉を周遊し高速、街乗りでリッター平均19km位。ツーリング仲間で懐かしい、ホーネット250ccの燃費がリッター平均15km位と言ってました。えっ!?
【価格】
新車で160万円台はお値打ちかもしれません。CB400ボルドールはなんと104万円〜を考えるとねぇ。
【総評】
20代の時にバイクを所有してましたが諸事情で手放しました。50代で仕事場のツーリングのお誘いを受けレンタルバイクに乗り20数年ぶりの懐かしい感覚が蘇りました。ただ若い時と違い反射神経が鈍くなっているのは歪めない(ノД`) 近年オートバイやバイクウェアー周辺の安全機能が向上しているのに感心しました。ただ、まともに事故れば関係ありません。なによりスマホでナビやETCが本当に便利!仕事、プライベートでワタワタしていて所有する事が出来ませんが落ち着いたら購入したいと考えてます他のメーカーかもしれません。
参考になった10人
「CB1300 スーパーボルドール」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月9日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月17日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月2日 23:26 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
