ホンダ CB1300 スーパーボルドールのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2019年8月1日 10:05 [1247504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2012年式、今から7年前、これに乗りたくて大型免許取得、新車購入しました。いつのまにか9万5000km、今年中には10万kmは確実そうです。もともと見た目が気にいってこれ以外は目に入らずで・・・買いました。教習所の先生にもう少し軽くて小さいのにした方が良いのではって言われたような気もしますが、教習所のバイクが一番重たいって先生言ったし、金色のホイールが気に入ってたしアドバイスは心に届かず。今まで3回倒しましたが、一人で起こせたことはありません。倒れたらどこをどう持ってもボルトで地面に固定されてるみたいにピクリとも動かないです。立ちゴケしそうになって踏ん張る・・・耐えられない・・・そしてコケる・・・バイクの重さで飛ばされます。だから夏でもブーツに革パン、革ジャンです。でも走ってる限り、安定しているし、トルクぶっとくて軽々進むし、シートも低いし乗りやすいです。他のバイク乗ると、どれ乗っても乗りにくいって思ってしまいます。フルカウルのバイク乗ると人間に向かって熱風がきますが、これはハーフカウルなので走っている限り熱風全く来ないので夏も我慢できます。購入してから今まで、故障ゼロ、エンジンは今も好調ですが、リアカウルは振動でヒビが入りました。カウルミラーは振動で見えないし、虫は嫌いなのでハンドルミラーにしてます。ハンドル位置が少し遠くて高かったので、サドルとハンドル取り付け角度を調整して、ハンドルを10mm手前、20mm下に下げてます。そのためブレーキレバーは水平です。あとこけたときカウルが壊れると高いのでSSBをつけてます。最近、エンジンについている国内用ファンネルのために、エンジンが空気吸えなくなっていることを知り、かわいそうなので海外用の太いファンネルに変えてました。そのためECUも書き換え、マフラーもぶっとい音のに変えました。違いはよくわからないけど、エンジンブレーキが効かなくなり、低速でギクシャクしなくなりました。ハイオク専用になったのですが、燃費はよくなったのでお財布的には変化なしです。5万kmくらい走った頃、ショップで見た金色のオーリンズに目を奪われ、前後共オーリンズのサスに変えました。ハンドリングの変化はよくわかりませんwww、でも乗りごごちはめっちゃ良くなってお尻痛くなりなりました。ブレーキ、エンジンカバー、サスペンション、ホイール、金色です。金色好きなんです。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった23人
「CB1300 スーパーボルドール」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月9日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月17日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月2日 23:26 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
