ホンダ CB400 スーパーフォアのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2022年10月12日 06:20 [1631992-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
購入して1ヶ月、約1000km走っての感想です。また以前乗っていたGSX250Rとの比較になります。
【デザイン】
誰もが想像するオートバイの見本の様なスタイル。全てにバランスが取れていて、文句を言う所はありません。本当に素晴らしいです。
【エンジン性能】
慣らし中の為5000回転以下での感想になりますが、それでもスムーズな吹け上がりとサウンドは、以前乗っていたGSX250Rとは比較になりません。1速がスタート時以外でも実用になります(笑)但し、400、4気筒故、発進時にちょっとだけ気を使います。
【走行性能】
こちらも慣らし中の為全開走行は出来ていませんが、直進安定性、自然なコーナリング等、気持ち良く走れます。
【乗り心地】
思ったよりハンドルとシートに振動が有ります。また長時間連続で走ると結構お尻が痛くなります。これだけはGSX250Rの方が優れていました。またエンジンの排熱により夏場はかなり暑くなりそうです。
【取り回し】
流石に200kgオーバーの車体なので軽くは有りませんが、シート高が低い為跨ったままの移動はやり易いです。又重心が低いのか立ちごけはしにくそうです(笑)
【燃費】
慣らし中の燃費ですがツーリングならリッター28kmは走ります。今後エンジンを回すようになれば当然落ちるでしょうけど、4気筒エンジンなので妥当かと思います。
【価格】
国産車のクオリティと現在最後の400CC4気筒のプレミアム感を考えれば高いとは思いません。
【総評】
もう言い尽くされている言葉でしょうが、本当に素晴らしいバイクです。日本の道路事情を考慮すればこれ以上は必要無いと思います。細かい欠点はありますが殆ど気になりません。これからも安全に長く乗っていろんな所へ出かけたいと思います。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった9人
「CB400 スーパーフォア」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 06:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 16:28 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
