ホンダ CB400 スーパーフォアのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 16:18 [1589166-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
4気筒好きな昭和の人間(S48年生まれ)です。高校の頃からTZR250(レプリカ全盛だったので)に乗ってました。
高校卒業後、社会人になり車を購入し、バイク<車になっていましたが1995年に何故か急に4気筒ネイキッドに乗りたくなり、中古でSFを買おうと思いましたが、当時は高かった(車両価格40万以上&貧乏社会人)ので込みこみ30万以内で買えたバンディット400を妥協して購入…その後、結婚等でバイクから離れていました。
妥協してバンディット購入してから26年後、SFがいよいよ生産終了するかもって情報を発見し、居ても立っても居られなくなり去年の10月に近所のドリーム店へ、今は受注を受けていないと断られて本当に欲しいのだったら毎月連絡して!(来年度生産分で買えるかも)と言われ、毎月連絡し、今年の1月の下旬に連絡したところ「今すぐ来て!」と言われ4月〜6月の割り当てが出たので今なら受注できるとのことでそのまま契約。晴れて4月30日に納車され、22.3年振りにバイクにリターンしました。
【デザイン】30年変わらないスタイル。バイクと言えばこの形。最高です!
【エンジン性能】低速もトルクモリモリで久々に乗ってもエンスト皆無です。回転もモーターのようにスムーズで気持ち良い!まだ慣らし中の為、VTECに入れてませんが入れてなくても全然気持ち良い!これでVTEC入れたらと思うとワクワクします。排気音が最高に良いです!4気筒最高!純正でこんな音でいいのかいっ!って感じです。アイドリングが若干近所迷惑かもしれませんが・・・
【走行性能】乗りやすい!コーナーが曲がり易くて気持ち良い!安定して走れる!そして若い頃の気持ちが蘇る!これが30年の熟成かと・・・
【乗り心地】良いです。ショックがしっかり仕事して、いなしている感じがします。凸凹の道(そんなに走ってませんが)での衝撃はほとんど感じません
【取り回し】身長172pですが足つきは全く問題ありません両足ベッタリです。押し引きは平坦な所は全く問題ありません。自分の保管場所がちょっとだけ傾斜がある所をバックして引くのですが結構きついです(筋力には自信がある方です)
【燃費】VTEC使ってませんが25q/L程でした。
【価格】最初に買おうと思った1995年当時は新車で60万程でしたが、今は90万程。色々規制に合わせたり、ABS入れたりで仕方がないのかなと感じます。
追記 消費税も当時は3%、今は10%で6万程アップしています。
【総評】今年の10月に生産終了となってしまいますが全てが最高に良いバイクです。最初に欲しいと思って27年経ってから購入しましたが、全く後悔していませんし、大事に乗っていきたいバイクです。30年生産してくれてありがとう!30年生産してくれたからこそ自分は購入が出来ました。
そして最後は本当に欲しい人・大事にしてくれる人に行き渡ってほしい。
長文失礼しました。
慣らしが終わったので再レヴューします。
エンジン性能 VTECの切り替わった時の音が刺激的過ぎます。「ンバァーーー!!」っと入ってからの音がここまで変わるとは思いませんでした。ただ一般公道でVTECばかり入れてたら危ないかも・・・若い頃は無茶な運転をしていましたが、今は良い歳なのでたまにVTECを入れて走る位です。正直自分にこのエンジン性能は要らないかもですが、やはり少しは余裕が欲しいのでこれ位が丁度良いです。自分にはこれ以上の排気量のバイクは必要ないです。CB400SFに乗ってわかりました。
ブレーキ性能 ツーリングに出かけ帰る最中に雨が降ってきて急いでいた所、急な登り坂の頂上で車が停止していて気付くのが遅れてフルブレーキ、車に追突する!と思いましたがFrブレーキがしっかり効き、又ABSのおかげで何とか追突することはありませんでした。恐らく自分が乗っていた過去のバイクだったら追突していたと思われます。今後はこんな事がないよう運転に気を付けようと改めて思いました。
CB400SFは自分には丁度良いバイクで、最高のバイクです。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった33人(再レビュー後:9人)
2022年6月5日 17:27 [1589166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
4気筒好きな昭和の人間(S48年生まれ)です。高校の頃からTZR250(レプリカ全盛だったので)に乗ってました。
高校卒業後、社会人になり車を購入し、バイク<車になっていましたが1995年に何故か急に4気筒ネイキッドに乗りたくなり、中古でSFを買おうと思いましたが、当時は高かった(車両価格40万以上&貧乏社会人)ので込みこみ30万以内で買えたバンディット400を妥協して購入…その後、結婚等でバイクから離れていました。
妥協してバンディット購入してから26年後、SFがいよいよ生産終了するかもって情報を発見し、居ても立っても居られなくなり去年の10月に近所のドリーム店へ、今は受注を受けていないと断られて本当に欲しいのだったら毎月連絡して!(来年度生産分で買えるかも)と言われ、毎月連絡し、今年の1月の下旬に連絡したところ「今すぐ来て!」と言われ4月〜6月の割り当てが出たので今なら受注できるとのことでそのまま契約。晴れて4月30日に納車され、22.3年振りにバイクにリターンしました。
【デザイン】30年変わらないスタイル。バイクと言えばこの形。最高です!
【エンジン性能】低速もトルクモリモリで久々に乗ってもエンスト皆無です。回転もモーターのようにスムーズで気持ち良い!まだ慣らし中の為、VTECに入れてませんが入れてなくても全然気持ち良い!これでVTEC入れたらと思うとワクワクします。排気音が最高に良いです!4気筒最高!純正でこんな音でいいのかいっ!って感じです。アイドリングが若干近所迷惑かもしれませんが・・・
【走行性能】乗りやすい!コーナーが曲がり易くて気持ち良い!安定して走れる!そして若い頃の気持ちが蘇る!これが30年の熟成かと・・・
【乗り心地】良いです。ショックがしっかり仕事して、いなしている感じがします。凸凹の道(そんなに走ってませんが)での衝撃はほとんど感じません
【取り回し】身長172pですが足つきは全く問題ありません両足ベッタリです。押し引きは平坦な所は全く問題ありません。自分の保管場所がちょっとだけ傾斜がある所をバックして引くのですが結構きついです(筋力には自信がある方です)
【燃費】VTEC使ってませんが25q/L程でした。
【価格】最初に買おうと思った1995年当時は新車で60万程でしたが、今は90万程。色々規制に合わせたり、ABS入れたりで仕方がないのかなと感じます。
【総評】今年の10月に生産終了となってしまいますが全てが最高に良いバイクです。最初に欲しいと思って26年経ってから購入しましたが、全く後悔していませんし、大事に乗っていきたいバイクです。30年生産してくれてありがとう!30年生産してくれたからこそ自分は購入が出来ました。
そして最後は本当に欲しい人・大事にしてくれる人に行き渡ってほしい。
長文失礼しました。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった24人
「CB400 スーパーフォア」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 06:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 00:40 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
