『CBR600RRではなく1000RRを選んだ方がいいと思う理由』 あっきぃだぉさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

CBR600RRのレビューを書く

あっきぃだぉさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
1件
バイク(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地2
取り回し3
燃費3
価格3
CBR600RRではなく1000RRを選んだ方がいいと思う理由

一般的に600ccと聞くと
「400ccでは物足りないけど、リッタークラスだと重くてハイパワー過ぎて扱えない」
と考える人が多いと思います。

そのノリで購入すると後悔します。

まず街乗り性能ではCB400SFよりも乗りにくいです。
というのも低回転域ではトルクがなさ過ぎて結構発進に気を使います。
以前所有していたバリオス2と同等か、はたまたそれ以下かもしれません。
(私のPC37後期はレギュラー指定ですが、ハイオクを入れることで幾分か改善)

さらにギアがかなりローギアで、街乗りの回転域ではシフトアップしても500回転程度しか落ちません。
高回転まで使えば問題ないのですが、それでは地球が泣き出すやもしれませんので私は1速飛ばしでシフトアップしています。
(1→3→5→6、それでちょうど良い)
せっかくの大型バイクなのでトルクでオートマ感覚・・・ってのはちと厳しいモノがあります。

高速道路では100キロで5000〜6000回転ほどだったと思います。
「フルカウルだから楽でしょう?」と思うかもわかりませんが、なかなかそういう訳にもいかないようです。
社外マフラーに変えていると結構やかましいです。
このあたりからエンジンが元気になりだしますが、対照的にスロットルが敏感になりだします。
追い越し加速などで開けた時には申し分ないパワーですが、巡航している際にはドンつきを嫌がって結構スロットルワークに気を使います。

極めつけは峠道。
特にヒルクライムではギアポジションに気を付けないとブレーキングして立ち上がりでスロットルをブワッと・・・開けても回転が落ちすぎてて悲しいくらい加速しない事がしばしば。
じゃあ高回転で飛び込めばいいじゃん?って思うかも知れませんが、高回転域ではスロットルがピーキーになっておりますので立ち上がりで雑にスロットルを開けようものならリアタイヤがブレイクします。

これがCBR1000RRの場合、やはり600ccとは違って豊かなトルクで楽なツーリングを行えるという事をイメージしていただけましたでしょうか。

ZX-6Rが636ccであったり、GSX-Rに750ccがラインナップされているのはやはりこの辺の理由なんでしょう。

ここまで読むとダメなバイクに思えるかもわかりませんが、そういうワケじゃありません。
例えばCBR600RRは1000RRよりも10キロほど軽く、また車体も一回り小さいです。
それこそCB400SFと同程度の大きさです。
倒立フォークとセパハンというネガティブ要素はありますが、それでも取り回しはかなり楽です。
(ただし足着きはそこまで良くはないので立ちゴケしないわけではないと思います)

また1000RRよりも高回転になりますので、4気筒の音を堪能出来ます。

リッター燃費は15〜20程度と考えておけば問題ないかと思います。

やはり低回転域でのトルクの無さが万人向けではない理由です。
よっぽどブチ回して走りたい人でない限り1000RRの方が断然オススメできるとは思います。
もしセンターアップマフラーのCBRに乗りたいんじゃ!という方には両方試乗をオススメします。

使用目的
通勤
ツーリング
頻度
週3〜4回

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「CBR600RR」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
コニカミノルタカラーは最高なんよ  5 2023年6月3日 22:00
センターアップ以外に魅力は…  3 2022年2月8日 13:50
流石にもう古い  3 2021年11月6日 21:44
これに乗りたくて  4 2021年5月25日 18:54
CBR600RR 2020年モデル  5 2020年10月13日 13:59
軽いバイクです  5 2018年11月20日 21:11
13年式CBR600RR国内仕様  4 2017年11月20日 15:40
最高に楽しいバイク!!  5 2017年4月3日 01:24
普段の足として使っています  4 2016年4月3日 23:54
SSとはこういうものか・・・・  5 2015年7月5日 01:12

CBR600RRのレビューを見る(レビュアー数:37人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

CBR600RRのレビューを書く

この製品の価格帯を見る

CBR600RR
ホンダ

CBR600RR

新車価格帯:

CBR600RRをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(バイク(本体))

ご注意