スズキ SV650のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年10月3日 11:48 [1373973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
エンジンガードをつけました |
リターン・ライダーです(今はバイカーと言うんですね〜)
以前は(昔)ヤマハTX650に乗っていたんですが 再燃して リターンです
取り回しは ヒラヒラ感があって 大変 操縦しやすいです
コーナーは いくら倒しても タイヤが 滑り出す気がしません
タイヤの接地力が 昔とは結構 違うようです(ビックリしました)(停止中のハンドル操作は 重くてタマランけど)
排気音はノーマル・マフラーのままですが タッタッタッです
当地の交通事情では(一般道路)3000回転・時速55Km・4thギア程度が ちょうど良く
それ以上の速度では 音は バババ〜ッと連続音です(個人的にはハーレーみたいな ドカドカが好きですが)
エンジン・トルク・カーブは 大変 フラットで 結構 いい加減なギアでも スルスル 加速してくれます
比較が 古くて申し訳ないのですが 昔 HONDA CS90というバイクが フラット・トルクで
ドイツの大学が 測定してビックリしたとか 聞きましたが 所有してましたので
それと よく似たフラット・トルクで 高回転でも 大変良く伸びます(昔と 違うんですね〜)
デザインは好みがありますから 3点ですが 個人的には良いのでは・・と思います
個人的には V型の不等間隔燃焼に興味があったので(並列2気筒は 散々乗りましたので)
選定しました 燃費は まだ ツーリングしてませんので 分かりません
年齢でケツの肉が薄くなってきたので このシートは肉薄で ケツが痛いです
ので 時々 後ろに 尻をずらして乗ってます(ケツが楽になる)
こういうバイクの常ですが 物入れが全く無いので困るとこです(普段は 物入れ一杯のスクーターですので)
取り回す時 後ろを支えるところがありませんので リア・キャリアをつけて その支持バーを持つようにしてます
エンジンガードをつけました 立ちこけしても 困りますから(年齢で)
スクリーンもつけました(ツーリング中に ヘルメットにハチが入ったことが あったんです)
総合的に 最近の交通事情では そんなにぶっ飛ばす道もありませんから(高速道を除く)
乗りやすく・運転しやすく・そうかと言って非力では 満足できない方には 向くのではないでしょうか
ダブル・ディスクの4キャリパーは メチャンコ良く効きます(昔との比較で 申し訳ないですが)
練習中に フル・ブレーキで 金○が タンクに はさまり痛いの なんのって・・大爆
個人的には 250cc・空冷・単気筒・が好きなんですが 排ガス規制で最近は無いのですね〜
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった27人
「SV650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月29日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月22日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月9日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 18:42 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
