スズキ SV650のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年5月27日 08:39 [1331676-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
飽きの来ないスタイリング。ここ最近奇抜尖なデザインのヘッドライトが多い中、オーソドックスなスタイルと丸目のヘッドライトが良かったです。
【エンジン性能】
アクセルレスポンスが素晴らしく高回転でもストレスなく回る元気の良いエンジン。
低速トルクもあり車重とパワーがバランスしているので乗りやすいですね。1速とか2速の低いギアでフル加速するとフロントがリフトします。欲を言えばもう20馬力くらい欲しいですが、バランスが崩れて乗りにくくなってしまうのかな?
夢の中で体験した動力性能性能は0−400加速はZXR1200R「国内仕様」/CB1300 SUPER FOURとほぼ同等。12秒前半くらいかな?最高速はメーター読み193でスピードリミッターが作動「実測179キロ」
【走行性能】
ハンドリングはニュートラルステアで癖がなく素直です。ブレーキもこのクラスの標準的な効き味。ABSも装備されているので悪天候時の走行でも安心です。
ただバンク角が浅くすぐにバンクセンサーを擦ってしまいます。
【乗り心地】
サスペンションはスポーツ走行を前提にされてるようで全体にかたいです。セッティングですがフロントは減衰はおろかイニシャル「プリロード」調整も出来ません。リアはプリロードのみの5段階調整。標準は3ですが、自分の体重が軽いのと付き上げ軽減の為に最弱から2段目に再セット。これで少し良くなりました。
あと足付きを重視しているのかシートが薄く長時間乗ってるとお尻が痛くなります。時々シートからお尻を浮かして血流を確保するようにしたら幾分ましになりました。
【取り回し】
装備重量がカタログでは197キロですが、250tとか400t見たいな感じで扱えます。シートも低いので跨ったまま取り回す事も出来て良いですね。
※身長167センチです。
【燃費】
馴らし中だと流れの良い田舎道で28km/l。街乗りで23km/l。慣らし終了後。元気良く走って20km/l。
【価格】
コストパフォーマンスは抜群。部分的に安っぽいところとか装備的な不足「ヘルメットホルダー・荷物かけフック・グラブバー」はありますが、この価格でこの性能。特にエンジンは絶品です。
※ヘルメットホルダーはキジマを購入。自己責任でキーシリンダーを改造してSV650のキーで開閉出来るように改造。つまりワンキー化。
【総評】
バイクの基本。走る楽しさを教えてくれるバイク。初心者からベテランまで誰にでも勧める事が出来ます。
250t・400ccを扱うような手軽さに76馬力のパワー。原付二種とのまったりツーリングからリッターバイクとのマスツーまで一台でこなせる万能なオートバイと言えると思います。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった36人
「SV650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月29日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月22日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月9日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月24日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 18:42 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
