スズキ バーグマン200のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年12月4日 14:57 [1395210-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【デザイン】
まぁ、いたってフツーのデザイン。但し、ヘッドランプ、リアランプ、ウインカー全てが「電球」なのが時代遅れ。他メーカーの250に比べれば一回り小さいが出来れば2mを切って欲しかった。いや、出来れば1.9mを切って欲しかった。
【エンジン性能】
高回転型のエンジンの為、回すと面白いが燃費性能に劣る。
【走行性能】
まぁ、普通に高速も走れるが高回転を維持しないといけないので近々にハイスピードプーリーを組む予定。
信号ダッシュでは250ccクラスのマニュアル車にも勝るかも?
【乗り心地】
125からの買換えのため乗り心地は良いと思っていたが、リアサスが固いと思う。近々にイニシャルを1段か2段抜いてみよう。
【取り回し】
125からの買換えのため、最小回転半径が大きくUターンがしずらい。スクーターで足付きターンって格好悪いと思うが、仕方なしに足付きターンで最小回転半径を小さくしている。私が下手糞?
【燃費】
思った以上に悪い。とくにチョイ乗りしかしていないと27km/Lを上回ることが無い。
【価格】
値段は200ccなのでヒエラルキーもあり、これ以上の金額だと他社の250ccと競合して不利になると思う。ただ、総評にも書いたが装備が昔ながらすぎて悲しくなる。
【総評】
スクーターは10年以上前からアドレスV125K6を二台乗り継ぎ、2年前にヤマハグランドフィラーノHB(125ccハイブリッド)そして、高速を普通に走れるスクーターを物色して値段の安いバーグマン200を買った。値段なりとはいえ、キーシャッターが無い、燃料キャップが面倒、ABS無し、ハロゲンヘッドライト等があまりにも装備が昔ながらすぎる。
とはいえ、数年はこれに乗り続けることになるだろうとは思う。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 毎日
参考になった15人
「バーグマン200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月14日 02:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月6日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月22日 19:56 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
