スズキ アドレスV50のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 22:48 [488620-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
エンブレ強め
【デザイン】
写真よりも実物の方がかっこいい。特にヒップの辺はグラマラスで、かなり大きなリアBOXを取り付けても違和感がない。
【エンジン性能】
私が購入したのは2007年製の中古で6千キロ走行済み。私自身が重い(80キロ)せいか、平地走行でMAX50キロ、上り坂はガクッと落ちます。でも、通常は安全運転なので、エンジン性能は二の次です。
エンジンはセル一発でかかる。
【走行性能】
三代目JOGからの乗り換えですが、エンジンブレーキがあまりにも強すぎる。ストップ&GOの多い街中ではギクシャク感が強く、慣れるまでに時間が掛かりそう。
【乗り心地】
シートが硬くてつるつるした材質で、乗っている間にお尻が前に滑るような感じ。前輪のショックアブソーバーが貧弱で、ちょっと大きめの段差では破綻する。足元も狭い。
【取り回し】
足つきもよく取り回しは楽。
【燃費】
正確に測っていないが、前車JOGに比べたら雲泥の差でこっちの方が良さそう。
【総評】
前車JOGに比べて良い点悪い点いろいろあるが、一番の欠点はエンジンブレーキが強すぎてギクシャクした走りになってしまうこと。4ストビーノにしておけばよかったかなと後悔してます。それから、他の多くの原付バイクにも言える事だが、オドメーターは10万キロまで計測できるものにしてもらいたい。
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 月数回以下
参考になった2人
「アドレスV50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月26日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月17日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月19日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月28日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月16日 04:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月22日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月20日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月27日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月1日 05:49 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
