スズキ アドレスV50のコンテンツ

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.03 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.95 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.78 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.33 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.56 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年5月22日 18:23 [246037-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月27日 02:17 [563676-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
アドレスV50(FIの4ST)CA44A
【デザイン】
シャープでカッコいいだけでなく、ステップもキチンと足を乗せやすいデザインになってます。コンビニフックも使いやすいです。しかしメットインはやや小さめなので注意。
【エンジン性能】
えらく滑らかです。まぁ悪く言えばパワーがないだけなんですが…(笑)。現行の最新で4.5馬力になっています。後はSUZUKI車特有の振動があります。
【走行性能】
一般道では全てに置いていかれるようなスタートです。グイグイ引っ張られるような2ST的な加速はないので、安全に運転出来るとは思います。逆に言えば乗用車にはものすごく煽られやすく怖いです。
パワーは控えめなので制動力がすごく強く感じ、止まるにはまったく困らないでしょう。
【乗り心地】
車体も小さく車高も低めなので、足つきは良く、見た目は男性っぽいですが女性でも乗りやすい感じです。
車体も小さいので曲がり角も比較的曲がりやすいです。
【取り回し】
重さは73kgと普通です。取り回しには苦労ありません。
【燃費】
50ccには少ないFI車と言う事もあり、燃費は良い方です。
【価格】
リアスポ付を10万5千円で購入。激安の新車でした。
【総評】
メインに乗ってるのがカスタムZZなので、それと比べてしまうとママチャリとロードサイクルくらいの差に感じます。
まぁV50は長く安定して乗れる原付として、町乗り用にはピッタリですね。
4STスクーターを新品でより速く良い物をってなると、私のお勧めはこのV50なんですけどね。
純正のままでも十分良い物なんですが、どうしてもカスタムしたい!って人には、パーツがなさ過ぎてお勧めしません。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 22:48 [488620-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
【デザイン】
写真よりも実物の方がかっこいい。特にヒップの辺はグラマラスで、かなり大きなリアBOXを取り付けても違和感がない。
【エンジン性能】
私が購入したのは2007年製の中古で6千キロ走行済み。私自身が重い(80キロ)せいか、平地走行でMAX50キロ、上り坂はガクッと落ちます。でも、通常は安全運転なので、エンジン性能は二の次です。
エンジンはセル一発でかかる。
【走行性能】
三代目JOGからの乗り換えですが、エンジンブレーキがあまりにも強すぎる。ストップ&GOの多い街中ではギクシャク感が強く、慣れるまでに時間が掛かりそう。
【乗り心地】
シートが硬くてつるつるした材質で、乗っている間にお尻が前に滑るような感じ。前輪のショックアブソーバーが貧弱で、ちょっと大きめの段差では破綻する。足元も狭い。
【取り回し】
足つきもよく取り回しは楽。
【燃費】
正確に測っていないが、前車JOGに比べたら雲泥の差でこっちの方が良さそう。
【総評】
前車JOGに比べて良い点悪い点いろいろあるが、一番の欠点はエンジンブレーキが強すぎてギクシャクした走りになってしまうこと。4ストビーノにしておけばよかったかなと後悔してます。それから、他の多くの原付バイクにも言える事だが、オドメーターは10万キロまで計測できるものにしてもらいたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
