スズキ アドレスV125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2010年11月23日 16:11 [360132-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【デザイン】
よく原付【50cc】に間違われるとの書き込みを見ますが、実際に並べるとそんな事も無いかな?
他の125ccよりは明らかに小さいですけれど・・・
【エンジン性能】
125ccの低価格車にしては、上出来な部類だと思います
特別、不満はありません
【走行性能】
正直、ココは辛いかな
乗り出して間もなく、ロ−タ−の大径化・ブレ−キパット・ブレ−キホースを交換
加えて、Fサスペンションのオイル交換【硬め】
【乗り心地】
10インチタイヤなので・・・コレ以上は望めないかと・・・
でも、不整地や荒れた路面で無ければ問題なしです
【取り回し】
小柄な車体が、何事に置いても有利に働きます
【燃費】
この1年間で、最低が31.8km/L 最高で48.9km/L
満足できる数値です
【価格】
これは、文句なしです
【総評】
約3年で、11,000km
殆ど近場移動のチョイ乗り用にしては、特に壊れる事もトラブルも無く(^^♪
消耗部品は、四角くなってしまったタイヤとエアクリ−ナ−・オイル位でしょうか
タイヤはIRC、エアクリは何処かのスポンジタイプ、オイルはたしかモチュールの一番安いヤツ
改造したのは・・・・
自作パ−ツで、LEDテ−ル【テ−ルはDC化】とGIVIにLEDハイマウントストップ追加・LEDメーター照明・Fスクリ−ン【マジカルのステッカーチュ−ン済み】
Fボックス内に、シガ−ソケット増設でナビ等接続可
買ったパ−ツ
上記のブレ−キ廻りとZ2風ショ−トミラ−・中華HID・冬季用ハンドルカバ−
ただ同然のパ−ツ
前車のズ−マ−からU字ロックを移植
何処かのワンオフ・マフラ−【一応フルエキ?】
【現在は、他のアドレスとの登坂競争に負けたのでノーマル戻し】
- 使用目的
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった5人
「アドレスV125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 18:18 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
