スズキ アドレスV125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年8月17日 12:07 [1358789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
以前、今朝蘭名で投稿していましたが今後はkesarunで投稿していきますので再投稿になります。
K6を2台乗り継ぐ 2010〜2019年
【デザイン】
まぁ、普通の廉価なスクーターのデザイン。
最近は台湾とか日本メーカーでも良く似たデザインが増えた。
【エンジン性能】
K6はエンジンに付く補器類が少なく同系エンジンの中ではハイパワー。
【走行性能】
小型軽量で街中を走っても楽。国道を走っても快速。
【乗り心地】
一昔前のサスペンションだからあまり良いとは言えない乗り心地だがそれでもショートツーリング程度では疲れずお尻も痛くならない。
【取り回し】
原付2種のスクーターの中でも一際小さく取り回しは抜群。
【燃費】
エンジンが元気で楽しく、アクセルを開けがちになり燃費は悪化。。。
街乗りで30km/l走るかどうか。
【価格】
K6はそろそろ球数が少なくなりつつあるがそれでもあまり値上がりもなく買いやすいかも。
【総括】
1台目を事故で廃車にしてしまい、偶々、すぐに乗れる状態のK6が店にあったため2台乗り継ぐことに。
2台目は調子も良くまだまだ乗るつもりでいたが、正月にネットサーフィン中に面白いスクーター(グランドフィラーノHB)を見つける。
日本には入ってきてないだろうと思っていたら、アドレスV125を買った店にそのスクーターはあった。
グランドフィラーノHBに比べるとアドレスV125は小さく取り回しは素晴らしかったが乗り味は「原付」。
グローバル化が進んでアドレスを名乗る原付2種が増えたなぁという印象。
グランドフィラーノHBのモーターアシストが付いていてもアドレス125Vには全然かなわず、グランドフィラーノHBは1年半で乗り換えることに。
次のスクーターはバーグマン200。もうすぐ入手するので楽しみ!
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 毎日
参考になった5人
「アドレスV125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 18:18 |

新着ピックアップリスト
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
