スズキ GSX-R750のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2006年10月28日 20:16 [35028-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
※このレビューは2004年式のものになります。
基本的に吹け上がりは非常に軽く、ちょっとクリッピングするだけであっという間に7000rpm前後まで拭け上がります。
ややピーキーにも感じるエンジンですが、アクセルコントロールがしっかりしていれば自在に操れます。
鋭い加速感はある意味快感。
富士スピードウェイで220km/hを突破した時の高揚感は、今でもはっきり覚えています。
公道じゃ怖くてそんなスピード出せませんからねぇ。
ちなみに、この時点で6速11000rpmほどでしたから、あと3000rpmの余裕がありました。
最高速は275km/hは叩きだせるんじゃないでしょうか。
また、コーナリングも軽快です。
軽快なんですが、体重移動をきっちりやらないとしっかり曲がってくれません。
コーナーの中ほどからアクセルを開けてやればかなりの速度で立ち上がるので、脱出速度は速いほうかと。
公道でのツーリングよりクローズドサーキットで力を発揮するバイクですね。
足つきはやや悪く、冬にオーバーパンツなどを履いていると踵がつかなくなっていました。
車重が軽いので、取り回しには苦労しませんでしたが。
欠点としてはまず燃費が悪い。
こういうクラスなのでしょうがないのでしょうが、大体満タンから200kmも走ればいいほうです。(タンク容量は17L)
最低燃費は11km/Lなんて時もありました。
また、上にも書いたようにサーキットユースをメインに作られているため、乗車姿勢がかなりきついです。
ステップが高く、ハンドルがやや低いために長時間乗っていると膝と腰にかなりの負担が掛かります。
私のようなツーリングメインのライダーには合わないバイクでしたね。
荷物も積めませんし。
あとはまぁ、ライダーの自制心しだいではあるのですが、どうしても飛ばしたくなるのも欠点と言えば欠点ですかね。
ある種の強迫観念(飛ばせ、飛ばすんだ!!)に襲われる場合もある、と言うことでw
参考になった10人
「GSX-R750」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 09:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月28日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月15日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年10月28日 20:16 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
