> > > > GSX1300R ハヤブサ
ユーザーレビュー > バイク > バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

『優秀』 nao0218さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

GSX1300R ハヤブサのレビューを書く

nao0218さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
取り回し3
燃費5
価格5
優秀

過激そうなスペックの割に
普通に乗る分にはおとなしくて乗りやすい。
が、速く走らせようとするなら手に負えません。
大排気量のくせに燃費が4発の400cc並み。
素晴らしい。

使用目的
通勤
買い物
ツーリング
頻度
週3〜4回

参考になった36人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
取り回し3
燃費5
価格5
sv1000sからの乗り換え。
   

   

【デザイン】
とても主張されてる隼の文字と、
大きく堂々としていながら
超高速域を駆けるようなボディデザイン、
4連メーター、
高校生の時に初めて見たときはカッコいいとしか思えませんでした。

【エンジン性能】
前車Sv1000sからの乗り換え後にはびっくり。
非常に滑らかで静か。捻れば滑らかに強烈に加速し、
直4ってこんなに滑らかなのか!と思いしらされました。
街乗りでの低回転の操作も楽で発進も不安なし。


【走行性能】
重さの割には
走り出してしまえば軽快です。
大きいくせによく曲がると思います。

【乗り心地】
前車SVを手放した理由の1つに
セパハンによる前傾が辛かったのもありました。
ハンドルが遠く低めの位置でした。(それが辛いならセパハンを選ばないもしくはバーハン化するのも手)

が、
憧れの隼を諦めきれず
またもやセパハンの隼を選びました。

ネット上でのレビューで前傾キツいと書かれていたので
辛いのか納車するまで不安でしたが、

いざ乗ってみると思いの外楽で安心しました。
おそらくハンドルが前より近く若干高いのかもしれません。
1日中走るとなると決して楽ではありませんが
前のように20分で帰りたいと思う事はありません。


【取り回し】
筋肉はある方ですが、
押して歩くとなるとさすがに重たいです。
上り坂を押す事は考えれません。
倒すような事は今のところありませんが。

【燃費】
これにはビックリ。
高速でリッター30km記録しました。
下道でのツーリングでも20以上は走っています。

【価格】

2011年製
8年落ちの中古でしたが
なかなか安くはなりません。


【総評】
買って損無し。
街乗りから高速までオールマイティにという言葉に尽きます。

余談になりますが、
高校生の頃に隼に憧れて大型採ろうか迷ってた時に

父親に

どうせ買ったって性能使いきれないし
つまらないって。

あんなに重たいの乗りこなせないって。

と軽く否定的な事を言われた事があり、

確かにそうだな‥。と思いながらも
気づけば大型二輪を取得してました。

いつかはリッターバイクなんて思いながら
大型取得から4年後に
初めて手にしたSVでリッターバイクの迫力に惹かれ、
ある日乗り換えを考えた時に今の隼に出会いました。
買わないつもりで下見に行ったら購入に至りました。

確かに性能は自分には使いきれてません。
しかし一般道で使いようもありません。
アクセル開ければ強烈に加速する有り余るパワーが隼やリッターバイクの魅力と思います。

乗りこなせないから買ってもしょうがない
じゃなくて
乗りたいなら乗ってみるのが一番だと思います。

文章だけではそのバイクはわかりませんし
以外と普通に乗れるかもしれません。

使用目的
通勤
買い物
ツーリング
頻度
週3〜4回

参考になった21

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GSX1300R ハヤブサのレビューを書く

この製品の価格帯を見る

GSX1300R ハヤブサ
スズキ

GSX1300R ハヤブサ

新車価格帯:21560002156000

GSX1300R ハヤブサをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(バイク(本体))

ご注意