本製品におきまして、サイレンが6音色からシングルトーンに変更になっていますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2010年2月22日 11:34 [293111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 3 |
安心度 | 5 |
【デザイン】
セキュリティなので、本体が見える場所にあるわけではありません。
よってデザインは正直どうでもいい感じです。
【操作性】
基本的には純正のスマートエントリー(インテリジェントキー)にて操作することになると思うので、セキュリティのリモコンを持ち歩く必要もなくGOODです!
ただし、サイレントモードやAUX出力、リモコンへのアンサーバックを行いたい場合には、非公式ながらVIPERリモコンの追加を行うことで対応可能です。
(詳しくはblogに書いてます。http://hiro7216.dyndns.org/blognplus/index.php?e=131)
【設置しやすさ】
CAN-BUS対応機に比べると楽ではありませんが、一般的なセキュリティの取りつけレベルです。
付属のリレーはスターターカットですが、VIPERなどと同様のイモビ機能を実現することも可能です。
実はVIPER330VやVIPER5002でも、トヨタのプッシュスタートをちゃんとイモビにするには、別途ソレノイドリレー451Mを入れる必要があります。
ですので実質的なイモビの機能は、ちゃんとやれば同等となります。
【安心度】
ホーネットは廉価版、VIPERは上位版とよく言われますが
メーカーの説明書通りですと、正しくその通りだと思います。
しかし、VIPERにあるような機能が非公開なだけで、実はホーネットでも利用可能だったりします。
私はVIPERのアンサーバックリモコンを追加しましたし、パッシブアーミングによる自動ドアロックも可能にしています。
もちろんボンネットピンやバックアップサイレンも取り付け済みです。
この機種を熟知していれば、安心感は倍増します。
【総評】
安価な機種ですが、非公式な設定等を理解することで、VIPERの上位機種にも劣らない性能を発揮する事が可能です。
(出力Channel数が2個と、セキュリティと関係がない部分では劣りますが・・・)
とりあえず安価に取り付けておいて、後から拡張することも可能です。
DIY好きな方であれば、自身で機能を追加出来ますので、非常に魅力的な製品に生まれ変わります。
ちなみに調査の結果、内部的な機能はショックセンサー以外、バイパー330Vと全く同一であることが判明しました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった13人
「HORNET 300V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月5日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月22日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月13日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月6日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月22日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月20日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月4日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月5日 22:47 |

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(カーセキュリティ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
