ICESTORM3 185/65R15 88Q レビュー・評価

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:15インチ 外径:625mm 総幅:188mm ICESTORM3 185/65R15 88Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの価格比較
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの店頭購入
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのスペック・仕様
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのレビュー
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのクチコミ
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの画像・動画
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのピックアップリスト
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのオークション

ICESTORM3 185/65R15 88Qピレリ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月

  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの価格比較
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの店頭購入
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのスペック・仕様
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのレビュー
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのクチコミ
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qの画像・動画
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのピックアップリスト
  • ICESTORM3 185/65R15 88Qのオークション

ICESTORM3 185/65R15 88Q のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.34
レビュー投稿数:9人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.12 4.29 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.15 4.33 -位
グリップ性能 雪道や凍った道でも安心して走行できるか 3.58 4.13 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 3.71 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICESTORM3 185/65R15 88Qのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デブ猫マリアさん

  • レビュー投稿数:188件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
27件
5件
ゲーム機本体
3件
8件
ゲーム周辺機器
11件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性2

【走行性能】
乾燥路面は特に悪く感じない。
雨はやはり滑りやすい。
雪道走行積雪はいけるが、凍結路面や氷が溶け出している路面は滑る。
【乗り心地】
悪く無い
【グリップ性能】
乾燥路は急ブレーキは効きにくい、砂やチリですべってしまう。
それ以外は特に問題ない。
雨は滑る滑る、どちらにせよ滑る。
雪道は特に問題なく進む、ブレーキ関連がダメ。
凍結路や氷が溶け出している路面はダメ。
【静粛性】
音がうるさい。まあ割り切っているのでいいと思う。
【総評】
経年劣化しているがヒビは溝の部分のみ溝はまだまあり、
状態が良いが水周りが非常に弱いのでその所は冬場はチェーンを使用して対応している。
乾燥路面に対しては現状では全く不満がない。
プラットホームが存在しないスタッドレスタイヤ。

現状ピレリのスタッドレスタイヤのスコーピオンに近いパターンをしている。
燃費は落ちるが空気入れた後タイヤからは白い謎物質が出ていたのでまだオイルみたいなのは出ているよう。
保存次第では現状サイドにヒビが入っていない時点で星5だと思い再度レビューした

車タイプ
セダン

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

rom2.4fbさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
2件
1件
DVDドライブ
1件
1件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

東北北部、沿岸で3シーズン使用しました。雪道運転歴40BS,YOKO,TOYO,GY,MICH,
CONTIなど使用しました。このタイヤのレビューが少ないのと十分な性能と寿命を持っていると感じたので書き込みました。

ヤフオクで4本4万円ほどで求めました、家内は関東育ちなのでREVO2を使わせています。ともにフルタイム4WDセダンです。

乾燥路は高速道路を含め通常速度は問題感じません。

雪道はシャーベット、新雪、圧雪安心して走れます、凍結圧雪、アイスバーンはどれも滑りますがピレイの良い点はインフォメーションをよく伝え滑り出しが穏やかでコントロールしやすい事です限界は高くありませんが超えたら一気に滑ると唐突
さはありません、怖い思いしたことはありません。

まだ何シーズンか使えるでしょう。

車タイプ
セダン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松ノ屋さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
33件
デジタル一眼カメラ
2件
12件
自動車(本体)
2件
11件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能3
静粛性5

【走行性能】ドライでは全く問題ありません。グリップはさすがに落ちますが剛性が高いのでふらつきません。氷上は正直いって弱いです。

【乗り心地】ふにゃふにゃしないので問題ないです。

【グリップ性能】ドライ、ウェットでは十分、雪上は出だしが弱いなと言う感じ、氷上は結構ズルズルいくかも。

【静粛性】夏もビレリ(ドラゴン)なんですが、それとは比べ物になら無いくらい静かです。

【総評】ダイハツエッセに履かせて2シーズン目です。山陰なので水分の多い重たい雪、すぐにシャーベットになり朝晩は凍結してバリバリになる環境での感想です。
ドライはスタッドレスらしからぬ性能でしかも静ので満足です。
ただ、氷上ではなかなか止まらないのでたまにドキドキすることがあります。まぁ硬いタイヤなとこに軽い車なので仕方ないかもしれません。
軽とかよりもミニバンとかみたいな重くてふらつきやすい車との相性はいいかもしれません。
まぁ値段を考えたら十分な働きはしてくれてます。全然減りませんし^^;

車タイプ
軽自動車

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すろおっさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
炊飯器
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

シーズンに2〜3回スキーに行きます。
このスタッドレスタイヤを履く前は、REVO2を履いていました。
1シーズ目は、圧倒的にREVO2が安心感を感じました。ハンドルの手ごたえが全然違った印象です。2シーズン目は、あまり差がない印象です。ICESTORM3は、1年目も2年目もあまり変わらない感じがしました。雪のない道では、ICESTORM3のほうが、走りやすいです。REVO2のようにリアのタイヤがグニャとするような感覚は、全くありません。ごつごつ感は、どうしてもありますが、ゴー−−−−という音は、全く感じません。夏タイヤに近い感覚で走れます。雪道や凍結路等も、2シーズンは、問題なく走れました。3シーズン以上は履きたいので、今度買うのは、まだまだ先になりますが、ピレリーがまた安かったらまた、購入するのもありかと思います。シーズンに数回スキーに行く雪の降らない地方の方には、お勧めです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホリホリホリさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

1月1日から2日の大雪の中、北陸道を米原〜敦賀、一般道を敦賀〜越前まで往復約200km以上を走りましたが、色々な状況の中で予想以上の性能を発揮くれました。結論非常にコストパフォーマンスに優れたスタッドレスタイヤだと思います。車は2WDのエスティマ3.5という不安定なミニバンでしたが、一度も怖い思いをする事無く走る事ができました。非常にお勧めの商品だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

黒井 寝子さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
200件
レンズ
7件
117件
デジタルカメラ
1件
36件
もっと見る
満足度1
走行性能2
乗り心地2
グリップ性能2
静粛性1

走行中「ゴーーーーー」と言う音がするのでタイヤを点検したら、偏磨耗していました。
(ワンシーズン使用後)
前輪タイヤのブロックがギザギザだったので、前後ローテーションをし少し改善しました。
今まで履いていたタイヤでこんな事はありませんでした。
「安かろう悪かろう」だった気がします。
次回は違うメーカーを購入します。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanshioさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
タイヤ
3件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

当方首都圏在住、週末のスキー用途です。
雪国の方とは印象が違うかもしれません。
運転歴20年、スタッドレス歴はYH ガーデックス、BS REVO1、MI X-ICEです。

結論としては国産スタッドレスの半額程度、にも関わらず
この性能でコストパフォーマンスでは他を圧倒しています。

雪道に慣れていて、多少滑ろうがそれを分かった上で、
きちんと車をコントロールできる人であれば全く問題ありません。
圧雪路や凍結路のコーナーで、ステアリングを切ったまま
アクセルを乱暴に開ければそりゃ滑ります。
ドライ路面と同じようにブレーキをガツンと踏めばそりゃロックします。
(最近はABSが作動します、と書いたほうが正確ですが)
それはBSだろうがMIだろうが同じ。
このことを分かった上で車の挙動や、タイヤと路面との接地感をきちんと
感じて走っていれば全く問題ありません。

唯一の欠点はMIと比べてステアリングからのインフォメーションが
少ない、という点。
(あくまでもMIと比べて少ない、というだけです。
MIのトレッドの硬さが異常なのであって、普通のスタッドレス並の
インフォメーションはちゃんとあります)

深夜のカチンコチンに凍ってる峠も走りましたが、
ステアリングインフォメーションが減ったことにより
多少の不安感はあります。
が、そこは速度をコントロールして走ればいいだけのこと。
ブレーキもジワッーと踏んでいけばきちんと止まれますし、
上り坂での発進も丁寧なアクセルとクラッチワークを心がければ
少しのホイールスピンでちゃんと発進できます。
この辺りは例えBSやMIでも同じことだと思います。

高速道路では、定評あるX-ICEと比較しても、
100km/h+α程度であればスタッドレス特有の腰砕け感も無く、
X-ICEと同様に全く不安感無く走れます。

運転に自信が無い方、スタッドレスの性能だけを追い求める方には薦めません。
BS REVO2は履いたことが無いので、あくまでもREVO1との比較ですが、
REVO1の走行性能を10とすれば、恐らくこのタイヤは7〜8でしょう。
しかく価格はREVO1を10としたとき、このタイヤは4〜5です。

要は国産メーカーだろうが何だろうが、スタッドレスタイヤを過信せず、
適正な速度域で適正な運転を心がけていれば、このタイヤではダメだ!
というシーンは日本の中でも厳冬となる一部地域くらいなのではないでしょうか。

雪道でも多少スピードを載せて走り、車の挙動がちょっと乱れたとしても
そこからきちんと立て直せる方であれば、このタイヤで全く問題ないです。
そういう意味では雪道に慣れているはずの雪国の方にこそ向いてるタイヤだと思いますが
いかがでしょうか。
逆に、私と同じような週末スキーヤーで、雪道はメチャクチャ不安、って方は
大人しくBSやYHの最新モデルを選んだほうがいいかもしれません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎太郎さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
スタッドレスタイヤ
1件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

よくできたスタッドレスだと思います。ステージア4WDで215/55R17(2007年27周目製造)です。当方運転歴20年ほど、北海道で営業車で5年ほど、このほか本州ではスキーなどで年に数回雪道を運転しております。コストパフォーマンスではNo.1ではないでしょうか?圧雪路ではまったく問題ありません。アイスバーンでも必要十分なグリップがあります。また雪のない道では非常に静かです(GR9000との対比)。雪のない高速道ではかなりスピードを出しても問題なしです(具体的なスピードは控えます)。走行性能、グリップ性能を4にしましたが低いという意味ではなく多分最高性能のスタッドレスと比べれば4位ではないかという想像です。満足度は5です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

競馬天使さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

雨の日に強目のブレーキングには要注意。すぐに前タイヤがロックします。あと横方向に対する踏ん張りはレボなどに比べると弱い。まあ値段の違いが大分あるからしょうがないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICESTORM3 185/65R15 88Qのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICESTORM3 185/65R15 88Q
ピレリ

ICESTORM3 185/65R15 88Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月

ICESTORM3 185/65R15 88Qをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スタッドレスタイヤ)

ご注意