
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 14:21 [578128-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
【走行性能】夏タイヤと同等の高速安定性(比較夏タイヤ:BS社Bスタイル)
【乗り心地】夏タイヤと同等だがBSレグノ等に劣る。冬タイヤとしてブリザックなどより優れる。夏タイヤに劣らぬ剛性感で安心感が高い、真円度が高く運転者のハンドル感触も心地よい。
【グリップ性能】深雪・マイナス20℃まで超低温凍結路にも強い。反面、暖かい融雪路、溶けかけの凍結路に弱い。縦グリップは十分だがブリザックには劣る。横グリップはブリザックに勝る。
結論として、車両限界手前でドリフトコントロールを楽しむ運転者に向いている。滑り出しは早いのでグリップが低いと勘違いするコメントも多く見られるのだが、本当のグリップはその先にある。欧米自動車先進国で評価が高いのもうなづける。一方で混雑した市街地走行で車間を詰めての発進停止を繰返すことが多い雪国のタクシー、通勤者には向かないでしょう。
◎少し滑りだしてからのコントロール性
×滑っただけでパニックになる方には不適
【静粛性】一般夏タイヤ並み ブリザックとは同等以上だがレグノには明確に劣るので3点とした。ドライのコーナリングでスキール音の発生は早いので嫌う人もいるかもしれない。タイヤ音もドリフトコントロールには有効な情報だ。ラリージムカーナ経験者としてはありがたい。夏タイヤでレグノも使用するが本気のスポーツ走行には静か過ぎる。本タイヤもユックリ走れば十分静かです。
【総評】小型セダン1800cc 130PS ABS TRC付には十分な性能です。XI3は更に進化していると期待します。もう一台の200PS超の高馬力スポーツ車には同じミシュランのパイロットアルピンを試してみたいと考えております。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人
「X-ICE XI2 215/50R17 95T XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月1日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月10日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月8日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月6日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月27日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月20日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月1日 10:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月19日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月8日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月11日 12:40 |
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
