RX-615 195/65R15 91HNANKANG
最安価格(税込):¥5,500
(前週比:±0 )
登録日:2008年 1月25日

よく投稿するカテゴリ
2017年7月12日 00:35 [742555-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
装着直後に続いて2度目のレビュー。GHインプレッサで約3シーズン、15,000km程度走りました。
アジアンタイヤで良く心配されるところから言うと
・耐摩耗性
減りにくいです。
飽きっぽい私は早く別のタイヤを履きたいと思っているのですが、なかなか減ってくれません。
・サイドウォールの強度
時折、軽くこすったりしていますが構造破壊の兆候は全くありません。
なお、空気圧は規定値で特に高くはしていません。
・グリップ性能
縦基調のトレッドパターンは加減速グリップがしっかりしていてハイパワーな車でもない限り十分です。
旋回グリップはしっとりと粘る感じで、ヨコハマの納車用タイヤにあったような突然ズルッとくるような感じはあまりありません。
・転がり
相変わらずスムーズです。
・静粛性
ロードノイズは普通。低価格帯の国産エコタイヤよりは静かだと思います。パターンノイズは少ないです。
・乗り心地
いいです。直進のふらつきが少なく、突き上げの角があまり立ちません。
総評
実体験も含めて日夜、いろいろなタイヤの情報を集めていますがRX-615より良さ気なタイヤって意外にありません。そりゃあ2〜3倍くらい払えばもっといいものがあると思いますが、それはあくまで(おまけの)付加価値レベルだと、このタイヤを履くと実感できます。まともな付加価値を求めれば3〜4倍払わないといけないでしょうね。
最近ちょっと価格が上昇したみたいなので、トーヨーTEOプラスやハンコックH426あたりならコスパでも勝てるかも?しれません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった11人(再レビュー後:9人)
2014年8月3日 02:04 [742555-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
インプレッサに空気圧2.5と高めで装着しました。ヨコハマの納車タイヤからの履き替えです。
別の車でKENDAのタイヤを3年履いて満足しているので今回も台湾製からフェデラルのFD2と迷った挙句、このタイヤを選択しました。
・見た目
トレッド面はPR画像で見るとFD2の方がかっこ良く見えますが、実物を見るとこっちの方がかっこいいと思いました。サイドウォールはKENDAの方がセンスいいかな。トレッド部分がポリエステル1枚+スチール2枚+ナイロン1枚で構成されている旨の表記がありました。
・触った感じ
アジアンタイヤはよくサイドウォールが弱いと言われますが、実際触ってみた感じは国産のお手頃なタイヤと同じ位、当然ピレリのP7みたいな筋肉質ではありません。ショルダ寄りの方が柔らかく、均一な接地圧と乗り心地にこだわっている感があります。ゴム質はKENDAの時は特異な感じがありましたが、このタイヤはいたって普通です。
・静粛性
さて注目の静粛性ですが、車がロードノイズの侵入が多い車なので微妙な違いがわからず、このタイヤだから静かになったのか、新しいタイヤだから静かになったのか良くわからないのが正直なところ。5割も高い国産の安物エコタイヤよりは静かでしょう。
・乗り心地
高めの空気圧なので衝撃はありますが、前のタイヤの「ダン」という感じから「ドン」という感じに変わった気がします。新しいせいかもしれません。
・グリップ
全体的に穏やかな挙動です。クイックな反応ではないですが、反応後は素直です。
・転がり
スムーズです。国産タイヤと比べてなんら遜色ありません。
・全体的に
KENDAを購入したときのような意外にやるじゃんという感じはなく、普通です。タイヤのジャンルが普通だからかもしれません。(KENDAはSUV用タイヤでした。)
紳士的庶民のタイヤですな。タイヤの出来は3、コストパフォーマンスで4の評価です。
高いのは嫌だけど、ここまで安くなくていいよ、という人はトーヨーのTEO PlusとかピレリのP7の方がいいかもしれません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった2人
「RX-615 195/65R15 91H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月15日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月11日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月12日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月29日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月28日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月10日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月28日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月25日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月25日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月7日 14:45 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
