
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 16:31 [913247-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
浮いたお金でTPSを買い替えして高速道路、峠を走行したが空気抜け無し。ミシュランPS3と比較してカーブでのクセがなく、グリップは良好。ショルダーの変な減りもなし。わだちでのハンドルの取られは激減、燃費は変わらない、対ハイドロプレーニングは間違いなくPS3より良い。と悪いところは無く走るのが楽しい。言われているロードノイズは慣れと路面の問題、耳障りではないし、だいたいが音楽を聴きながらだから気にならない。気になるなら車体に手を加えたほうが恒久的な効果が得られる。日本の各社がタイヤの静音を売りにしてきてるのはもはや基本性能に差は無いと認めたようなもので逆に安心。高額な日本製の価格設定は自分らの利益から逆算して決めてるとしか思えず、もう買いません。とかく輸入品の悪いところを探したがりますが驚くほど「ちゃんとしたタイヤ」です。なお交換をお願いした業者では硬くなく普通だったそうですが経験の無い業者は断ってきますので注意が必要です。他の方も書いてますが日本メーカーがCMで騙しつづけれるのは時間の問題です、広告費も高い理由のひとつかも。
- 車タイプ
- セダン
参考になった23人(再レビュー後:22人)
2016年3月13日 17:47 [913247-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 無評価 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
PS2、PS3とミシュラン信者ですが、初めて他のタイヤにしてみました。バランスウエイトはミシュランと同等なので製造精度は高い?今日200km程慣らしを兼ねて走った結果、ワダチにハンドルを取られたり変なブレも無く全く普通。むしろミシュランよりハンドルを取られない?ロードノイズは思ったより酷くなく、ミシュランの縦パターンと放射状のコレと比べればこんなもんでしょう。コーナーでの腰砕けもありませんでした。パンクしたらこのような安価なタイヤだと交換してしまうのがいいかもしれません、欠点を探さなければ普通に満足できるタイヤです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
「NS-2 205/55R15 88V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月23日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月19日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月21日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月30日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 23:47 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
