
よく投稿するカテゴリ
2020年1月24日 19:34 [805769-4]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
【乗り心地】
以前、G・Y LS2000でしたがあまり変わりないかと。
【グリップ性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
これも、LS2000と同じくらいかなぁ
【静粛性】
荒い舗装道路は結構うるさいですね。
【総評】
ウェットが弱いとか横Gに弱いとか色々レビューがありますが、アジアンタイヤの中(価格的にも)では十分じゃないでしょうか。
国産と比較する事自体、無理があると思いますね。
耐久性は2年程履いてますが、ひび割れやパンクなどはまだありません。
※前回の投稿から2年余、新品装着後4年少々になりブロックの端のひび割れが目立ってきました。
ですが、パターンが千切れるなどは無くショルダー部も殆どひび割れがありません。
走行距離が短く(4年で12,000km程度)タイヤ溝はまだ半分程度は残っていますが、流石にグリップは落ちてきたとは思います。
ただし、街乗りを制限速度程度で走るだけなのではっきりと認識できていません。
燃費も購入時と変わらず、エア圧も極端に下がるなどもありません。
※2 装着から5年、距離にして13,000km程走りました。
ブロック外側のひび割れが目立つようになり、乗り心地も硬く走行音もかなり気になるようになり交換(NS−25)しました。
ディーラーではまだ車検は通る範囲(ひび割れ具合)と言われましたが5年も経ちましたし…
それほど距離を走っていないので溝は内側で半分くらい外側にいたっては7割以上残っていました。(FRとも)
空気圧を高めに入れているのと若干車高を落としているので内減りは仕方ないかと。
春に交換し、最初の夏〜秋ごろまではとても良かった記憶がありますが、一度冬を越すと(関西市街地)とたんにゴムが硬くなる 印象でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった21人(再レビュー後:7人)
2018年3月24日 09:05 [805769-3]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
【乗り心地】
以前、G・Y LS2000でしたがあまり変わりないかと。
【グリップ性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
これも、LS2000と同じくらいかなぁ
【静粛性】
荒い舗装道路は結構うるさいですね。
【総評】
ウェットが弱いとか横Gに弱いとか色々レビューがありますが、アジアンタイヤの中(価格的にも)では十分じゃないでしょうか。
国産と比較する事自体、無理があると思いますね。
耐久性は2年程履いてますが、ひび割れやパンクなどはまだありません。
※前回の投稿から2年余、新品装着後4年少々になりブロックの端のひび割れが目立ってきました。
ですが、パターンが千切れるなどは無くショルダー部も殆どひび割れがありません。
走行郷里が短く(4年で12,000km程度)タイヤ溝はまだ半分程度は残っていますが、流石にグリップは落ちてきたとは思いますが、
街乗りを制限速度程度で走るだけなのではっきりと認識できていません。
燃費も購入時と変わらず、エア圧も極端に下がるなどもありません。
※2 装着から5年、距離にして13,000km程走りました。
ブロック外側のひび割れが目立つようになり、乗り心地も硬く走行音もかなり気になるようになり交換(NS−25)しました。
ディーラーではまだ車検は通る範囲(ひび割れ具合)と言われましたが5年も経ちましたし…
それほど距離を走っていないので溝は内側で半分くらい外側にいたっては7割以上残っていました。(FRとも)
空気圧を高めに入れているのと若干車高を落としているので内減りは仕方ないかと。
春に交換し、最初の夏〜秋ごろまではとても良かった記憶がありますが、一度冬を越すと(関西市街地)とたんにゴムが硬くなる 印象でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人
2017年10月5日 19:05 [805769-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
【乗り心地】
以前、G・Y LS2000でしたがあまり変わりないかと。
【グリップ性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
これも、LS2000と同じくらいかなぁ
【静粛性】
荒い舗装道路は結構うるさいですね。
【総評】
ウェットが弱いとか横Gに弱いとか色々レビューがありますが、アジアンタイヤの中(価格的にも)では十分じゃないでしょうか。
国産と比較する事自体、無理があると思いますね。
耐久性は2年程履いてますが、ひび割れやパンクなどはまだありません。
※前回の投稿から2年余、新品装着後4年少々になりブロックの端のひび割れが目立ってきました。
ですが、パターンが千切れるなどは無くショルダー部も殆どひび割れがありません。
走行郷里が短く(4年で12,000km程度)タイヤ溝はまだ半分程度は残っていますが、流石にグリップは落ちてきたとは思いますが、
街乗りを制限速度程度で走るだけなのではっきりと認識できていません。
燃費も購入時と変わらず、エア圧も極端に下がるなどもありません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
2015年3月13日 20:24 [805769-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
【乗り心地】
以前、G・Y LS2000でしたがあまり変わりないかと。
【グリップ性能】
待ち乗りなら十分です。特に夏場にかけてはグリップもかなり上がります
これも、LS2000と同じくらいかなぁ
【静粛性】
荒い舗装道路は結構うるさいですね。
【総評】
ウェットが弱いとか横Gに弱いとか色々レビューがありますが、アジアンタイヤの中(価格的にも)では十分じゃないでしょうか。
国産と比較する事自体、無理があると思いますね。
耐久性は2年程履いてますが、ひび割れやパンクなどはまだありません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
「NS-2 215/45R17 91V XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月23日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月19日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月21日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月30日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 23:47 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
