
よく投稿するカテゴリ
2018年4月23日 00:42 [1122214-1]
満足度 | 1 |
---|
走行性能 | 1 |
---|---|
乗り心地 | 1 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 1 |
これまで履いたタイヤのなかでワーストを更新しました。 ネットの評価を拝見して使ってみましたが、これは酷い。一つ前はATR SPORTを使って、結構良かったので、またアジアンタイヤにしてみたのですが、まず装着しなおしていきなり凄いロードノイズ。そしてクルマがまるで重くなったかのような転がり抵抗。 周期的にでてくる振動。これはおかしいと、交換した店で再チェックしてらうと、タイヤバランサーで回して目視で数ミリの円周方向の偏芯。タイヤのセンターが出ていないです。 ホワンホワンとへんな振動はこれが原因。 大量のバランスウェイトを入れてもこれはおさまるはずがないです。 よくこんなタイヤを出荷したものだと思います。 そして出荷年月日がめちゃくちゃバラバラで一本古いものが。 あまりに酷いので交換店で再装着してもらったのですが、店の人がボヤいていました。
これまで国産、海外タイヤとわず十数本履いてきたのですが、ここまで酷いものはなかったです。たまたまハズレということももちろんあるでしょうが、最悪生命に関わる部分でタマタマはどうかと思いませんか?
オートウェイの対応も最悪でした。 あまりに酷いので消費生活センターに相談しましたが、通販の場合クーリングオフも適用されませんので、安いタイヤで被害が少なくてよかったですね、と。
走り心地は、サイドウォールが弱いので、フンバリがきかないです。 グリップは国産ブランドの二世代前くらいの感じ。 整備仲間の友人が乗って、これタイヤおかしくない?と一発で言われたくらいでした。
溝が存分に残っている段階で交換しました。
もう二度とナンカン、そしてAUTOWAYは使わないでしょう。
今はだいぶ値上げしましたね。 ありえないと思います。
安いタイヤなので、ハズレをひいたら即捨てて履き直すくらいの気持ちならいいかもしれません。
ただ、あなたの命は一つだけですので、、、。
いい勉強になりました。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった84人
「NS-2 215/45R17 91V XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月23日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月19日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月21日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月30日 21:55 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
