
よく投稿するカテゴリ
2013年10月15日 22:08 [640148-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
インプレッサWRX Sti specCにつけてみました。
ですので純正であるRE070の235/45R17との比較になります。
実際は比較しちゃいけないくらい比較にならないけどw
走行性能:3
とにかくグニャグニャ、すべてがダルい印象です。
ほんの少しでもハンドルを切れば曲がっていき、
加速時のダイレクト感もまあまああったRE070と比べ、
遊びがメチャクチャ多くなりハンドル動かしても直進、
カーブもワンテンポ遅れてグニャっと曲がっていく感じ、
加速感も全然感じられなくなりました。
乗り心地;5
悪くないです。ただ、車の挙動が全然分からないくらい
タイヤからの細かい情報が振動の形で出なくなったので、
必ずしもいいこととは言えないですがw
グリップ性能:4
街乗りしかしてませんが普段の柔らかさから考えると、
路面の凹凸を捉えてはいるようです。
捉えてる感じはあります。ダルい印象ではありますがw
限界までは全く動じない感じのRE070とは違い、
限界までグニャグニャ耐えてまあまあ頑張る感じかしら。
限界でも比較的おとなしいRE070同様の挙動なのか、
突然破綻してコントロール不能なのか、その辺は不明。
静粛性:5
ロードノイズはないに等しいです。
50/100 km/hのとき、特有の音が出ます。
スピードメータ見なくていいので便利ですw
総評:4
同乗者ありの街乗りにはこれでいいと思いますが、
Stiの性能を殺すタイヤであることは明らかです。
運転は、確実につまらなくなりました。緊張感も薄れちゃうw
耐久性についてはまだよく分かりませんが、
ものすごく摩耗しそうな感じもないのでしばらく保ってしまいそう。
値段と一応スポーツ枠ということでSS595にしましたが、
どうせなら595RS-Rにしておくべきだったと後悔するくらい、
ふつースペックな車にふつーに付ければいいタイヤです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった5人
「SS595 205/45R17 84V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 07:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月29日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月11日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月14日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月5日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月15日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月11日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月2日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月2日 23:49 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
