
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年4月28日 07:45 [819519-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 2 |
アウディS4アバントに050からのリプレースで装着しました。
このタイヤに期待したのは
1. 050の突き上げの緩和
2. タイヤ重量による足回りドタバタ感の改善
でした。
逆に覚悟したのは
1. 静粛性の悪化
2. 見た目
でした。
結論として、期待した点は
1. 突き上げ感の緩和はタイヤの性格よりゴムが新しくなったことに依る方が大きく感じられました。
2. 重量減に依るバタバタ感軽減は確かに感じられましたが、劇的にまでは至らない様です。
といった印象です。
次に覚悟した点は
1. ゴムが新しくなったので逆に静かになりましたが、経年劣化を考えると多少煩くなったかも。
2. 見た目は050よりはラウンドショルダーなので少し落ちた感はありますが、逆に扁平度合いが増した感じでホイールが大きく見えるので個人的はOKです。
あとドライグリップは050対比、街乗り範囲ではほぼイーブンです。
ウェットグリップ、耐ハイドロ性は雨天時未走行なので不明です。
何れにしても、S001やPS3対比、安価に入手できるのでコスパはかなり良く満足しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 22:26 [273585-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
レアな並行ルノー・(グラン)エスパス4に乗っています。
装着して約3ヶ月経って馴染んで来たのでレビュー。
POTENZA RE050からの履き替えです。
製造ロットは1109/1209/1309とばらばらでした・・・
RE050は熱の入り具合による性能差が大きく感じ、長距離高速では良いものの、通勤(気温が低め)や雨は厳しい感じでした。
2.5万でそろそろスリップサインがという所での交換です。(雨がちょっと怖かった。)
P ZEROを履いての印象ですが、出だしの動力の伝わりがもったりした感じがありますが、速度域、気温、天候に関係なくしっかり路面を握り締めているような安心感があります。
減速帯を乗り越える感触は、「しなやか」という表現がぴったりです。
それが全速度域で持続する感じです。
突き上げや振動はRE050比ではかなり良いですが、扁平な分妥協しているところはあります。
コーナーは意図どおりに舵を切っただけ曲がってくれる感じがします。
(RE050は流れるのを読んで、切っていた感があります。)
総じて運転が疲れなくなりました。
減りは若干早いように思いますが、ROSSOを履いていた身内と比べると良いようです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
