EAGLE REVSPEC RS-02 245/40R17 91Wグッドイヤー
最安価格(税込):¥10,940
(前週比:±0 )
登録日:2003年12月10日

よく投稿するカテゴリ
2019年6月24日 10:49 [1237548-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
ADVAN RACING RSU 8.5J 4本(前後)に履いています。
元々ADVAN NEOVA AD08を履いていてコスト的にも乗り方としても自分には必要ないと判断しこちらを購入装着。
【走行性能】元々フロントは225サイズだったのでハンドリングはかなりまったりとした感じに。ただワンダリングに関してはNEOVAに比べ圧倒的に良くなりました。
【乗り心地】空気圧2.2で統一。ゴムは柔らかめで乗り易いです。
【グリップ性能】こちらは以前履いていた物がグリップ性能の良い物でしたのでそれに比較したらもちろん劣りますが、値段の割にはグリップしてくれます。ただ無茶な走りは出来そうにないです(限界は低め)。タイヤ鳴りをしないで滑り始める。
このタイヤで雨は怖くて性能チェックできませんでした。
【静粛性】このタイヤに変えて一番最初に思った事「うるさっ!!」とにかくうるさい。直線はもちろん、カーブでの摩擦音が酷すぎる。
カーブでの音があまりにうるさかったので、ハブベアリングが逝ったのかと。。。
そこで持っているタイヤの中で一番うるさいであろうスタッドレスタイヤ(ブリザック REVO GZ)に履き替えて同じ道を走ってみる。
結果は『スタッドレスの方が静か』でした。
【総評】国産でこの値段なら相応(静粛性以外)と言ったところ。
走行性は国産タイヤだけあって日本の過酷な路面状況にも対応できる最低限の能力はあります。
乗り心地はTHE 普通と言ったところ。
トレッドパターンと肩の形状(丸み)は好みです。
どうしても国産!という人は良いのではないでしょうか?
個人的にはアジアンタイヤの方が値段が安く、グリップが良く、静粛性が良い物があるなーといった感想。
次も買うかと言われたら悩む。もう少しお金を出せる余裕があればこれは選ばないかな?
- 比較製品
- YOKOHAMA > ADVAN NEOVA AD08R 225/45R17 91W
- 車タイプ
- セダン
参考になった10人
「EAGLE REVSPEC RS-02 245/40R17 91W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月26日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月24日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月20日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月2日 02:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月17日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月10日 18:50 |
この製品の最安価格を見る

タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
