ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W レビュー・評価

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:683mm 総幅:231mm ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの価格比較
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの店頭購入
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのスペック・仕様
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのレビュー
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのクチコミ
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの画像・動画
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのピックアップリスト
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのオークション

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wファルケン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの価格比較
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの店頭購入
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのスペック・仕様
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのレビュー
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのクチコミ
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wの画像・動画
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのピックアップリスト
  • ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:97人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.03 4.26 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.22 4.23 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 3.80 4.12 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.12 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「車タイプ:セダン」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ねこけだらけだらけさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

【走行性能】ハンドリングが素直で運転しやすい。

【乗り心地】しっかり感があり良いと思います。

【グリップ性能】良い意味で普通。

【静粛性】路面温度が低いときは、少しうるさいです。

【総評】レグノ、ADVANdb、ビューロに比べると価格も安いですし、
性能は多少劣りますが、バランスのとれた良いタイヤだと思います。

車タイプ
セダン

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エロージさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
11件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性3

約4年で走行距離3万Km程度です。
前半2年は高速メインで2万Km、後半2年は街乗りメインで1万Kmの走行。
駐車場は屋根なしです。

磨耗は1ミリ1万Kmと言った感じで悪くはないと思います。
前後のサイズが違うためローテーションも行なっていませんが、片減りもなく、前後左右均一に減っています。

グリップも通常では必要十分で、高速は首都高メインでそこそこ気持ち良く走っていましたが、不安はありませんでした。
ウェットもラベリング的にはdだと思いますが特に気になったことはないです。

ただ、ここ2年くらいで車に乗る機会が減り、ゴムの硬化が急激に進んだ感じがします。
特にウェット時にラインやマンホールなどでタイヤが滑ることが増えました。
首都高もコーナーでの繋ぎ目が怖くて前ほどのスピードでは走れなくなりました。

車の保管方法にもよると思いますが、走行距離が少ない方の場合、3〜4年で交換を考え始める感じかなと思います。

車タイプ
セダン

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SNFすずらんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
42件
レンズ
0件
20件
デジタル一眼カメラ
0件
18件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4
 

アルミ:PF01

琵琶湖

 

【走行性能】
本日少し早いですがスタッドレスから履き替えました。おろしたてのため無茶
はせず皮むき中です。100キロほど走行しましたが特に問題はないと思いました。

【乗り心地】
特に問題はないと思いました。

【グリップ性能】
特に問題はないと思いました。峠を走行しましたが無茶をしなければ大丈夫だと
思いました。


【静粛性】
特に問題はないと思いました。

【総評】
11年目の車検を終え心機一転のため,今まで純正の195/65R-15からインチ
アップしました。純正サイズはレグノを履いているのでこれもレグノにしよう
かと思いましたが,フジさんでは21万弱もするようでした。このタイヤは11万強
でした。(アルミ+タイヤ+送料)
目的がリフレッシュということもあり,安価で皆様の評価も良いこのタイヤを
チョイスしました。まだ100キロほどしか走行していませんが,普通に走る分
には全く問題のない皆様の評価通りの良いタイヤだと思いました。レグノがどれ
だけ優れたタイヤだとしても,この価格差を埋めるには至らないと思います。
世の中にはお買い得な商品があるものだと思いました。
このタイヤはおススメです。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:618件
  • 累計支持数:2708人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
364件
腕時計
168件
199件
スマートフォン
31件
250件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性3

【走行性能】
特に不満もなく普通です。

【乗り心地】
普通です。

【グリップ性能】
ハイグリップではないですが、
通常の走行には全く不満はありません。

【静粛性】
純正のヨコハマよりはゴロゴロ
聞こえますが、ひどいまではいかない
です。

【総評】
70歳まもなく届く母親の現行前期
マークXに装着しました。
もうすぐ一回目の車検でタイヤの溝を
見積もりの際に指摘されたが、
高かったという事で、楽天で国内メーカー、
安い、最低限の性能があれば良いと
いう事で選びました。
海外タイヤでも問題ないと思いますが、
どうしても国内メーカーじゃなきゃ
ダメとの事でしたので、
嫁のステップワゴンにも装着経験が
ある、このタイヤにしました。
乗ってみた感じですが、
ミニバンよりセダンの方が相性は
良さそうです。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

満腹 太さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
359件
デスクトップパソコン
0件
317件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
169件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
ドライ・ウエットいずれもハンドリングに不満なし

【乗り心地】
最上とはいかないまでも、十分に合格点

【グリップ性能】
余程の無茶しない限り破綻しません(その前にABSやVSC/TRCが介入するかな?)

【静粛性】
スタッドレス時にvol.10だったFMがvol.8で十分聞けます。

【総評】
エコタイヤのようにアクセルオフで転がる感覚は薄いし、高価なコンフォートタイヤのように徹底的な静粛性はありませんが
全てにおいて許容範囲というか、乗ってて疲れません。
良く言えば何でも無難にこなしてくれ、悪く言えば突き抜けた美点が無い、そんな性格です。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

リニモ1号さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

後輪がすり減っていたところに木ネジが刺さっているのを見つけたため観念して?タイヤをハメ替えることになった。
顔馴染みの自動車屋に取り寄せてもらい、前輪に新しいタイヤを付けてもらった。総額\22,000也(195/60R15)。
一度峠道を走ってみた感想は、以前履いていたEAGLE LS2000とそんなに変わらないように思う。私が鈍感だけなのかも知れないが…。
もしかすると、4輪全部替えてこそ真価がわかるのかも知れない。国産でこの値段は間違いなく買いだろう。

車タイプ
セダン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α9xiからα7Dさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
28件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

二世代まえのインスパイアに装着(205/60R15 91H)。

RM703からの履き替え。このタイヤはズバリ当り商品です。

クルマが古くなってきたので、金をなるべくかけないでという方向で選びま
した。ファルケンというブランドにしたのはかつて激安のバーゲンタイヤを
購入したとき思ったよりよい商品だったので。

しかし今回は正直価格からいって多少のクオリティダウンは覚悟してました
が交換後少し走っただけで予想はいい方にはずれたことがわかりました。

まずいいのが静粛性。この点はRM703も結構よかったのですが、同等か僅かに
いい位の印象。RM703が普通のタイヤに吸音スポンジで静音化した感じなの
に対してこのタイヤは構造的に静音化している印象がグーです。
アスファルト良路では、とても静か。荒れた路面ではそれなりに音を発しま
すが音質がよくチューニングされていて、耳障りな感じがありません。
路面の継ぎ目などもゴトンと乗り越え、あのパコンというようなようないや
な共鳴音はまったくしません。
ゴトンがRM703と比べると低速時にやや硬く感じることもありますが、ショッ
クの角はとれていて収束もいい方です。
またその分剛性感はあります。

ハンドルのすわりもよく、直進性も良好。
あまり飛ばす方ではないので、運動性能については評価しかねますが、常識
的な運転の範囲ではドライ、ウェットとも破綻をきたすような感じはありません。
少し荒れた広い上り坂をアクセルONで加速するような場面でこのタイヤの心地
よさを実感できます。

全体的な印象はあくまで基本コンフォートでその中にややスポーツ性も織り込
んだ感じ。
確かに静粛性、乗り心地、運動性能など一定項目でこれ以上のタイヤはあるで
しょう。
しかし価格まで考慮すると各項目ともバランスよくかなりいいところまで頑張
っていて、とても質感のいいタイヤに仕上がっています。
この辺には旧オーツタイヤの確かな技術力を感じます。

コストパフォーマンス抜群でタイヤにお金をかけたくはないが、それなりに品質
のよいものを探している方にはお薦めです。

最後に耐摩耗性ですが、これはクチコミの方でも書かれているようにやや減りは
早いのかも。営業車などには不向きかもしれません。
私自身は距離を乗る方ではないのでタイヤが減る前にひび割れなど他が劣化して
くることもままあり、そうだとしても許せますが。

車タイプ
セダン

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

量的さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性5

気持ちよく使っています。問題ありません。AUTOWAYで買って、足立区の某店に予約直送して付けて貰いました。平日なので問題なくできましたよ。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なを001さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
206件
タイヤ
4件
4件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性5

みなさん、ファルケンタイヤを過小評価しているのでは無いでしょうか?

安かろう悪かろう! 価格の高いBSや欧州製のタイヤは良くて、アジア系(日本もアジアですが)タイヤ浪に安く買えるファルケンタイヤは駄目だろう!
とっ、評価してしまっているのでは無いでしょうか?

このタイヤでレースやサーキット走行をする人はいないと思いますが、ハイグリップタイヤと比較すること自体間違っていますので・・・

他の会社の批判をするつもりは有りませんが、F1に参戦している&参戦していたメーカのタイヤを今までいろいろ試しながら履いていましたが、このタイヤを履くまでは満足していませんでした。

クルマは、2d近いセダンタイプのドイツ車なので、高い欧州製のタイヤを使っていましたが、こんなに安く高性能なタイヤが有ったことに驚いています。

このタイヤを履く経緯は長くなるので、ここでは書き込めませんが、たまたま薦められて安かったので、駄目だったら直ぐ変えようと思っていましたが、嬉しい誤算でした。

車タイプ
セダン

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

one1909さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度1
走行性能1
乗り心地2
グリップ性能2
静粛性2

評判も悪くないのでBMWに装着しましたが
数年前の摩耗したコンチネンタル、LM703、P_zero neroなどより
新品にもかかわらず、重い、ゴツゴツ、高速ではグンニャリと高速走行は非常に不安を感じました。
価格は安いですが最悪でした。
1ヶ月もたたずに、すぐ P ZEROに交換しひと安心しました。
ノーマル車や街乗り程度はいいかもしれませんが、自分は2度と購入しませんし絶対おすすめしません

車タイプ
セダン

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

☆しろねこ☆さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性5

JZX100チェイサーに225/40/18の取り付けです。
純正ホイール205/55/16に履いていたDNAdBからの乗り換えですが、
少しノイズが増えたかなというくらいで、16インチからの乗り換えと考えると
かなり静かな方のタイヤだと思います。

当たり前ですが幅が広くなりましたので直進性はあがりました。
安心してハンドルを握っていられるようになりました。

まだ100キロ程度しか走っていないのでグリップ力等は確認していませんが
攻める走り方はもともとしないので街のりでは大して以前と違いがわからず普通の評価にさせていただきます。

18インチで扁平タイヤだけあって段差等の衝撃は前よりも大きくはなりましたが、これも許容範囲内。

静粛性が一番驚かされました。
値段がかなり安いのでもう少しうるさかったり乗り心地も悪いかなと予想していたのに
いい意味で期待を裏切ってくれました。かなり静かな方で質のいいアスファルトの上だと
ほとんど音がしません。

国産のプレミアムタイヤにはもちろん全体的に負けてしまいますが、
この値段でこの乗り心地は絶対におすすめのタイヤだと思います。

車タイプ
セダン

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F22ラプターさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
76件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
60件
洗濯機
4件
46件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

スポーツ&コンフォートのコンセプト通りのタイヤ。固すぎず柔らか過ぎずでバランスがとても良い。ウェット路面での排水性も良くて安心してドライブできます。特に関心するのはロードノイズの少なさ。

剛性感は少しレグノよりも落ちますが全体的性能のバランス点が高く満足のいくレベルです。ゴムが柔らかいけれど、減りが早いということもないようです(約2万キロ走行でまだ半分以上溝が残っています)。

レグノとポテンザRE-050の中間の特性で、プレミアム・セダン向けにへベストマッチ。コストパフォーマンスが抜群で、満足度が高いタイヤです。

車タイプ
セダン

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ttqr0706さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

マークX Sパケ純正タイヤ(D社)からの履き替えです。

純正タイヤのロードノイズ・タイヤの突き上げ感が気になっていたため、
225/45/18のサイズを探した結果、このタイヤに決めました。

交換後の感想としては、とにかく乗り心地・静粛性が格段にアップしました。
タイヤの突き上げ感も軽減され、ロードノイズもほとんど気にならなくなりました。
本当に静かなタイヤですよ。

クチコミ通りだと唯一の難点はタイヤライフの短さぐらいですかねぇ…

CPも非常に良いタイヤで性能は価格以上だったので履き替えて正解でした。





車タイプ
セダン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

後ろの桃太郎さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
30件
カーオーディオ
1件
5件
FAX
0件
4件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能4
静粛性2

【走行性能】
以前のアゼニスに比べ、限界早いです。ギリギリまでこのタイヤで攻めてないけど、
もう一踏ん張りは、期待できないだろうな〜
ファルケンのタイヤでマッチするのがこれしかなくなって、残念。
【乗り心地】
まぁ普通。
【グリップ性能】
限界まで攻めてないので分かりませんが、以前のアゼニスより早い段階で流れ出します。
【静粛性】
気にしたタイヤじゃないと思います。
【総評】
値段を考えれば、こんなもんでしょう。

車タイプ
セダン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

te2letterさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
車用エンジンオイル
0件
1件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

インプレッサアネシス 2.0i-Sの純正タイヤ
横浜ゴムの純正 ADVAN A10(205/50R17)から同じタイヤサイズで交換しました。
走行距離は12,000kmです。
お店の人からは純正タイヤは車にマッチした物ですし、
まだまだ溝があるからいいのでは?的なことを言われましたが、
フツーに走行していても耳障りなタイヤノイズが気になり交換しました。
まだ、150kmくらいですが総じて満足しています。

どうも、メジャー3社(B, Y, D)のタイヤは好きではないのです。
B: B390とGRID IIで私の運転には合わないと思いました。
 #これらがハズレタイヤだというのも知っていますが。

Y: 初代シーマの純正タイヤでも履いていましたが、どうもしっくりきませんでした。
  今回のADVAN A10はオーバースペックなような気も…
  いずれにしても、良い評価ではありません。なので、横浜ゴムなのです。

D: 初代エクストレイルの純正タイヤでしたが、五月蝿い・乗り心地が悪い・グリップしているの?
 というタイヤでした。M+Sのオン・オフタイヤだから仕方ないということ?
 その後、エルグランドの純正タイヤ(TOYO J30だったかな?)をオクで仕入れましたが、
 オフロードには行かないためか、こちらの方がマッチしていました。

【走行性能】
 A10よりはハンドル操作が落ちる気がしますが、通常走行であれば十分です。
 多少飛ばしても、しっかりハンドル操作ができます。
 
【乗り心地】
 A10より数段改善されています。方向性の違いが大きいのでしょうね。
 段差の突き上げ感は無く、カーブの曲がり具合がちょうど良い感じです。

【グリップ性能】
 ドライはいい状態です。ウェットは試していないので何とも言えませんね。
 通常走行では十分です。今度、峠で飛ばしてみたいですね。

【静粛性】
 これまでタイヤノイズが支配要因でしたが、エンジンノイズが支配要因になりました。
 エンジンノイズ隠す為に、このタイヤにしたの?と勘ぐってしまいました。
 Mobilで、オイル変えるとエンジンノイズ減らせますよと言われました。
 試したいなあ・・・

【総評】
 ファルケンのサイトが全く更新されなくなって久しいですね。
 全てダンロップに吸収されてしまうのでしょう。
 CPに優れ万人受けするようなタイヤを作り続けて欲しかったです。
 おススメです!

車タイプ
セダン

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W
ファルケン

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

ZIEX ZE912 225/55ZR17 101Wをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意