DUELER H/L 683 LT235/75R15 104/101S

※ホイールは別売です
DUELER H/L 683 LT235/75R15 104/101Sブリヂストン
最安価格(税込):¥18,800
(前週比:±0 )
登録日:2008年 9月18日

よく投稿するカテゴリ
2014年4月8日 22:18 [705396-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
トヨタのラッシュに履いてます。
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】
ハンドル操作も問題なく、路面をしっかり捉えます。
乗り心地も悪くありません(^^
【静粛性】
静粛性もまずまずです。
特に騒音がするわけでもありませんよ。
【総評】
普通の車で遊びに履いているわけでも無いので特に何も感じませんが・・・
ブリヂストンという安心感はあります。
- 車タイプ
- SUV
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2013年4月3日 20:31 [585629-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
パジェロに265 70 16インチを装着して乗っていました。
舗装路を前提としてはまずまずの乗り心地と静粛性があるタイヤだと思います。
冬の4ヶ月はウインタータイヤを履いているのですが、2009年5月に購入して昨年
の2012年12月に冬タイヤに履き替える時には、スリップサインが4本とも出ていま
したので全交換となりました。
タイヤのライフは前のBFグッドリッチのほうがATという事もあって、乗り心地は
やや硬かったのですが、ライフと言う点ではかなり差がついてしまいました。
- 車タイプ
- SUV
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 18:04 [506587-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2012年4月10日 13:15 [496397-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
05年式テリオスキッドL 4WD 5M/Tに装着。ジオランダーH/Tに不満があったわけではないが、軽の夏タイヤということで最安値のダンロップ グラントレックPT-2に履きかえる予定でした。が、急遽必要に迫られ、タイヤショップに入庫。在庫のタイヤでこれしか選べずに装着することに。プラス8000円の出費でしたが、あまりに静かなのには驚かされました。家に帰ってメーカーサイトで探してみるとコンフォート系のタイヤということで妙に納得。遮音性の悪い、軽自動車故、違いが顕著です。指定空気圧(1.8)のままですが思いのほか転がり抵抗は小さいようでECOっぽさも感じられました。実際の燃費効率と私は山道に入ることが多いので、悪路走破性については後々コメント入れます。SUVコンフォートという意味では誰が乗っても納得できるタイヤでしょう。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月16日 14:11 [183989-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
乗り心地は良いとしましたが、ふわふわ感をどう取るかですね。約3000kmでの評価です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
