
よく投稿するカテゴリ
2018年10月26日 02:57 [1168909-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
2004年式トラヴィックSLパッケージの純正タイヤ(TURANZA)からの履き替えです。
トラヴィック購入から5年経過し、履いていたTURANZAにひび割れが出始めたため、同等性能でミニバン用のタイヤを探した結果、このタイヤに決めました。
TURANZAと比較してよかった点は、乗り味がしなやかになった点です。
履き替える前は乗り心地が堅かったのですが、REGNO GRVに換えてからは、道路の凹凸の吸収が良いせいか、振動が柔らかくなりました。堅めの乗り味が好きでトラヴィックを選んだので、TURANZAを履いていた時のガタガタ感は「そういう車だから」との割り切りっていたのですが、履くタイヤを換えるだけでこれほど乗り味が改善したのは正直嬉しい誤算でした。
ハンドリングも特にカーブの際にしっかりと路面を捕まえてくれている感触があり、運転がスムーズになりました。
高速等真っすぐな道路ではTURANZAのほうがひっかかりがないのですが、REGNO GRVでは若干ひっかかりがあるのが却って路面のグリップを感じることができるので、直線でもカーブでも運転がしやすく、また自分の動かしたい方向に車をハンドリングしている実感があり運転自体が楽しくなりました。
TURANZAより操作性が高いので、精神的にもゆったりと運転ができます。
普段高速が多いかたであればTURANZAのほうがフィーリングに合うかもしれませんが、子供の送り迎えや買い物で街乗りが多い私にはREGNO GRVがぴったりでした。
2018年現在でもまだ使っていますが、購入当時に比べて気になるところは今のところは出てきていません。
劣化した際にはGRVUへの履き替えになると思いますが、GRVUも同様の乗り心地であると嬉しいです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
「REGNO GRV 225/55R17 95W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月26日 02:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月28日 05:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月7日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月30日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月27日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月16日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月14日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月27日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月18日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月29日 21:23 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
