ダイハツ エッセレビュー・評価

このページの先頭へ

エッセ のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
エッセ 2005年モデル 4.02 自動車のランキング 20人 エッセ 2005年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 22人 -

エッセ 2005年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.22 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.09 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.32 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.57 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.14 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.60 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.39 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

みっくん 車好きさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:478人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費4
価格無評価

【エクステリア】
エッセのデザインは軽の安いクラスの中では一番良いデザインだと個人的には思います。シンプルながらどこかお洒落で肩ひじ張らずに乗れる気軽さと長く愛着が持てる可愛らしいデザインです。私が借りたのはオレンジ色でしたが、エッセ はカラフルな色が似合いそうです!

【インテリア】
エッセの特徴であるドア周りがボディの鉄板剥き出しなのも決して安っぽくはなく、むしろお洒落で明るく楽しい気分にさせられます。シートもボディ色のオレンジ色とコーディネートされていてオレンジ色とベージュのシートでした。インパネ周りもシンプルながらデザインが凝っていて愛着が湧くと思います。
欠点といえばまず、シートはヘッドレストが一体なので身長180cmある私だと頭がシートに当たらず万が一の事故のときも心配ですし、運転していると疲れます。あとはシートがものすごく薄いので長時間の運転はお尻が痛くなります。この辺は先日乗ったミライースだと改善されていましたので、やはり時の流れをどうしても感じでしまいますね。

【エンジン性能】
特別速いわけではありませんが、ボディが軽いですのでよく走ります。運転していて楽しいです。

【走行性能】
トランスミッションが3速のオートマチックトランスミッションですので、急坂や高速だとやはり唸ります。ただし不快になるほどではありません。カーブのときは割と車体が傾きます。

【乗り心地】
やはり値段の安い軽自動車ですので、乗り心地が良いとは言いがたいです。ただ普段近場を移動するのには全く苦にならないと思います。

【燃費】
カタログ燃費は21km/Lですが、私が実際に運転してみて計測したところ満タン法で17.47km/Lでした。(走行距離187.7km÷給油量10.74L) 燃費達成率は83.22%で自動車道や坂、街中を走行した割にはいいと思います。

【総評】
エッセは今の軽セダンにないお洒落さと楽しさを感じました。生産終了したのが残念です。ただ今のミライースと比較すると乗り心地やシートの座り心地等でやはり時代の流れを感じてしまいます。

レビュー対象車
試乗

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

吉っあんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:2人
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格無評価

【エクステリア】最近見かけなくなってきた2BOXスタイル。小さく見えて可愛いですね。駐車場で探すとき探しやすいと思う何故なら最近の軽はハイトワゴンばかりでエッセが一番小さく目立つ。

【インテリア】安っぽさ全開。でも上手くまとめている。色がイエローアイボリーなので男には少し照れるがエッセらしいカラーです。

【エンジン性能】これが、非常に良い。良く回る。トルクもある。軽い車体を力強く引っ張っていく。

【走行性能】柔らかすぎるサス。しかし、粘りは有る方でカーブではグッと沈み込み態勢を崩さず行ける。ショックも上手く抑えている方。ハンドリングは最初の反応がちょっと遅いかな?と代車の時感じたが購入して新品タイヤにしたらすごく反応良い。

【乗り心地】最近の軽の中では狭いがこの大きさの軽自動車としてみると十分広い。静粛性は静かな方だが時速60Km過ぎるとロードノイズが大きめに出始めるが五月蠅い音では無い。むしろ30年前のリッターカーより静かです。

【燃費】 代車のエッセは4ATで 15km/L位。Lレンジや3レンジ中心にけっこうエンジン回し走る方なのでおとなしく運転すればもう少し良いかも。
しかし購入したのは3AT車で、片道25キロの通勤を平均14.5Km/L(エアコン作動せず)東北自動車道宇都宮から下りで23Km/L達成したのが最高記録。

【価格】中古車なので無しとします。もともと安い車なので。

【総評】スタイル、名前から感じたのとはかなり違い、エンジンはかなり素性が良い部類の車。久々に運転して楽しいと感じた。足回り固めればスポーツこなせそう。シートは価格的に良いシートを付けられなかったのかも?
当時の販売価格でこの性能なら文句なし!次にはこの車買いたいと思った。製造終了が惜しまれる位良い車です。

足回りをしっかり固めれば「羊の皮を被った秋田犬」位にはなるかもしれない。

以前代車でのレポートで投稿しましたが乗っていた自家用車のエンジンが死んでしまい昇天したため代わりの車探してたところ、代車で乗ったエッセが中古店に展示されてた。4ATと3ATの差はあれもう一度あの楽しさ味わいたく購入した。
運命だったのかもしれない。いま通勤にドライブに楽しく乗ってます。


レビュー対象車
試乗

参考になった22人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furtheralongさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費2
価格5

【エクステリア】
今さらだが、どっからどう見てもルノー5。
台形のスタイルがまたイイ。
アルカイック・スマイルのフェイスもまたいい味出してます。
【インテリア】
ハーモニーインテリアなる、ドア内張り上部が鉄板剥き出しのシンプル極まりないのがまたイイ。ハイバックのフロントシートだけがいただけない。ホールド感ゼロ。
【エンジン性能】
ダイハツtopaz、KF エンジンの初期型が搭載されている。トルクフルで必要以上の性能。安クルマなのか遮音性はイマイチ。それでもエンジンがめいっぱい仕事してるのがわかって運転して楽しい。
【走行性能】
軽自動車最強のパワーウエイトレシオ。加速力十分(^^)v意外に熱い走りもドライバーの腕によっては可能。 郊外のバイパスもストレスなく走れます。
【乗り心地】
良くも悪くもフランス車チック。ダイハツ車特有の沈み込ませて旋回させるフィーリング。もちろん、スタビライザーなどない。後部座席はオマケ。ベンチシート以下のただのベンチに腰掛ける感覚。
……でも、それがまた昔のフランス車みたいでいい。
【燃費】
3ATの割には意外に燃費がいい。17〜16キロ/ リッター。

【価格】
コミコミで100万ピッタリ。この価格で和製フランス車に乗れるのは安い。

【総評】
国産車ですが、中味はフランス車です(笑)シンプルイズベスト。
これで十分だって思って受け入れることができる方だけが、素敵なフランス車チックなカーライフを楽しめる希有なクルマです。そう思えない方は志低い安クルマにしか思えないでしょう。
いまはミライースに取って変えられましたが、ダイハツにはまたこういうクルマを出して欲しい。二度と出ないでしょうけど。
所有して、乗ってても楽しいクルマです☆♪これからも大切に乗っていきます。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
仕事用
頻度
毎日
重視項目
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2005年12月
購入地域
宮城県

新車価格
82万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

エッセの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クレイモアXさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
AVアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能2
乗り心地3
燃費4
価格4

当時一年落ちの新古車を乗り出し価格70万弱で購入。そこから前後にスタビライザーを装着しショックアブソーバーをカヤバのNEW SR SPECIALに交換しスーパーチャージャーを装着しました。今年で4年目ですがキビキビ走るし小ささに物言わせて狭い道でもスイスイ!旅行が趣味ですがこれで友人合わせて3人で北海道から沖縄まで日本中走ってきましたがとトランクが小さい意外は問題無いですね。純正そのままですと営業車レベルですが自分なりの味付けでトテモ楽しい車に成りますのである意味車好きから仕事用や買い物車までと幅が広い車ですね!今年の年末に2回目の車検ですがまだまだ乗り続けますよ!

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
その他
レビュー対象車
中古車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぢんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格3

シンプルで運転が楽しい車☆

シートの座面が小さく、シート自体固めですが、

休憩を多く取りながら運転すれば長距離ドライブも楽しい車です。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
頻度
月数回以下
重視項目
エコ
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

32a950sさん

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:531人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
42件
185件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
109件
スマートフォン
10件
91件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

母親のムーヴ(2つ前のモデル)が車検だかなんだかでこのエッセに乗りました。個人的には、軽にしては良い車かなぁと思います。確かにデザインなどは値段なりの物ですが、その分シンプルで良いと思います。内装のシンプルです。センターメーターじゃ無ければ星は5つでした。思ったより走りも良く、58psのエンジンにしては良いと思います。ただ、乗ったエッセは3ATだったので、バイバスを走るとビービーとやかましかったです。新車でも安いので、免許採りたての人で、走れば良いという人にはオススメの車ですね。ただ、自分なら軽ならコンテを買いますね。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三帰の功徳さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
15件
バイク(本体)
1件
8件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能1
乗り心地4
燃費5
価格5

今回中古車ですがエッセDタイプ5Fを購入しました。 デビューした当時は見向きもせず別なダイハツ車に乗っていましたが、今年4月にディーラーにて代車で借りた時、懐かしさと非力ながらもフィーリングが良いエンジンに惚れました。その時はATでしたが私が最初に購入したKP61、DXの室内とほぼ同じ感覚でしかも5Fもあると言われ、値段も新車では安い! すぐに乗っていた車を買い取り屋に売り中古探しに専念。 なぜ中古車といいますと色々調べていくとアフターパーツの多さに驚き是非付けたいマフラーがあったのですがその会社のはH22年3月生産車までしか対応しておらず、又予算の関係でした。 運よく今年1月登録のダイハツ販売での中古車で5Fが他県で見つかり色もアイボリーでしたので購入。 まっすぐ走るには問題ない足ですが首都高大橋ジャンクションでのぐるぐる下りで怖い思いをしました。スピードは50Kほどでしたが最初タイヤかな?と思いましたが自宅で調べてスタビが無いのに気が付きDスポのアンチロールバーだけは速効注文しました。Fのみ純正の部品が数十点必要です、以外と費用かかりました。これから付けるので少しはノーマルの足でも安定はすると期待しています。ノーマルでもギア比が高いのか4速と5速があまり変わらない感じですが、気持ち良く回りマフラーでの詰まり感を取れば変わる思います。
基本はとても良いエンジンです。ミッションフィーリングも悪くないです。 ただ足回りは走り込む方は要変更ですね。あとタイヤとホイルのインチUPとサイズを少し上げれば別な面白さが出てきます。
最後に5Fにはタコメーターは必要です。 カスタムには標準ですがDには付いていないのでいずれ社外品を付けたいと思います。
あとフットレストも付けないと左足が落ち着きません。これもいずれ付けたいです。
必要最低限で道具感覚な車が現在も新車で売られておきながら見過ごしていた自分が恥ずかしいです。
自分流で法規に触れない中でマイエッセをコツコツ作っていきたいと思います。 メーカーさん、ありがとう!

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
価格
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松ノ屋さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
33件
デジタル一眼カメラ
2件
13件
自動車(本体)
2件
11件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地3
燃費4
価格5

主に通勤車として中古のecoですが購入しました。
シンプルな内・外装と装備、MTが選べる、電動ではなく自然なフィーリングの油圧パワステ、燃費が良い、安いてとこが良いですね。
狭いといわれるリヤシートも嫁さん+子供(チャイルドシート)が乗っててもそんなに窮屈ではないようです。ただ、ヘッドレスト位はつけて欲しかった。

走行性能もエンジンパワーは全く不満無しです。前車の初代デミオ(1300MT)よりパワー感は上です。
ただ、足回りは・・・
純正のままでは激しいロールで全く踏ん張る様子がありません。どんどん外へ膨らんでいってしまいます。まぁ車の見た目には合ってる感じはしますが。
弄るのが好きなので、レカロシートに変更・タイヤを14インチ化・車高調・ソニカ用スタビライザー流用してみたら、山道でも楽しい車になりました。

パーツも豊富で流用技も多いし、車両価格も安いので車好きの貧乏亭主には良いオモチャです。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
価格
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

エッセ
ダイハツ

エッセ

新車価格:68〜112万円

中古車価格:9〜112万円

エッセをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意