エッセの新車
新車価格: 68〜112 万円 2005年12月1日発売〜2011年9月販売終了
中古車価格: 9〜112 万円 (544物件) エッセの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
エッセ 2005年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
20人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 22人 | - |
エッセ 2005年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.22 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.09 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.32 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.57 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.14 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.60 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.39 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 15:06 [1614202-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
いまだに良いと感じるので良いです。
【インテリア】
安っぽくていいです。やすいから。
【エンジン性能】
アクセルの反応とフケがめちゃ良いです。MTだったのですごい楽しかった。
【走行性能】
軽いのと元気なエンジンとワイヤースロットルということで今気軽に手に入る車の中ではかなり楽しいランキング上位なのではないでしょうか。
【乗り心地】
横揺れ強いですけどそれも楽しめれば○。リズムです。
【燃費】
雑に運転しても16は走ってました。すごいエコ。アイドリングストップなんていらない。この技術はどこへいってしまったのか…??
【価格】
安い。このデザイン、この走り、言うことなし。
【総評】
言うことないよ!最高!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月28日 12:00 [1304860-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
自分が持っているエッセは2006年車式のエッセ Xである。
20万円の価格で購入した中古車。
見た目より車内が広く取られており小型軽自動車よりは広い。
乗り方によりますが燃費に関して
街乗りエコ運転:19.8
街乗りエアコンあり:16
街乗り踏みっぱ運転:12.0
高速80km/h:18~20
高速100km/h:15~17
つまるところゆっくり加速して一定速度で走ればお財布に優しい
乗り心地としてはダンパーが柔らかくスタビライザーが無いのでロールしまくります
エンジン性能は良、低回転からトルクがあり非常に乗りやすい
安っぽいとか遅いというのはない
そもそも軽自動車だし、車体が軽いからターボも不要でタイミングはチェーン
非力なので遠慮なくアクセル踏めるし、とにかく楽しいです。燃費を良くするには、常に先を見るよう心掛け、車間距離を十分取って無駄なアクセルは踏まないこと…大事にしているのなら扱いも丁寧にしてあげないと車もかわいそうですし。
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月18日 02:42 [1156983-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
16年12万km愛用したデュエット1000CX 5MTから近所のダイハツにたまたまあった8年落ち2万kmの赤エッセX 4ATに乗り替えました。デュエットのシートが経年劣化、アンコが粉吹いて限界とお別れしました。エッセは、今やリッターカーと大差ないサイズに肥大化した軽自動車の中にあって、上屋が小さくて、クリーンなデザイン、車重が軽く、NAエンジンのトルクも十分でヒラヒラと軽快です。ノーマルでは脚が柔らか過ぎて当初高速道路で冷や汗でしたが、ショックやスタビ、タイヤに多少の手を加えれば概ね解決し、本当に気持ちのいいホットハッチに化けます。絶対的なスピードはありませんが(でも150は出ます)、クルマを運転することの楽しさ、思い通りに加速し、曲がり、止まる快感を、日常で享受できる最高のホビーではないでしょうか。ローダウンや車高調まで入れなくても、リアスタビとリアショックの追加や交換だけで、乗り味変えずに(柔らかい脚当たりのまま)十分に高速仕様、ちゃんと真っ直ぐ走るクルマになります。30年以上ハンドル握って、まさか、軽自動車でこんな楽しい思いをするとは!
デザインが旧車のルノー5のコピーと言われ、テールの処理は確かに似てます。が、ファニーな顔はハイゼットのダイハツ顔ですし、潔い内装鉄板むき出しは欧州の大衆車というより、軽トラですね。
エアコンをつけると一気にパワーを喰われるので、エアコンを使い分けながら、走りを楽しんでいます。
ひとつ残念なのは燃費。街乗りで12km/L、高速でも13km/L程度で、MTのデュエット(街13、高速18)より劣ります。ATと小排気量の宿命でしょうか。
デュエットからの買い替えの際、もう一つ検討したのは現行のRRルノートゥインゴでした。しかし実車を前にし、予想外のデカさに萎え、試乗しても三菱のアイと大差ないモッサリした感じ。中古ではありますが、運転が楽しいエッセに出会えて本当に良かった。まさに庶民のためのライトウェイトスポーツです。
参考になった21人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月28日 01:40 [1108161-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】
エッセのデザインは軽の安いクラスの中では一番良いデザインだと個人的には思います。シンプルながらどこかお洒落で肩ひじ張らずに乗れる気軽さと長く愛着が持てる可愛らしいデザインです。私が借りたのはオレンジ色でしたが、エッセ はカラフルな色が似合いそうです!
【インテリア】
エッセの特徴であるドア周りがボディの鉄板剥き出しなのも決して安っぽくはなく、むしろお洒落で明るく楽しい気分にさせられます。シートもボディ色のオレンジ色とコーディネートされていてオレンジ色とベージュのシートでした。インパネ周りもシンプルながらデザインが凝っていて愛着が湧くと思います。
欠点といえばまず、シートはヘッドレストが一体なので身長180cmある私だと頭がシートに当たらず万が一の事故のときも心配ですし、運転していると疲れます。あとはシートがものすごく薄いので長時間の運転はお尻が痛くなります。この辺は先日乗ったミライースだと改善されていましたので、やはり時の流れをどうしても感じでしまいますね。
【エンジン性能】
特別速いわけではありませんが、ボディが軽いですのでよく走ります。運転していて楽しいです。
【走行性能】
トランスミッションが3速のオートマチックトランスミッションですので、急坂や高速だとやはり唸ります。ただし不快になるほどではありません。カーブのときは割と車体が傾きます。
【乗り心地】
やはり値段の安い軽自動車ですので、乗り心地が良いとは言いがたいです。ただ普段近場を移動するのには全く苦にならないと思います。
【燃費】
カタログ燃費は21km/Lですが、私が実際に運転してみて計測したところ満タン法で17.47km/Lでした。(走行距離187.7km÷給油量10.74L) 燃費達成率は83.22%で自動車道や坂、街中を走行した割にはいいと思います。
【総評】
エッセは今の軽セダンにないお洒落さと楽しさを感じました。生産終了したのが残念です。ただ今のミライースと比較すると乗り心地やシートの座り心地等でやはり時代の流れを感じてしまいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 04:26 [1064879-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
購入して約1年半が過ぎました。ホンダトゥデイに1年、ミニクーパーに17年、トヨタヴィッツに9年乗ったあとの4台目の愛車です。基本小さい車が好きです。やはりミニクーパーMTの印象は強烈で、故障も多く手のかかるじゃじゃ馬でしたが愛着は格別です。50代になって体力的に辛くなっていたのでヴィッツATに乗り換えましたが、やはりATでは面白味がなく、調子が悪くなって来たこともあり乗り換えることに。
MT車限定で色々と探しているうちにエッセを発見。価格com.や他のネットユーザーさんたちの評価を読んでいるうちに俄然興味が湧いて来ました。センターメーターやドアパネルの内装が鉄板剥き出しのところなど、なんとなくミニクーパーを彷彿とさせるデザインも気に入りました。ただ、すでに製造終了で新車は無かったので、出来るだけ状態の良いものをと思い走行距離13000キロのカスタムを購入。タコメーター付きや、シートの形状もノーマルよりスポーティーで気に入ってます。そして何より楽しいのは直線でのストレスのない加速。小さな車体でグングン走ります。ほぼ毎日、仕事や買い物で運転していますが日に日に愛着が増しています。先日30000キロを突破。長く乗ってってやりたい車です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年6月13日 02:50 [1036623-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2015年の大晦日に峠道にて、単独事故をしてしまい、20万キロ間近まで6年間中古から乗っていた赤のホンダライフを廃車にしてしまいました。本当は、ライフの後は、S660 か 初代コペン と決めてました。しかし、雨の降りだした路面に、冬タイヤが滑り、アッという間に崖側のガードレールに激突してエアバッグが全て開き、もう買い換えを余儀なくされてしまい、板金屋さんにあった、エッセカスタムのシルバー色、75000キロを購入しました。もう、ショックが大きくて、エッセも知らないままに乗り始めました。あれから、1年半となり、10万キロ走りました。先週は、ラグビーワールドカップナンバーに替えました。もう今では、不平不満は最初程は無くなりました。ライフの時も、同じ車が日に何台か見られていましたが、エッセは、それにも負けない位の台数が走ってるのを見ながら、私は皆に愛される車だと感じながら今でも乗ってます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2017年1月11日 20:43 [994298-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】全長x全幅x全高 3395×1475×1470(mm)
台形みたいな形です。
今で言うN-wagonを小さくした感じ。
分かるかな?
ウィンカーミラー格好いいです!
【インテリア】室内(全長x全幅x全高)1795×1300×1225(mm)
シートもとてもお洒落です。
調べてみるとボデーカラーごとにシート色が
変わるんですね。少し惚れました(笑)
後席も広いし、何よりヘッドレストがあるのには
少し驚きました。
【エンジン性能】
ダイハツらしいパワフルなエンジンですね。
まあ軽いのも一つかな。
【走行性能】
軽いのでハンドリングがキビキビしてた気持ちいい!
イメージ的にはキビキビとした小動物みたいな
雰囲気。
【乗り心地】
シートの出来はそこそこ。
まあ軽自動車は街乗りメインなので
近場なら気にならないです。
【総評】
ミライースの元になった車ですけど乗ってみると
全然違いますね。むしろこっちの方が私は好きです。
復活しておくれーー。
まあ無理か。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 04:07 [961731-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
ダイハツとは思えないおしゃれな外観がとてもかわいかっこいい。
特にリアゲートの台形が洋風ホットハッチを連想する。
【インテリア】
質素にして十分な装備。高級感を求めないのであれば十分実用的であり使い勝手は悪くない。
センターメーターだけは最後まで慣れなかった。やはりハンドル越しにメーターはあって欲しい。
【エンジン性能】
KFエンジンはとてもよく回る。8000rpm近く回るエンジンは今どき中々に無いと思う。
7000rpm付近を使ってぶん回して走ると見た目と裏腹にかなりレーシーに感じる。
このエンジンを味わうだけでもエッセを選ぶ意味はあると思う。
【走行性能】
安物車高調とソニカのフロントスタビライザーをDIYで取り付け車高を3cmほど下げダンパーを固めにセットしただけだがフニャフニャ感はまったく無くなり走っていてとても楽しくなる。
絶対的に馬力が無いので加速そのものは物足りないが、車重の軽さもあってコーナリング性能は十分に楽しめた。
FFらしさが強いので車を操る楽しさを味わう事が出来るので入門車としても良いと思う。
【乗り心地】
ノーマルのフニャフニャ足はロールが酷くてちょっと恐怖を感じる。
足を変えると見違えるほどスポーティーに感じる事が出来た。
車高調はともかくフロントスタビライザーは付ける価値大である。
【燃費】
決して良いとは思わないが、高低差も信号も多い片道7kmの通勤に毎日使っていたが、ぶん回して走っている割に11km/lを下回ることは無かった。
きちんとエコ走りでき、平地に住んでる人なら15km/lは楽に出るのではなかろうか?
【価格】
車検2年付で30万で購入した。過走行車(10万キロオーバー)の個体ではあったが、エッセ生産最終年の生産個体であったせいかボディ、エンジンともにヤレは特に感じる事は無かった。車内に残されていた前の持ち主の物と思われる遺品と車検証を見る限り仕事で高速道路をよく走る使い方だったらしく走行距離に見あわない当たりを引いたと思いたい。
タイミングチェーンのエンジンなので年式が新しければ過走行車でも十分に使えると思うので安く買うなら過走行車が案外狙い目では?
【総評】
とにかく日々の通勤を楽しくするためにだけに購入したがとても良い玩具になってくれた。
大人げなく車高調入れたりバケットシートをつけたりとDIYも楽しく本当に楽しく運転できた。
軽である以上静穏性や高級感を求めるのはナンセンスなので割り切りは必要だが運転する楽しみ、改造する楽しみを堪能できたと思う。
マニュアルミッションの車は軽でも選択肢が狭まる昨今、貴重なボーイズレーサーになれるのはエッセではなかろうか(笑)
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 12:08 [624316-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
当時一年落ちの新古車を乗り出し価格70万弱で購入。そこから前後にスタビライザーを装着しショックアブソーバーをカヤバのNEW SR SPECIALに交換しスーパーチャージャーを装着しました。今年で4年目ですがキビキビ走るし小ささに物言わせて狭い道でもスイスイ!旅行が趣味ですがこれで友人合わせて3人で北海道から沖縄まで日本中走ってきましたがとトランクが小さい意外は問題無いですね。純正そのままですと営業車レベルですが自分なりの味付けでトテモ楽しい車に成りますのである意味車好きから仕事用や買い物車までと幅が広い車ですね!今年の年末に2回目の車検ですがまだまだ乗り続けますよ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 22:06 [610085-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
購入して三年、過去に四台乗り継いで来て、
ああコレ!って思う車に出会えたかなと思います。
昔、子供の頃に車に乗って楽しかった思い出に、近い雰囲気がこの車には有ります。
優柔不断なハンドリング、ファファな足回り、何となく古臭いけど愛らしいデザイン、車と言うよりもゴーカートに乗ってるたのしさでしょうか。
生産終了は残念ですが、
大事に乗って行きたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年4月21日 23:17 [590210-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
【エクステリア】おにぎり型のフォルムが好みが分かれますが・・・個人的にはまずまずです。
【インテリア】鉄が剥き出しで夏場は暑いというより熱いという錯覚に陥ります。プラスチックのごまかしで剛性感を出す他車より正直といえば正直ですが。標準搭載オーディオの音質は、水準を十分満たしているとは言えませんが、不満はありません。
【エンジン性能】ロングストロークエンジンでトルクフル、この点は評価します。燃費が意外と悪いのでアクセル操作は緩やかにどうぞ。スパークプラグは白金仕様に変えました。
【走行性能】強アンダー設定で、とくに下り坂のカーブなどでは望むトレースが出来ません。無理なコーナリングは絶対しないように。
【乗り心地】可も無く不可も無く…タイヤとのマッチングで良くなるかもしれません。安いBSエコタイヤではなく、ヨコハマやダンロップでチョイスしてみられることを推奨します。前後に魔法の絨毯みたいな周期長めなゆれがあり、慣れるまで酔いました。
【燃費】平均15kmもいきません。燃費に期待してはいけないクルマのようです。軽いのに…。
【価格】値引きが厳しいので、やや割高と言えます。
【総評】新車購入はおススメしません。中古のカスタマイズで乗りやすくはなると推測します。リアスタビライザーは必須で装着して下さい。フロントスタビは運転スキル次第で検討されるとリーズナブルでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 14:04 [371739-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ブラックのカスタム。赤のラインがかっこ良い。
【インテリア】
広さが、もう少し…
【エンジン性能】
軽にしては文句無し
【走行性能】
…こんなもんでは…
【乗り心地】
十分です。
【燃費】
文句無し。
【価格】
この価格でこの車ならGoodではないですかね?
【総評】
満足させて頂いております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 12:15 [326007-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
今回中古車ですがエッセDタイプ5Fを購入しました。 デビューした当時は見向きもせず別なダイハツ車に乗っていましたが、今年4月にディーラーにて代車で借りた時、懐かしさと非力ながらもフィーリングが良いエンジンに惚れました。その時はATでしたが私が最初に購入したKP61、DXの室内とほぼ同じ感覚でしかも5Fもあると言われ、値段も新車では安い! すぐに乗っていた車を買い取り屋に売り中古探しに専念。 なぜ中古車といいますと色々調べていくとアフターパーツの多さに驚き是非付けたいマフラーがあったのですがその会社のはH22年3月生産車までしか対応しておらず、又予算の関係でした。 運よく今年1月登録のダイハツ販売での中古車で5Fが他県で見つかり色もアイボリーでしたので購入。 まっすぐ走るには問題ない足ですが首都高大橋ジャンクションでのぐるぐる下りで怖い思いをしました。スピードは50Kほどでしたが最初タイヤかな?と思いましたが自宅で調べてスタビが無いのに気が付きDスポのアンチロールバーだけは速効注文しました。Fのみ純正の部品が数十点必要です、以外と費用かかりました。これから付けるので少しはノーマルの足でも安定はすると期待しています。ノーマルでもギア比が高いのか4速と5速があまり変わらない感じですが、気持ち良く回りマフラーでの詰まり感を取れば変わる思います。
基本はとても良いエンジンです。ミッションフィーリングも悪くないです。 ただ足回りは走り込む方は要変更ですね。あとタイヤとホイルのインチUPとサイズを少し上げれば別な面白さが出てきます。
最後に5Fにはタコメーターは必要です。 カスタムには標準ですがDには付いていないのでいずれ社外品を付けたいと思います。
あとフットレストも付けないと左足が落ち着きません。これもいずれ付けたいです。
必要最低限で道具感覚な車が現在も新車で売られておきながら見過ごしていた自分が恥ずかしいです。
自分流で法規に触れない中でマイエッセをコツコツ作っていきたいと思います。 メーカーさん、ありがとう!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
エッセの中古車 (544物件)
-
エッセ D 純正5速マニュアル 修復歴無し 走行62000キロ TOP FUELパワーティンバー RSRサスペンション 社外マフラー 社外アルミ キーレスエントリー CD再生 盗難防止装置
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 22.9万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

-
エッセ D 純正5速マニュアル 修復歴無し 走行62000キロ TOP FUELパワーティンバー RSRサスペンション 社外マフラー 社外アルミ キーレスエントリー CD再生 盗難防止装置
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 22.9万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 6.1万円